• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狸のブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

l伏見稲荷さんへお礼参り

l伏見稲荷さんへお礼参りトミタの受験のお礼参りに行ってきました。

本日は「怖~いお方と」同行しました。
 

 千本鳥居をくぐりお参り致します。

 「重軽石」灯籠の先部分の石を持って軽く感じるか?重く感じるか?で自分の願いが叶うらしいです。
因みに「銀狸」いつも重く感じておりやす。
「願い」叶わずです!
 
 
京都に行けば、「宇治」は外せません!
 マック・ワンさんの「しお富」さんにGOです!
本日のメインイベントへ!!!
神様参りは口実だったりして?
  
「鰻」の一ぴき丼、逝きました。
どうしても「鰻」が食べたい理由が有りまして。
東海の各位は解りますよね?
画面の焼酎は帰ってからののお楽しみと言う事で。
焼き立てフワフワの鰻に「もん絶」しましました。

六地蔵のしお富さんは隠れ家的な存在でチョイト教えたくないお店です。
 
本日、ポチッナしていた物が届きました。
OBX・Rのショート屁ダースがまたも溶接部分が割れているのを車検時に発見して頂いており、急遽BBKを取りよせてておりました。
 2回OBX・Rで割れており、今回は安価なBBKを取り寄せてみなした。
どうなることやら。
面だし等が必要でポン着けは出来ないみたいですが?
又もやUGさんのYさんに御世話に成ります。
バンテージ巻き巻き、面だしお願いしました。

維持、弄じ、に諭吉様が家出されて・・・・・・です。 

150,000km突破、まだまだ乗りまっせ!生涯の伴侶の    MAGNUM  ですので。
 
 
Posted at 2014/06/22 22:14:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | うまうま 散策 | 日記
2014年06月08日 イイね!

維持・弄じ・イジ!

維持・弄じ・イジ!
 又もや、ポッチトナ病が・・・別に今すぐ必要ではないのですが?
セカイモンを徘徊していますと、ついポッチナ!としちゃいます。


 MOPAR OEM 4779328AB Brake-Hub Assembly 
以前購入した時は$272.42で購入しておりやしたが、今回は$163.98で購入これでR2セットそろいました。 
 SET 4 FRONT LOWER CONTROL ARM CHRYSLER 300 DODGE CHARGER CHALLENGER MAGNUM 2WD
4年前にブッシュ部が劣化し交換しておりますが。
もしもの時の備蓄と言うことで、購入しました。
 
 
開封をし出すと、輸入品検査官、毎度の「●●検知ネコ」てんてん登場でやんす!
オヤジさん今回もダイジョウビでやす!「合格」でヤンス! 

 毎度の紙ごみの山もう少しECOコンポお願いしますヨッ!
 
重量が有るので送料が・・・・1人半の諭吉様が必要でした!それでも日本で購入よりかましか?って事で。
マグナムは未だ車検で入院中 です。

このライト部分のイカリングは点灯していおるのですが、イルミが死亡されていてプチ交換中です!
 BBK 4012 Tuned-Length Shorty Header
 OBX Headers Dodge Charger Magnum Chrysler 300 Hemi V8が又もや集合部分の溶接部分の割れが分かり急遽上記のBBK 4012 Tuned-Length Shorty Headerを注文しておりやす。
OBX・Rよりお安いBBKのチョイスです、どうなるやら。
 
ウインカー球をLED化しようと 計画中です。TOPが白く光り、ウインカー点灯時は横のアンバーウエッジが点灯しTOPは「小頭」違う「消灯」する様にします。
上手く行くかお楽しみに!来週の「蒲郡」合同までには何とか完成したいものです。
 
PS…近況報告です!
 
「銀娘」 が里帰りしておりやす。 
2ヵ月前の「トミタ」 が、大学生に成っていきなり「伯父さん」に成ったときの写真です。

赤ん坊の成長たるもの凄いです!

 デレデレの「銀狸」です。
 どのように呼ばそうか「ジイジィ~」、「グラン・パ」
「ジィチャン」、「Magジィ~」??
 
ではでは皆さん来週蒲郡でお会いしましょう!「銀狸」独りで参加します!
Posted at 2014/06/08 12:17:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | Magnum RT | 日記
2014年04月20日 イイね!

4月19日 近畿LX 定例

4月19日 近畿LX 定例お久で~~す。生きております。
春欄万な4月の定例に、東海のメンバーに参加いただきました。
先ずは名神高速下り「吹田」SAで合流です。
Taka keiさん、Kojima919さん、赤シンさん、あめおさん、ふぃーじーさん、6月の合同の東海幹事のよばにさんと合流でいざ「中島PA」へGOです。

皆さん結構家族、連れ合い、彼女への土産を物色中です。
 
ふぃーじーさんのチャレ でおます。
 
あめおさんのチャレ イカシテます。
  

このバックアングル、おしりタマリマセン。

よばにさん号 これ羽付いています。


Kojima 919さんキャンデイ・ブルー決まっております。
 
赤シンさん、いつもカッチョえ~え~  ヤングです。


Taka Keiさん 銀色 渋い。
 
ふぃーじーさんと、やんちゃな919号 嫁さん号いかしてます。
 
今回ハイカムを組んでのお披露目のKoiさん号、良い音しておりました。
 
オシャレな「隊長」BowZさん号。

 
ヒデさんのアウディ、おしゃれです。
 
Kokkiさん、流石NICE Gayでバッチリ決まっていました。
 
 ルマン・ブルーさん イカツイです。 

 
ま~くん1462 お久しぶりです。

 
 
 マナティさん コキコキ MT 最高!!良い音してまっせ。
  

いつもご苦労さまです。
Takemagu号です。
  
 

ご新規さん「YUKIさん」宜しくです。
紹介まちがっていたら、ゴメンチャイね。

栃木からの「ご新規」さん
 Johnnyさん関西で、濃いオヤジ~との絡み宜しくです。

 
Michiさん宜しくです!
  

Big man7 さん合同の近畿の幹事宜しくです!
この後ビクドンは移動してワイワイやりました。
久しぶりに賑やかな定例のひと時を過ごすことが出来ました。
又皆さん一緒に遊んでくださいませ。
 
 
カールソンさん、y@chanさん、マグマグさん写真撮り忘れ、許してね!


東海各位有難うございました。
これに懲りずに又、いらしてくださいませ。  
 
   
Posted at 2014/04/20 18:11:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | 定例オフ・合同オフ | 日記
2014年01月19日 イイね!

「祝」退院!

「祝」退院!昨年の11月23日の「出雲」での骨折から昨日無事退院出来ました!
 

骨折した強化アクスルシャフトのジョイント部分の写真をアメリカのメール転送!
スタブボルトが折れた!修理可能か?クレームで修理出来るか?ETC・・・
送料を負担して、送り返したら修理するぜ!Baby!
「送料」負担って・・・?往復で$500~550掛かるんですケロ。
とは言っても直すのにもそれ以上掛かりそうなので先ずはShopに送り返す事に!
送り返す術は?担当者は?インボイスは?
何とか成るじゃろ!!
そこは日本の宅急便!国際宅急便成る物が有り、チョウ簡単に送付出来ました!
 
日本に返送するのに、UPSで送るからクレジトNOをメールで知らせろ!
なんじゃと、クレジットでの詐欺、事件が多いのに「無理じゃ」とホンじゃ送らんだけですケロ!!・・・・ウッ~どうする。

そこでアメリカの秘密基地にメールをして、日本での口座を持っている現地人に5万円程送金 支払いをして頂き、お釣りを銀狸の口座に送金すると言う、ややこしい 取引で解決!
 


だが「何じゃこりゃ 」成るものが。

 
がノーマルシャフト、 が修理したシャフト。
新品で装着した時の物と形状が違うんですけど!
オイルシールの当たる部分が研磨されていない「何じゃ」コリャ!
デフに入る部分を右左で新規に交換した見たいで、交換した部分は研磨なし。

なんでやねん。
でた 「日本の常識、アメリカの大雑把」!

メールを送る。
 銀狸オイルシールが当たる部分 研磨 されていないんですケロ!

     折れた品物は研磨されていたんですケロ!
     このまま組み込んで大丈夫? 

 Shop→シール部分が削れるか?シャフトが磨かれて馴染むかするので「大丈夫」  だぜBaby 出た、さすがアメリカン!


あんなこんなで組み込んで見たが、どうなることやら?



入院中にオイル・クーラーのフィッティング部分からのオイルの滲みを修理をして、さぁ本年1回目の定例に参加!!開催地は何時もの中島P/Aで開催しました。

参加された皆さまご苦労様でした。あまりの寒さと腰痛の為写真を撮り忘れました!スマソン!

定例後は何時もの「ラーメン」逝くで、尼崎の「虎と竜」へ    GO!!
 
 

 東海の大きなお人「Nuclear」さん、「ゆっく」さん、「マグマグ」さんと4名でGO! 

「久留米こってり」、替え玉逝きました、やっぱり「豚骨」大好物です。
 Nuclearさんごちそうさまでした、有難うございました!
 
PS・・・
本年最初のポッチトナ !


 1/5ポチッナ!  1/9ロス発送 
   1/11 到着 「早ッ」初めてですこんなに速いのは。
 
我が家の「ニャンコ」 の税関チェック! 怪しい物は無いかな~~。


 チェックOK。
 
上の写真「イーグル アイ」 と違う物を物色。HIDは付属しておりません。
因みに送料、税込みで2人半の諭吉さんで購入しました。
装着はチョイト先にします、しばらく「放置プレイ」  しておきます。


こんな感じで本年も「維持」、「弄じ」しますので皆様宜しくです!  
 
Posted at 2014/01/19 14:18:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | Magnum RT | 日記
2013年11月25日 イイね!

突然!乗り換えました。

突然!乗り換えました。
 昨日です!突然、おBENZに乗り換えました。
超~ECO仕様のC20に・・・。
と申しますのも・・・でありまして!
それではチョイト乗り換えまでの経緯おば。




24日の早朝から、出掛けております。
行き先は「出雲大社様」へ順調に何時もの「銀狸」号です。
吉備SAで一服をして  。


 

岡山の「桃太郎」さんに挨拶をして。
本日は中国道池田~山陽道~岡山自動車道~中国道~出雲自動車道を順調にに走り、天気は最高!の天気です!



 出雲の「お国」さんの銅像のにご挨拶をし「出雲大社様」に参拝致します。
「日」昇る国、伊勢。
「日」入る国、出雲。
を参拝に今月中に参拝と決めておりました。 


 

一の鳥居をくぐり、いざ「出雲大社」様へ!



弐の「鳥居」をくぐり。

  
 


「祓社」はらえのやしろで、知らぬ間に心身の汚れを祓い清めて頂き。



松の参道の鳥居をくぐり、四の鳥居が見えてきました。
さぁイザ、参拝へ。



 
 

四の鳥居をくぐり、出雲大社本殿へ、参拝します。

 

本殿にお供えの奉献酒の横で、何時もの記念撮影!



八百萬の神々が来年の「ご相談」をなさるお宿を参拝します。



「出雲大社」様も平成の遷宮を済まされておりまして、檜皮葺の屋根がが新しく成っておりました。
因みに屋根の片側が90坪の大きさらしいです。一戸建て3件が片面に入る大きさらしいです。



ここでチョイト参拝の「ご作法」を!

二拝、四拍手、一拝、で参拝します、拍手が四回なので何か賑やかに思うのは銀狸だけ・・・。

 

神楽殿の「大しめ縄」、モデルは「鬼嫁」なので、お許しをば。




参道の横に有る「超」有名な人のご実家の観光旅館を「パチリ」として。

ご興味のある方はお調べくださいませ。
 
順調に参拝を終え、次の処へいざ行かん。




旧駅舎で記念撮影!



 



D-51の操縦席で「ご満悦」の怖~~いお方!!

 


まぁここまでは順調に「島根県、出雲」を楽しんでいたのですが???

帰路ガススタで満タンにして左折をして曲がり掛けたところで何時もの、LSDの音とは違うバッキバッキ音がリアーから!!
道の端っこに何か丸い金属の蓋が落ちており即止めて拾いに行ったら解らん、解らん  ???
 
 

 
車が動かん、どうしたんじゃ!!
リアー下を覗いたら
 ・
   
    
 



 

 

強化アクスル入れたのに~~なぜ~  何故に・・・・・・・・


そこからが大変ここ、島根県ですけど\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?  


さぁどうする、UGさんに即、☎  、保険やさんに先ず☎入れてみてください!

その返事後にどうするか決めましょう!
 と言うことで☎、 もしもし車故障したんですけど、先ずはお名前、自動車登録番号、

現在地、を伝えレッカー待ち、その間に保険会社から☎、もしもし、レッカー料金10万円が限度で出ますがどうします?10万で何処まで運べます100km位です!大阪まではレッカーいくらかかります?調べます!その後☎、20万円以上掛かりますけど??そんなん無理じゃ~~!

銀狸→帰るのにレンタカー借りれます ?
保険会社→1日7,000円で修理預かりで30日限度で出ます。
銀狸→ググル、近所にレンタカーマークが有り探す、建設機械のレンタカー屋・・・?
 
レッカー屋さん到着、レンタカーはこの季節出雲大社の平成遷宮と紅葉の季節の観光で無いですよ! 

ガ~~ン、どうする「俺」帰れんじゃないかいな~!!
じゃー僕の知り合いのレンタカー屋に☎してみます!一台有りますがBENZですがどうしましょう?
レンタカー屋さんと交渉し、何とか7,000円で交渉成立! 

UGさんに経緯をお話して、ダメもとでUGの積車で引き取りお願い出来ません??
良いですよと、気よく引き受けて頂きました。感謝です。
レンタカーのBENZを大阪乗り捨て出来ないんですけど??
又又、UGさんに事情をお話して、大阪でBENZを積車に積んで島根まで来て返して「銀狸」号を引き取ってくれません?じゃそうしましょうと気良く返答!


感謝、感謝、で帰路につきましたが、そこで又トラブル発生、山陽道でフロントガラスにビッシ鈍い音が・・・(;_;)/~~~

5mm程の割れ発生、何で俺悪いこと何もしてないけど・・・・・・。
レンタカー屋に☎ノンオペレーションチャージで¥20,000お支払いください!


まぁ、ポジティブに考えて高速道の上の故障発生じゃ無かったし、保険屋さんにレンタカー屋さん、レッカー屋さんも親切に対応して頂いたので、大難、を小難で済んだし誰も怪我無かったし良しとしましょうかねっ?と自分に言い聞かせております!

今回お世話に成った「島根県のレッカー屋さんNSR」さん、「オートサロンワイズレンターリースさん」、東京海上保険会社、UGさんに感謝です。  
 


 
島根県は皆さん優しい人ばかりですよ、又おいで下さいませ!!
島根県の民族歴史官横の「野良猫」さん が優しく言ってオリヤシタ。 

又「銀狸号」が復活したら!今度は何処へ出かけましょうかね!

追伸・・・「我が鬼嫁」  のこわ~~い一言、車の改造、改造・・・壊れてばっかりやんか―、「銀狸」の頭もええかげん「改造」したら!!!
 寝ている間に頭の中見て手術したろか!!二度と私に反抗出来ない様に・・・。
 こわっー。
Posted at 2013/11/25 22:07:22 | コメント(23) | トラックバック(0) | Magnum RT | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000 排気デバイスキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/836357/car/2117547/7246839/note.aspx
何シテル?   03/02 16:12
銀狸です。よろしくお願いします。 家族でオフに行くヘンタイです。 銀狸・銀狸娘w・トミタで ブログを更新しています。 大概アホそうな記事を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 鉄馬2号 (カワサキ Ninja1000)
レプリカとツーリングの良いとこ取りでロングツーリングも楽ちんです。 カウルが効き高速走行 ...
ダッジ マグナム マグナムちゅわーん (ダッジ マグナム)
運転は銀狸がします。更新等の管理は息子のトミタがします。そしてたまーに娘もブログに登場し ...
ホンダ HONDA VF-1000R 1985モデル トリコロール (ホンダ HONDA VF-1000R)
1985年 モデル 北米仕様 猫背タンク
スズキ TL1000S 鉄馬 ginntanuki (スズキ TL1000S)
逆車の2気筒でバイクらしく、ドッドッドッと良い音を奏でていました。 2年前に不動に成り現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation