• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狸のブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

火花バリバリのプラグその②

火花バリバリのプラグその②アクスルシャフトが折れる前にニュークリアーさんにギャップ調整していただき、トルクがモリモリの「マグナム」でしたが、シャフト交換し~の、バッテリー交換し~ので完調のはずでした。
なぜかアイドリング時に「ブルッ、ブルッ」ブッオーンでアイドリングが落ち着かなくなり、DレンジからNレンジに入れた時に「プッスン」ストール=エンスト。
走行時にもDレンジに入れたままでは500rpmでエンジンは異常なしですが、信号待ちの為Nレンジに入れたら「プッスン」!!もしくは「ブルッ、ブルッ」ブッオーン、ストーン=エンスト、の症状が出始めましたので一度プラグをイリジウムに戻すことに。
毒キノコ外し~の

ここにもオイルキャッチ缶を増設しましたが、取り付け前のオイルか、はた又現在も戻りが多くてかは不明ですが・・・・?
(オイルキャチ缶を以前に開けたらオイルと水分の混ざったオイルが溜まっていたのでオイルキャッチをしているようでした。)
スロットル部分を取り外さなければプラグ交換出来ないのでスロットルを覗くとバタフライの所がブローバイガスからの戻りガスのオイルが付着しておりましたので、ブレーキクリナーで「ブシュウー」と綺麗な洗浄液に成るまで清掃をしてプラグ交換を!
 
いやっ~毎度ながら16本交換は腰に答えます!
イリジウムのITL20に戻して感じた事「遅ソッ~~」なんじゃこの出足は「トルク」が乗らないやんけ、どないなっとんじゃ~~!でした。
けど以前イリジウムプラグ入れていた時よりエンジンの「ブルッ、ブルッ」が少なく成っているやん。
今回した作業で以前と違う所はスロットルの掃除をしたのかな~?  と思い又プラグを交換する事に。 自爆)

 
綺麗に清掃して組み込んだのですが、50km程走行しただけなのに先が「真っ黒くろスケ」完全燃焼していないのが良く分かります!
真ん中に有る500円貨幣見たいのはプラグギャップゲージ成るものです。 
 
つばの部分で計ります。
  

イリジウムプラグは0.43INC程度のギャップでした。
 次回からはニュークリヤーさんの黄金の腕で調整して頂いたのを参考に挑戦してみます。
ここにプラグをはさみ0.32Incでハンマーでコンコンとして後はシックスゲージで確認し調整完了です。
  

今回は新規にプラグ・レンジを新しく購入しました。
マグネット式ではマグネット部が欠けてしまう恐れがあったのでチョイトお高めの
クリップ式を購入しました。作業性が数段UPしました。
後高回転時に失火しているようなのでチョイト燃調して薄めにsetしてみました。
まだまだ調整中、完成しない「銀狸号」です。
1週間の間に32本のプラグ交換をする変態おやじでした。
しかし「腰」 だるいし、重たいです。「当たり前田のクラッカー 
 」でした。ふ~る~。

 アイドリング不調、エンストの症状でお悩みの時にはコンピュターとスロットルも疑って見てください。 
 
Posted at 2013/05/18 10:34:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | Magnum RT | 日記
2013年05月09日 イイね!

GW うまうま ツアーに逝きました。

GW うまうま ツアーに逝きました。みなさ~んG/Wはいかがお過ごしでしたでしょうか!
「銀狸」安、近、美味い、で近所を散策しておりました。

 5月2日に能勢方面に・・・山菜の天ぷら、竹の子ご飯、湯豆腐をウマウマしてきました。
食事の写真が無いのはご愛敬で、実はお腹が空き過ぎてパチリを忘れました!

街道を横切り、杉尾方面に入り、猪名川町に入り道の駅で山菜、野菜を購入、
今年もツバメさんが帰って来ておりました。
わらび、ゼンマイ、と地場産のほうれん草、レタス等を購入してきました。
明日は何処へ行こうかと。
そうだツツジ、石楠花でよね!と言う事で宇治の三室戸寺へ!!
 の前に「しお富」さん の鰻は外せませんと言う事で、先ずは腹ごしらえ
 今回も焼きたての「うな丼」をいただきました。
やはりウマウマです。
相方は車の運転が無いのでやっぱり・・・ 
 麦酒付きで、こりゃたまりませんワッ、ですって。ウッ~~W。

食事の後で腹ごなし、お寺参りです。
  
宇賀神さんのお髭 を撫で、なで、健康長寿に効くらしいです!
ちなみに、シッポを撫で、なでで勝ち運、金運UPとか・・・「銀狸」 はもちろんシッポを撫で、なでしてきました。
西洋石楠花が見事に咲いておりました。真っ赤かが色鮮やかでした。
 
ツツジですが1本の樹から、何故か一重の花と八重の花が咲いておりました。
 
「銀狸」とツツジ如何??なんでやねん。

去年も同じ場所でパチリ!
今年はホイールが変わっております。

駐車場で下関NOの赤マスは~けん、パチリ頂きました。
 

5Lのマスでした。 
5月4日に地元豊中の麺哲へGO!
相方連れてウマウマに・・・・・!!
 
メニューはこれだけですが、替え玉は有ります!
鶏ガラスープのあっさり自家製麵ラーメンです。
関東の方に説明するのには「佐野らーめん」と似ております。
トッピングに煮卵をチョイスしました。
相方曰く、豚骨スープより、私には鶏ガラスープの方が有っているとか申しておりました。
 
 

シャレオツな、手造り感満載の器で頂きました。
器に凝るのは自分的に最高の趣でした。「銀狸」のつぼでした。
胡椒とかその他の調味料は一切置いてありません。
「こだわり」、「味に自信あり」、それとも「ごう慢」だけなのかは不明ですが、自分的には何も足さなくてOKでした。
美味しでした。 

 
翌日の5月5日は何処にも出かけませんでした。
「銀狸号」に大陸製F-1ランプを装着しました。
 
 

   
 
昼間はブレーキランプに連動させピッカ、ピカと点滅!
夜は常時点灯御でバックフォグタイプに!点灯します。
ただ全ばらしての防水処理が必要かと?水が入り短絡しそうでした。
防水処理は必須うかと?
まぁよく食べ歩きました。それで・・・・・・
 
 
ゲッゲッ~~やばし、です本日からダイエットに励む「どすこい倶楽部」メンバーの
「銀狸」  でした。むりだろうなぁ~~ダイエット!はぁ~~はぁ~~溜め息・・・・
・・・・・PS 

皆さんオカンを大事にしましょうね。
「銀娘」がオカンにと本日デパートから届きました。
オカン大変喜んでおりました。
次の日曜日は「母の日」ですよ。

 お忘れの無いように!!!
Posted at 2013/05/09 21:32:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | うまうま 散策 | 日記
2013年04月27日 イイね!

 5馬力 UPかな!!

 5馬力 UPかな!!GW初日皆さん如何お過ごしですか?
「銀狸」は本日「銀娘」の彼氏が我が家に挨拶に来るとかで・・・・で自宅待機!朝から何時ものように洗車、「亀子」の掃除と住み家の掃除をして。
オリヤシタ!

この「亀子」もトミタがチビの時に買ってきた「ミドリ亀」が10年間一緒に住んでおります。
餌をやるときにはチャント顔を出して「イリコ」関西弁で出汁ジャコをねだります。
可愛いモンですね!掃除中はクルマの近辺を散歩しております。
誰かが言っておりましたねッ!亀にブレーキと チョイとシャレで「パチリ」!!

V8を強調してみました。

すーぱーちゃーじゃーじゃなくコンプレッサーを貼り貼り。

後ろ姿、チョイト派手にしてみました。

駐車場横で栽培している野菜も成長してきております。
トマトの花も咲き出しました。

苺の花も可憐に咲き出しました。
 
 
茄子も順調に育っております。
 

アボカドを食べた後のデカイ種を植えたら芽が出て鉢植えに変えました。
どんな樹に成長するか楽しみです。
でかく成り過ぎて困るかも?です。
 
 我が家のオヤビンの天点が「銀娘」の彼氏に、おうよく来たな~~俺に挨拶は無しかいな、「銀娘」まぁ タノンマッセ ヨロシクナ~~、俺の目の黒い間はちゃんと見てるさかいな~~。幸せにシタッテヤ!と言うております。
この間の神戸モニクルのUP「銀狸」にはよせい、言うといたからこの後UPするとおもうで~~。ほなな、又!
 
遠い処、有難うございました!
KOOL5君と今年結婚されるキャワユイ彼女で参加頂いて有難うございました。

 この悪いお尻、イカツ過ぎです。
もう後は皆さんがUPされていますのでピューンと逝きます。
 
吹田で集まり~の。
 

 

 

東海から有難うございます。
コウジさんタカケイさん、ツーリングやっぱしエエデ!!
  

 

この濃いキャラのオッサンが今回の首謀者でおま。
ホルマニさんいつも有難うございます。
シャギーのお面からはみ出ていた顔はショナイです。
  

 

 



 
これには「銀狸」「鬼嫁」心奪われました。
CUDAからの乗り換え渋すぎです。
 

 
いつも有難うございます。今回もお会いできて嬉しかったです。
 

 

 
 RIKOさん又一緒に遊んでくださいませ。
コンバーカッチョ良すぎです。
 

広島から有難うさんです。バリバリに元気に成って帰ってきてますやん。
ムチャエエ音してましたで。

  

  

タイヤにも毒蛇のBig Man 7さん 2輪もイカツすぎです。

  

毒蛇、浪速の毒蛇凄すぎです。
 

 








にイクゼ~~野郎ども!!


 
 
 

 
神戸ワイナリーアメ車で占拠しました。


 
 

 飯くったら次イクゼ!!で出発です。

 
 



 



  
写真撮影場所に移動してパチリです。



 

 



 


まぁ撮りためていた分をGW初日に整理しました。
明日からのGW何処へ逝きましょうかね?
今年はトミタも受験、来年はどうも「銀娘」が片付きそうです。
又バタバタとした毎日が来そうです。
どんな理由を付けて遊びに逝けるものか?と今から策を練らなければ・・・遊びに逝きたい~~!
色々と作戦を立てている今日この頃です。 


長々とお付き合い有難うございました。
楽しい休日を過ごしましょうゼット!
 
Posted at 2013/04/27 22:20:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | Magnum RT | 日記
2013年04月06日 イイね!

Axle Shaftがやってキタ~~。

Axle Shaftがやってキタ~~。キター きた~ 来た~ 北~~(ちがうか)
首を長ーくして待っておりましたAxle shaft が本日やってきました。
これでヤットコサ「復活」できます。
4月14日 神戸モーニング・クルーズに間に合いそうです。

花の下(鼻の下を)長~くして、「モトイ」首を長~くして待ちくたびれていたシャフトが今朝届きました。
本日はいつもお世話に成っているUGさんはお昼からの営業開始ですので、爆弾低気圧が来る前に満開のを近所の堤防に鑑賞にでかけました。


ここで点数稼ぎの「銀狸」鬼嫁を誘って散歩です。
本当は頭の中は実は「Magnum」のことで頭はいっぱいですが?

自宅の庭木の「花ミズキ」も蕾がほころんできました。
 花ビラに見える所は実は「ガク」で真ん中のブツブツが花の蕾の「花ミズキ」もほころんできました。
何時も見た眼に騙されるのはオス♂のでしょうかね??・・・。

そんなこんなで昼食を取りUGさんへGOです。

リフトUPして頂き撮影折れている部分のAxle Shaft「パチリ」。

入院中にバッテリィーも弱っておりましたので交換していただきます。
 
Axle shaft が届くまでに、色々と「ポチットナ!!」しておりました。
スパーチャジャーを強調してみようかなと思い、ポチポチしております。
コルベ君の名札をチョイト転用してみます。
コンプレッサーはベンツ様用を転用してみようかなと?V8も逝け!
銀狸号が帰ってきたら張り貼りしてみます。5ps UPかな!
ブランク、キーは以前にポチッナしておりました、中のシリコンラバーのみの購入です。
では皆さん4月14日におあいしましょう!!
 
4月14日(日)モニクル詳細です。
主催者ホルマニさんのブログより

皆さん4月14日にお会い出来るのを楽しみにしております。
神戸モニクルの概要をUPしておきますので、参加して見たいな~思われる方はメッセ頂ければ、主催者のホルマニさんに連絡を入れておきますヨッ!

だいぶ暖かくなりいい季節になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
以前ちょいと上げた神戸モーニングクルーズが近づいて参りました。

4/14(日)朝9:00~です(8:30くらいには行ってます)。(※雨天の場合21日)
場所は昨年と同じです。

そして当日、昼食に神戸ワイナリー(神戸ワイン城)のバーベキューを予定しております。
http://www.kobewinery.or.jp/barbecue/

ご希望者の方は予約の都合がありますので4/8日お昼くらいまでにワタクシかトシやん、まさひろっちさんまで人数をご連絡頂けますようお願い致します。6日前には確定させないといけないので(汗)

告知が遅くなり本当にすみません(滝汗)

また当日は12:00すぎよりBBQ開始の為、会場は10:30くらいからぼちぼち出ていきます。

勿論強制ではございません。

朝だけのご参加、お昼だけ参加、お昼は別で食べに行きます~とか、
港に行きます!とか、先帰ります~とか全然OKなユルい集まりなんでお気軽にご参加くださいませ。
モダンマッスルだけではなくオールドマッスル、SUV、アメ車がお好きな方、ご家族お誘いあわせの上お越しください。
昼からは撮影会をしたいと思っています。
Posted at 2013/04/06 17:45:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | Magnum RT | 日記
2013年03月24日 イイね!

BMWの「お告げ」で当たった!!

BMWの「お告げ」で当たった!!「観梅」ツアーに逝って、帰って来た時BMWがに88,888kmで帰宅し、末広がりの「八」並びちょっとした幸せの気持ちが
本当の「お告げ」だった。


「観梅」ツアーに行く時の、4,5日前にメールで阪神高速サービスより1日1,200円で1日乗り放題、2日で2,400円で乗り放題のキャンペーンをしますとお知らせが有り、3月17日に1,200円乗り放題を予約し阪神高速を使用し、播磨地区に遊びに逝きました。
1,200円乗り放題の予約申し込み後に、「阪神高速会社設立7周年記念 休日お出かけ応援キャンペーン」にも応募しておりました。
応募したことをすっかり忘れておりました。

この間のブログにも上げた「ちょっとした幸せ」が本当に成りました。
↑のメーター部をクリックして大きくして見てください。88,888kmです。
昨日、ピンポーン○○急便です、お届け物です、フルネームでサイン下さい!
阪神高速サービス・・・なんじゃろか???

案内とと共に、3,000円のギフトカードが・・・ 「当選」の案内。
BMWの「お告げ」が本当だった。
Happyな1日に成りました。

有難うございました。感謝です。
チョイト幸せな週末になりました。
又何処かへ出掛けたいな~~。
Posted at 2013/03/24 17:46:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | ニュース

プロフィール

「[整備] #Ninja1000 排気デバイスキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/836357/car/2117547/7246839/note.aspx
何シテル?   03/02 16:12
銀狸です。よろしくお願いします。 家族でオフに行くヘンタイです。 銀狸・銀狸娘w・トミタで ブログを更新しています。 大概アホそうな記事を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 鉄馬2号 (カワサキ Ninja1000)
レプリカとツーリングの良いとこ取りでロングツーリングも楽ちんです。 カウルが効き高速走行 ...
ダッジ マグナム マグナムちゅわーん (ダッジ マグナム)
運転は銀狸がします。更新等の管理は息子のトミタがします。そしてたまーに娘もブログに登場し ...
ホンダ HONDA VF-1000R 1985モデル トリコロール (ホンダ HONDA VF-1000R)
1985年 モデル 北米仕様 猫背タンク
スズキ TL1000S 鉄馬 ginntanuki (スズキ TL1000S)
逆車の2気筒でバイクらしく、ドッドッドッと良い音を奏でていました。 2年前に不動に成り現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation