• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狸のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

沖縄 宮古島 土産で一杯

沖縄 宮古島 土産で一杯トミタの土産で一杯やりました。
「うまし」でした。


お土産の定番「海ぶどう」です!!
こやつは海草?魚の卵と思っていた事はショナイです。

マンゴたると、紅芋たると、を土産に。
銀狸は沖縄には一回も行ってないないし~~~

家族分の沖縄グラス、またビールが進みます。
今夜もトミタの土産ばなしで一杯やっております。
Posted at 2012/10/28 20:29:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | うまうま 散策 | 日記
2012年10月11日 イイね!

アメマガ・キャラバンINフクイ

アメマガ・キャラバンINフクイ2012/10/7 アメマガ・キャラバン IN 福井に逝ってきました。
オジキの掲載用撮影の黄色のカメラマンの後ろからパッチリ!!
当日はオジキとキムキムさんの呟きから…始まりました。
としっやんと銀狸はサプライズでの登場でした。

としっやん号のおケツバッチリ!

ROKKOオジキ&キムキムさん

北陸道神田P/A、伊吹山をバックでパチリ。






↓そんなこんなで今城365スキー場に到着!!

マスタングの3兄弟。
 
マスタングで勢揃いです。
 
KMMから参加の4台
 
 
 
ます5L赤いキノコ太くてすてき~~て聞こえてきそうです。
 
本日のこわ~~い奥方と、キムチン彼女です!!マグナム傍「銀狸嫁狸」コルベ傍「キムちん」彼女
このこわ~~いお嬢さん(みの、もんた風に)のおかげで助手席リミッター効きまくりでした。
食いしん坊のメンバーが素直に帰るはずもなく、次行ってみようと行きました。
 
敦賀お魚街にGO,GO,GO!
 
 
 
 
最後にソフトクリームをペリンチョ!!

本日の走行中のカメラマンは「鬼嫁」でした、もっと横に、離れて、右、左と注文の多い事。
もんくはイッテオリマセンよ、決して、怖いですもん。
本日は皆さん楽しく遊んで頂いて有難うございました。
10/7日はオヤジに付き合ったので翌8日は神様(神社)神戸生田神社参拝に連れ出されました。
そのあとの食事はハンバーグで機嫌取りました、買い物には・・・でした。
クルマに金掛けるんやから、私に掛けてもいいよねッ!!!のこわ~~いお言葉をいただきました。
Posted at 2012/10/11 19:46:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | AMEMAGA | 日記
2012年10月06日 イイね!

遅ればせながら。 秋の合同OFF会UPです。

遅ればせながら。 秋の合同OFF会UPです。最後の集合写真です。
皆さんお疲れ様でした。
もう少し速く集合の号令を掛けていたら!
もっとたくさんの方と取れていたのに、少し企画ミスでした。
参加頂いて、映っていない方はゴメンチャイです!

台風も何とか翌日に来ると言う事で草津S/A集合です。
コルベ軍団集合しております。

前乗りの極悪カマロのあの御方です・・・

銀娘とパチャリ!
わが愛機銀狸号、今日も宜しくです。

関西最強悪顔軍団、オヤジ、チャレンジャーズ。

さあ次の集合場所えGO!!

どんどんいきますよ今日は銀娘が写真を撮りまくりますよ。









ラグーナ蒲郡入りです。

ヤバシ・・・バイパーV10
 
このステッカーを見たらお尻をツンツンしてはだめですよッ!!
 
 
 
 
 
わる~いおケツですな!!
しばしお休みと言う事ですが直ぐに戻ってきてくださいネッ!!

 
今日は良いブツを仕込んできたぜ・・・

この小切手で如何でやんスか!!ふむ良かろう。(ラグーナ券)で取引終了です。

お殿さまに報告です。
良きに図らえ・・・
 
今日も食べまくるぞ~~美味しでした。恒例のエビ~~も頂きました。
 
 

ビンゴの景品の山です、ご協力いただいたshopさん有難うございます。
景品提供ご協力いただいた皆様に感謝です有難うございました。
そんな、こんなで楽しくビンゴ大会終了です。

いや~~んそんなに覗いちゃ!!このスケベ親父!!とか聞こえてきそうです。


日米モンスター対決です。

カーボンパーツ満載です。イヤッ、かっ飛びも半端ないですよ。
 
 
ひまわり部隊整列です。
銀娘曰くタンポポ会やッですって。コイツおもろ杉です。

極悪顔のチャレンジャーズも集合!!

このマス、お嬢ちゃんが乗っておりますヨッ
皆さんお友達に成りたいでしょう、お名前はダルク嬢ですよ、お友達申請してみては?

関西の重鎮BowZ氏のオサレな300Cです。


関東で今回幹事をされましたVSPさん。

東海で幹事をされたtakakeiさん。
ご苦労様でした、来年の春はゆっくりと楽しみましょうね。
今回の「秋の合同OFF会」に参加して頂いた皆様有難うございました。
無事に終える事が出来ました。
有難うございました。
 
来年の総合幹事さんのゴリナム君宜しくです。
Posted at 2012/10/06 22:54:37 | コメント(20) | トラックバック(0) | LX合同 | 日記
2012年09月03日 イイね!

MCN Muscle car nationals japan

MCN Muscle car nationals japanMCN Muscle car nationals japan
SUNDAY SEPTEMBER 02.1012
ドロッ、ドロッ、ビチィ・ビチィに見とれてきました。


東名高速を一路蒲郡へ!!

このシ~ン何かUSAなんちゃって!



会場入りして何かモ~こんな時代の車が生息してイ~ル!!


ウッ~~たまらんです!!



このやられ感たまりまへ~ん!!

これもたまりまへん~~!!


ベンチシートがオサレ~~です。

うっ手が・・・・???
こりゃたまりまへん~~!!

ここからは近代マッスル逝きますよ。
東海のモンスター、チャ~600プラス・・・馬力!!


シェルビ~~


グリーン繋がりで。


Hemi オレンジがカッチョイイ!!
オ~オ~オッ~   チャレンジャズ!!


次回合同OFF会幹事のtakakei号
今回もお疲れ様でした。


まぐろ、マグロ、maguro,とろ、中トロ、赤身、美味しでした。
 
イクラも逝きました。

帰りはチクワのお土産を皆で・・・オッサンたちは帰宅後のビールの魚を購入です。

こんな具合で楽しんできました。
今度は合同OFF会で皆さん逝きますよ。

このブログを見て9/29開催のLX合同に参加したいな~と思っておられる方、銀狸にメッセ下さいませ。アメ車ファンの方やユーロ、国産、車好きの方どなたでも楽しく遊びましょう!!
詳細をお知らせいたします。
皆さんで楽しく盛り上がりましょう。

Posted at 2012/09/03 21:40:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年08月26日 イイね!

東海定例にオジャマしました!

東海定例にオジャマしました!東海8月の定例にお邪魔しました。
近畿、関東からの遠征組、東海の方々と楽しい時間を過ごさせていただきました。



関東からの本日のラスト・ランにカムイさんが!!
新しい車がきたら、今度はお披露目ランお願いしますヨッ!

いつお会いしてもバッチリ決まっている俺チャレ、horiseiリーダー。
帰りのお腹が・・・は治りましたか?

ムッ~~これは、R そうです遠路はるばる肉papaさんが!
おひさしブリ、ぶり、です、いつも変わらずダンデイな??papaさんです。
リミッターの付きのRでイライラ気味かな??
いつ、リミッター解除なるか楽しみです。

ここからは一気に行きますね。













たくさんの方に絡んでいただいてありがとうございます。写真の無い近畿の重鎮方々スイマセンついつい撮り忘れてすいません。
このあとの方々のブログで必ず登場しますので。(>_<)
人任せの銀狸で。
帰りのマッタリ、ツーリング楽しかったです。
銀狸号のフロントに虫さんが大量に成仏されており今から洗車&虫取りします。
皆さん今度は「秋の合同」でお会いしましょう!!
Posted at 2012/08/26 11:26:32 | コメント(25) | トラックバック(0) | 定例オフ・合同オフ | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000 排気デバイスキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/836357/car/2117547/7246839/note.aspx
何シテル?   03/02 16:12
銀狸です。よろしくお願いします。 家族でオフに行くヘンタイです。 銀狸・銀狸娘w・トミタで ブログを更新しています。 大概アホそうな記事を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 鉄馬2号 (カワサキ Ninja1000)
レプリカとツーリングの良いとこ取りでロングツーリングも楽ちんです。 カウルが効き高速走行 ...
ダッジ マグナム マグナムちゅわーん (ダッジ マグナム)
運転は銀狸がします。更新等の管理は息子のトミタがします。そしてたまーに娘もブログに登場し ...
ホンダ HONDA VF-1000R 1985モデル トリコロール (ホンダ HONDA VF-1000R)
1985年 モデル 北米仕様 猫背タンク
スズキ TL1000S 鉄馬 ginntanuki (スズキ TL1000S)
逆車の2気筒でバイクらしく、ドッドッドッと良い音を奏でていました。 2年前に不動に成り現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation