• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狸のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

代物GET

こんばんは。

トミタです。

この前、ある代物をゲッチュしました。

mercedes-amg-gmbh





!?!?!?



mercedesbenzsl63amgeditioniwc200879









ええ。




違います(爆)


これじゃなくて


nws12986025821506543





・・・・わかりました?


家で出来るアレですアレ・・・。


t500-rs_02





ハンコンですw


前から家でレースゲーするときに欲しかったんですよ。

(実はグラツー歴10年以上w)

なので

なんか、新しいハンドルが出るって聞いたので、通販でポチってきますたw

セカイモンで頼んでやろうかと思ったんですが(安いのでw)

遅すぎる!

ので・・・。諦めて代理店で。


値段は破格ですが、長く楽しめそうです。

正直なところ、




このハンドルを実車のハンドルにしても全然イケそうな気がするのですが・・・。

ハンドル径が30cmなので十分いけそうです^^;

26451600_o1


このパドルシフトがいい感じです。



・・・楽しみ楽しみ・・・。


Posted at 2011/02/28 23:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年02月23日 イイね!

Full throttle・・・

近所迷惑ですわ(爆)

あ、そういえば私立の伴願校、無事に合格です。
応援ありがとうございましたぁ^^
<object width="640" height="390"></object>
Posted at 2011/02/23 17:54:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | Magnum RT | 日記
2011年02月11日 イイね!

アンダーフロアバー&リアテール取り付け

こんにちは。トミタです。

以前の記事の返信しました。

遅れてすみませんw
またガチホモ写真が見つかったら、
容赦せずにUPしていきますので
宜しくお願いしますぅ(爆^曲^)


今日の本州は雪が降って大変でしたね。

阪神高速は全線通行止めだったので下でいってきました。。。

コピー ~ P1090248


さてさて、今日は柿本レーシング様へ出向いて
アンダーフロアバーを頂戴しに行ってきました。


コピー ~ P1090250


作業が速いのなんの・・・。

コピー ~ P1090251


この写真を撮影して5分後にはもう

コピー ~ P1090252


ですよ。流石プロですねぇ。
ちなみにアンダーフロアバー、かなり効き目ありそうです!
まだ攻めてないので分からないらしいですが、
大分変わるのではないでしょうか?(Bo●Z様ありがとうございました^^)


変わると言えば・・・。


一枚目の画像で分かりましたか?

コピー ~ P1291008


テール換えてみましたっ。

ちょっとだけスモーク入れてあります。これで後ろ姿もカッコ良くなりましたねぇ。
LEDウィンカーはハイフラ多いので
やらないとか。

コピー ~ P1291010



印象って変わりますねぇ・・・・。



それと、来週にタイヤを交換するので

帰宅途中でモクモク(信号待ちからのフル加速→後輪ズルズル\(^o^)/)をやってきましたw










それと、最近よくエンストしますw

今日一日で4回エンストorz

スーチャーからのオイルが何処かに溜まりだしたかなぁ?

ベルトかギアがおかしいです・・・。ギアをNに入れていると「ぷすぅ~ん」「ぷぉ~んぷぉ~ん ぶるる~ん」が数回ありましたw
それに、復活はするのですが、
Dレンジに入れても、進まないという・・・^^;

やっぱりSC入れるといろんな問題が出てきますねぇ(笑)はははっ(´;ω;`)
Posted at 2011/02/11 22:18:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | Magnum RT | クルマ
2011年01月30日 イイね!

東海遠征 ヘンなおじさん×2

東海遠征 ヘンなおじさん&#215;2東海遠征
決して自分の愛するチャレちゃんとに自分のお○んちんを見せているのでは無いですよ。
ホルマニさんとトシちゃんさんのお揃いのブルゾンのお披露目会ですた。

Posted at 2011/01/30 18:03:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | K.M.M | クルマ
2011年01月30日 イイね!

N eco マグ 燃料ドッバー計画

N eco マグ 燃料ドッバー計画SCマグの燃料ドッバー計画
エンジンから猫の鳴き声ミャーと聞こえた時に燃料供給が間に合わずにゲホッ、ゲホッと成っていた症状解消のパーツ投入しました。
SCからの負圧を感知しマグナボルトで電圧を上げ燃料ポンプの回転を上げ燃料を送りこむ量をあげる装置の様です。
コレでやっとアクセル全開出来そうですが・・・eco成らぬNecoマグ完成かな?
Necoマグちゃんは地球と環境とお財布には絶対優しく無いでしょうね。
猫ちゃんの恋の季節のようにミャ~ミャ~と逝きましょうか。



Posted at 2011/01/30 17:45:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #Ninja1000 排気デバイスキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/836357/car/2117547/7246839/note.aspx
何シテル?   03/02 16:12
銀狸です。よろしくお願いします。 家族でオフに行くヘンタイです。 銀狸・銀狸娘w・トミタで ブログを更新しています。 大概アホそうな記事を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 鉄馬2号 (カワサキ Ninja1000)
レプリカとツーリングの良いとこ取りでロングツーリングも楽ちんです。 カウルが効き高速走行 ...
ダッジ マグナム マグナムちゅわーん (ダッジ マグナム)
運転は銀狸がします。更新等の管理は息子のトミタがします。そしてたまーに娘もブログに登場し ...
ホンダ HONDA VF-1000R 1985モデル トリコロール (ホンダ HONDA VF-1000R)
1985年 モデル 北米仕様 猫背タンク
スズキ TL1000S 鉄馬 ginntanuki (スズキ TL1000S)
逆車の2気筒でバイクらしく、ドッドッドッと良い音を奏でていました。 2年前に不動に成り現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation