1985年製のVF1000R、35年間おそらく交換していないみたいで、走りがギクシャクしており更新維持をいたします。
内容は530チェーンの更新、バフダンパーの交換更新、F&Rスプロケ交換。
リアーホイールを取り外しの~
バフダンパー交換しの~
真ん中の丸部分が長細く変形しているのが見て取れます。右(新品)左(35年使用)
Rスプロケをサンスター製のジュラルミンに交換、しの~
Fは17Tから16Tに1T落としてだるい感じの重たいVFを俊足仕様に、しの~
鉸めての~
金、金、ゴールド色に換装。
純正同等の44T。
カウルを外していますので走行距離は少ないですがオイル&エレメント交換をします。
オイル量は3Lと少なめ、オイル交換サイクルを3000KM or 6ヶ月に実施します。
これでシャキーンと走る様に成りました。
インプレは後日に・・・・します。
![]() |
鉄馬2号 (カワサキ Ninja1000) レプリカとツーリングの良いとこ取りでロングツーリングも楽ちんです。 カウルが効き高速走行 ... |
![]() |
マグナムちゅわーん (ダッジ マグナム) 運転は銀狸がします。更新等の管理は息子のトミタがします。そしてたまーに娘もブログに登場し ... |
![]() |
1985モデル トリコロール (ホンダ HONDA VF-1000R) 1985年 モデル 北米仕様 猫背タンク |
![]() |
鉄馬 ginntanuki (スズキ TL1000S) 逆車の2気筒でバイクらしく、ドッドッドッと良い音を奏でていました。 2年前に不動に成り現 ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |