• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狸のブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

kinnki manpuku 麺倶楽部

kinnki  manpuku  麺倶楽部みなさーん、お久でーす!

関西のオッサン達はこの暑さでも、「元気」です!!
今回は「阿波踊り」ま近の徳島の「徳島ラーメン」を逝きました!!


先ずは「神戸」垂水に集合です。
ありゃ、六甲のオジキの姿が・・・先ほどまで居たのに!
今回はお仕事が忙しくてお見送りだけと言う事で!有難うございました。
写真を撮るのを忘れて居てスンマソン!


 
 我々の「アメリカン」 軍団にお上品なお車が・・・?
もう皆さんご存じの事でしょうかネッ!
アメリカンから「ジャーマニイー  」P様にお乗り換えの隊長殿のBowZ氏の愛車です。
BowZ氏のブログより詳細は見てくださいませ!
オシャレすぎて、オーラ-が違います。
 

 
見て観てこの悪い悪役の顔を、「ドウよっ!」

一路徳島へ~「明石海峡大橋」 を超えて「鳴門大橋」を超えて到着です。
 
お腹の空いた関西のわるーい「オヤヂ~ズ」 ご来店です~~。
 

さぁ1件目の「一福」 です。
皆さん迷わずに「中華そば肉、玉子」逝きます。
色紙なんて目もくれずひたすら、ラーメン、中華そばと唱えながら待ちます。  

 
「豚バラ肉、生卵」美味し です。
生玉子は徳島ラーメンの特徴です。まろやかーな優しい味に玉子が 一役かっております。美味しです。
 
さあつぎいくぞ~~で2件目です。

 八万屋さんです、1件目から2件目まで徒歩5分で到着!!

 

何を食べようかな~~、炒飯、豚まん、シュウマイ、どれ逝く?
注文を取りに来てくれたオネイサンが又お綺麗で有りまして、俺らオヤジ達の好みやん・・・とか騒いでおりました。
今日はラーメンやろと言う事でラーメン逝きます。 

徳島ラーメンでもあっさりとしていて、美味しです。
さぁ次行くでと車で移動します。移動時間20分。

 一力さんに到着!! 


ラーメンが出てくる待ち時間に4件目何処行くでスイーツならまだ逝けるヤロ~、逝くで、mithuさんがもう堪忍して~~と叫んでおりました。
 
  

徳島ラーメンで「肉、ニク」ラーメンこってり逝きました。
最後の3件目に「こってりは」は・・・ですがしっかりいただきました。
 
流石のKMMも今日はこの辺で堪忍したるわ!と言う事で帰路です。
 

 
淡路南P/A、淡路ハイウエイオアシスでアイスをいただき解散。
本日もよく遊びました、皆さん有難うございました。
企画発案して頂いたBowZ隊長有難うございました。
さあ次は何処えいきましょうかねッ!  
 
 


又、ばかな事をしと~~る。
メタボまっしぐらやんけ!!
我が家の「天天」 「ナッツ」のように車種も生まれも違う者同士で、喧嘩するはずの種が仲良く遊んでおります。 

KMM楽しすぎです!!  又一緒に遊んで下さいませ!!
Posted at 2013/08/11 12:39:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | K.M.M | 日記
2012年12月20日 イイね!

ぼうねんかい、ボウネンカイ、忘年会!!

ぼうねんかい、ボウネンカイ、忘年会!!皆さん
コンバンワ~~です!!
昨日KMMの忘年会でした。

美味し、うまし、ウマシ、遊び倒しました。



大阪心斎橋(ナンパ橋)戎橋、グリコの看板のからチョイと歩いた心斎橋「一斗」さん別館で焼き肉!
美味し、ウマシ、うましです。
先ずは前菜です、
さぁ~~お肉いきまっせ!

肉厚の「タン」なんじゃこの厚さ!!です。

ロースでんがな!!
写真撮ってる場合じゃないで~~。
はよ、喰わなー、無くなるやんけ~~。

もう、たくさん食べました。

写真が無いのですが、其の他にヒウチ、ウチヒラ、上バラ、上ミノ、❤、そして報告写真無いですが?
ロースート・ビーフ、絶品です。
さぁ、たらふく喰って、飲んで
皆さん来年も宜しく~~っはずもなく。
オネイチャンに出撃しました。

これは皆さまの家庭不和の原因に成るので割愛です!!
事情を察っして下さいませ!!
今回は参加メンバーさんも公表なしです。
遊んで頂いた皆様有難うございました。
また来年も色々と遊んで下さいませ~~。

あっあっ~楽しい時間は、アッと言う間でした帰宅25時過ぎ本日の仕事・・・・でした。
昨日遊んだのは内緒です。
見なさ~~んKMMのオヤジ元気です!!
来年も宜しくです!!
Posted at 2012/12/20 22:08:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | K.M.M | グルメ/料理
2012年02月14日 イイね!

---KMM---in 徳島

皆さんこんにちは。・∀・)ノ゛
銀娘でございます❤w

去る、2月11日に初めてKMMに参加させていただきました(∩゚∀`∩)
昼の部ができたんですねw

で、今回は徳島にグルメ遠征してきましたよ:*・゚(●´∀`●):*・゚…ファミリーでw


まず…

垂水に集合です(★・∀・)ノ〃

IMG_1157
IMG_1157 posted by (C)gintanuki-2497

IMG_1159
IMG_1159 posted by (C)gintanuki-2497

また何やらいじった感じですねw

垂水を出てからは、みんなで一緒に♪

IMG_1169
IMG_1169 posted by (C)gintanuki-2497

明石海峡大橋(*・д・)―→

IMG_1171
IMG_1171 posted by (C)gintanuki-2497

淡路島上陸⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡3

IMG_1174
IMG_1174 posted by (C)gintanuki-2497

IMG_1176
IMG_1176 posted by (C)gintanuki-2497

お腹ペッコペコで少し不機嫌になった頃、最初の目的地に到着です┌|*゚o゚|┘

IMG_1182
IMG_1182 posted by (C)gintanuki-2497

海鮮のザンコク焼き、焼いてくれるお店の方がすごく頼もしかったです(爆
サザエは下から焼いてひっくり返すとキモが焦げずクルンと取れるそうですよ∩(´∀`∩)w

続いて~デザートです♪ (´Д` )

カフェに行ったんですが、そこのマスター見た目は個性的ですがすっごい優しい、いい人ヾ(゚∀゚ゞ)w

ケーキもあります♪
『まっくろくろすけ』
IMG_1211
IMG_1211 posted by (C)gintanuki-2497

『イチゴタルト』
IMG_1212
IMG_1212 posted by (C)gintanuki-2497

もうここらでお腹はいっぱいですが、

続きまして~蕎麦屋さん♪ (´Д` )w

ジャコ出汁あっさりで食べやすい(´Д`♥;;)
IMG_1221
IMG_1221 posted by (C)gintanuki-2497

か~ら~の~

IMG_1239
IMG_1239 posted by (C)gintanuki-2497
ドーーーーーーーーーーン!!
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!●~*


恐るべしKMMの胃袋 (_x_x)_

おまけですが、ウナギ屋さんで撮った夕焼けはキレイ(。-ω-。)ノ☆・゚:*:゚

IMG_1232
IMG_1232 posted by (C)gintanuki-2497

と、ここでおまけのオマケ♪
最初の方に載せた明石海峡、
夜だと、
IMG_1246
IMG_1246 posted by (C)gintanuki-2497
はい、ドーーーン(▼∀▼)
こうなります★☆
こんなキレイのに、カップルはいませんでした┗(;´Д`)┛
ちなみにしばらく見てると色、変わりますw

この日は食べて食べて…∑(´A` )/の一日でしたが、すごく楽しかったです❤

すべての手配をしていただいたBowZ氏、ありがとうございました(★'v`人)
次回も期待してます(o´∀`)ノw

では、また。(´∀`*))゜+.゜
                                            ❤銀娘❤
Posted at 2012/02/14 11:03:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | K.M.M | 日記
2011年01月30日 イイね!

東海遠征 ヘンなおじさん×2

東海遠征 ヘンなおじさん×2東海遠征
決して自分の愛するチャレちゃんとに自分のお○んちんを見せているのでは無いですよ。
ホルマニさんとトシちゃんさんのお揃いのブルゾンのお披露目会ですた。

Posted at 2011/01/30 18:03:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | K.M.M | クルマ
2010年11月14日 イイね!

K.M.M プチオフ 第一回目

こんばんは。

昨日はお疲れさまでした。書いてる本人は行ってないので、文章あやふやになるかと思いますが、

ご了承くださいませw

家を出ていきはったのは、午後8時。そのあと何してたか全く分からんですw

多分泉大津で集まって・・・

P1090076
P1090076 posted by (C)gintanuki-2497

P1090078
P1090078 posted by (C)gintanuki-2497

P1090080
P1090080 posted by (C)gintanuki-2497

DGさん号~。美しい・・・。

P1090085
P1090085 posted by (C)gintanuki-2497

トシやんさん号

P1090086
P1090086 posted by (C)gintanuki-2497

ボンネット開けてる三台は変態です・・・w

左からtakemaguさん。BowZさん。koiさん。そんで私。

その他、遠征組のNuclearさん。クリスタルボーイさん。

P1090087
P1090087 posted by (C)gintanuki-2497

てっちゃんさんのエンジンルーム。華華しいっす。
(あ、ステッカーありがとうございました♪)

そのあとは阪神高速を暴走したのでしょうか?


そのあと中島あたりで止まって~の?
P1090089
P1090089 posted by (C)gintanuki-2497
手前が、うちのマグで、奥がNuclearさんのチャージャー。チャレもカッコ良いけど、チャーも好きです♪萌え萌え(爆)(=^・^=)

P1090091
P1090091 posted by (C)gintanuki-2497

多分これはホルマニさんのチャレ?かっちょええ~

P1090093
P1090093 posted by (C)gintanuki-2497
マグナムのイカリング点灯中☆彡

P1090095
P1090095 posted by (C)gintanuki-2497
この2台がBest of HE・N・TA・Iです(爆)
それとチャレンジャー組w
。。。結局全車変態や・・・(爆)
Nuclearさんは、遠征のせいあってか落ち着き目な感じでした(???w)(お疲れ様です)

P1090096
P1090096 posted by (C)gintanuki-2497
マグでK.M.M雄一のSRT8。いつか5,7Lでカモったるからね!(笑)
でも、流石はSRT。離されます。。。


あえて言い訳をすれば、まだUGさんからOkサイン出てないので、

あんまり飛ばせないんです・・・。回転数上げ過ぎるとヒーハー。→お釈迦(チーン



5500回転で変速するので、すぐに・・・。







P1090097
P1090097 posted by (C)gintanuki-2497
トシやんさん号を盗撮!w

P1090098
P1090098 posted by (C)gintanuki-2497
河内のヒデさんの300C。良い走りしてました。

すいません。今回、僕(トミタ)が行ってないので写真が・・・。

写真撮れてない方すみません。



そこからまったくwwww

BowZさんが動画をアップしておられたので、こちらをクリックしてから見てくださいね~。

それにしても、動画を見る限り、うちのマグの出演時間が僅か数十秒w

思ったより黄ばんで見えるのですね・・・;;w

昼間はもっとクリーム色なのに、夜ともなればBowZさんの動画を見る限り、黄色く・・・。

パール入れたらそうなるんかなぁ・・・。

このあとのハプニングを含めて楽しめたようです。

関西版黒髭会。これからどんどん発展しそうですw



☆今回の変態参加者☆

BowZさん
てっちゃんさん
koiさん
ヒデさん
Nuclearさん
クリスタルボーイさん
ホルマニさん
トシやんさん
わし、

以上9名の変態でした。

お疲れさまでした!またよろしくお願いします!

Posted at 2010/11/14 19:45:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | K.M.M | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000 排気デバイスキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/836357/car/2117547/7246839/note.aspx
何シテル?   03/02 16:12
銀狸です。よろしくお願いします。 家族でオフに行くヘンタイです。 銀狸・銀狸娘w・トミタで ブログを更新しています。 大概アホそうな記事を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 鉄馬2号 (カワサキ Ninja1000)
レプリカとツーリングの良いとこ取りでロングツーリングも楽ちんです。 カウルが効き高速走行 ...
ダッジ マグナム マグナムちゅわーん (ダッジ マグナム)
運転は銀狸がします。更新等の管理は息子のトミタがします。そしてたまーに娘もブログに登場し ...
ホンダ HONDA VF-1000R 1985モデル トリコロール (ホンダ HONDA VF-1000R)
1985年 モデル 北米仕様 猫背タンク
スズキ TL1000S 鉄馬 ginntanuki (スズキ TL1000S)
逆車の2気筒でバイクらしく、ドッドッドッと良い音を奏でていました。 2年前に不動に成り現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation