
こんばんは。
ブログ書くの遅れてすいません(汗
さてさて。左の画像ですが、モザイク処理が一切なされてないので、
問題がある方はメッセージください。すぐに削除させていただきます。
----------------------------------------------------------------
土曜の夕方はてっちゃんの送別会でしたぁ\(^o^)/
銀狸は何回もあってるんですが、受験で忙しかった僕は初対面でした(T_T)/~~~
(最初で最後ってわけね・・・)
夕方からの参加者↓さんの車のご紹介から。
IMG_0247 posted by
(C)gintanuki-2497
LEDのイカリングにSRTホイール!イカしてます♪
IMG_0249 posted by
(C)gintanuki-2497
しげ爺さんのSRT6の300C
ピカピカしていてオシャレです。
ちなみに私たちは↑の写真の隣にある代車クラウンで出動してますたw
IMG_0255 posted by
(C)gintanuki-2497
サーキットでSRT8のチャーを乗り回すドヘ○タイのニュークリアさんw
Viperのホイールは売り飛ばしたようです。また何か企んでいるようで・・・。
IMG_0243 posted by
(C)gintanuki-2497
5,0LのモンスターV8エンジンを積んだ神戸六甲さんのマスタング!
あーいやー。恐ろしいのなんの・・・。
ちなみに爆音で・・・腹にきますwww
因みに集合場所に到着したのは15時~16時で・・・。
あまりに暇だったもんですから、メンバーとオートバックス逝ったり・・・。
キッズルームで時間つぶしたり・・・w
19時30分にもなると
PARAさんや、まさ兄さんが到着して、まさ兄さんのMPVで「焼き肉 たじま屋」さんへ・・・。
ノり込んだ時に、BowZさんがスマートで登場!でも気づかなかったようで、駐車場を一周して来られたようです(爆)
そのあとにMFさん(カップル?)と、でろさん&チビちゃん夫妻
が合流。
たじま屋さんには、入れたのは良いんですが、
排煙装置が換気扇2つだけで
しかも炭を使っていたので、目が痛いのなんの・・・・・・。そして扉を開け閉めすると寒いのなんの(爆)
ちょっとしたBBQ感覚を味わえましたw
そんな環境でしたが、肉は良かったですよ!どれもこれも美味しかったです。
特に「たじま丼?」でしたっけ?
あれは美味しいですねー。ぶっ飛びます。
話は変わって・・・。
肉をジュージュー焼いていると
後ろからすごい煙が・・・。目が痛い!と思い、後ろを振り返って煙の出所を見てみると・・・
BowZさんと、まさ兄さんでした(爆)( 一一)
それを見てニュークリアさんが「私の肉の焼き方はウマイですから、煙は出ませんよ~」「肉奉行です」
(笑)
確かにニュークリさんの肉の焼き方は御上手ですw煙が出ませんから・・・。不思議ですよ。
食べた後はまた駐車場へもどり、僕は一眼を取り出して、皆で撮影会っ!
IMG_0293 posted by
(C)gintanuki-2497
・・・・シャッターはおりた。だけどフラッシュが焚かずに不発w
IMG_0294 posted by
(C)gintanuki-2497
これでOK!と思ったらMFさんたちのBMWが主体で写り、変なことに(爆)
もう一度・・・・
ハイチーズ!
IMG_0295 posted by
(C)gintanuki-2497
ふぅ・・・。ようやく撮れた。。。。
皆さん寒そうです・・・。
↑の画像、リンク先をたどっていくと、めちゃめちゃ大きいサイズでご覧いただけます。
ご自由に保存するなり・・・どうぞ。
---------------------------------------------------------------------
おまけ
IMG_0291 posted by
(C)gintanuki-2497
BowZさんのスマートを舐めるように見るニュークリさんw
IMG_0337 posted by
(C)gintanuki-2497
左から順に
でろ坊さん BowZさん
IMG_0317 posted by
(C)gintanuki-2497
koi@さんと大橋
IMG_0348 posted by
(C)gintanuki-2497
てっちゃん本当にお疲れさまでした♪
そしてありがとうございました。
関東に行っても頑張ってくださいね(T_T)/~~~
この記事でしようされた画像はすべて
(5184x3456)のサイズで公開中です。
大きいサイズで見たい画像をクリックして表示サイズを変更していただければ
大きいサイズで見れます。
※ 特に記念写真はほぼ無修正の画像ですので、何か問題がありましたら
メッセージ宜しくお願いします。早急に対応いたします。
トミタ
Posted at 2011/03/28 21:19:33 | |
トラックバック(0) |
定例オフ・合同オフ | クルマ