• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狸のブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

てっちゃん送別会inたじま屋

てっちゃん送別会inたじま屋こんばんは。

ブログ書くの遅れてすいません(汗


さてさて。左の画像ですが、モザイク処理が一切なされてないので、

問題がある方はメッセージください。すぐに削除させていただきます。

----------------------------------------------------------------

土曜の夕方はてっちゃんの送別会でしたぁ\(^o^)/

銀狸は何回もあってるんですが、受験で忙しかった僕は初対面でした(T_T)/~~~
(最初で最後ってわけね・・・)

夕方からの参加者↓さんの車のご紹介から。

IMG_0247
IMG_0247 posted by (C)gintanuki-2497

LEDのイカリングにSRTホイール!イカしてます♪

IMG_0249
IMG_0249 posted by (C)gintanuki-2497
しげ爺さんのSRT6の300C
ピカピカしていてオシャレです。

ちなみに私たちは↑の写真の隣にある代車クラウンで出動してますたw

IMG_0255
IMG_0255 posted by (C)gintanuki-2497

サーキットでSRT8のチャーを乗り回すドヘ○タイのニュークリアさんw
Viperのホイールは売り飛ばしたようです。また何か企んでいるようで・・・。

IMG_0243
IMG_0243 posted by (C)gintanuki-2497
5,0LのモンスターV8エンジンを積んだ神戸六甲さんのマスタング!
あーいやー。恐ろしいのなんの・・・。
ちなみに爆音で・・・腹にきますwww




因みに集合場所に到着したのは15時~16時で・・・。

あまりに暇だったもんですから、メンバーとオートバックス逝ったり・・・。
キッズルームで時間つぶしたり・・・w

19時30分にもなると

PARAさんや、まさ兄さんが到着して、まさ兄さんのMPVで「焼き肉 たじま屋」さんへ・・・。

ノり込んだ時に、BowZさんがスマートで登場!でも気づかなかったようで、駐車場を一周して来られたようです(爆)


そのあとにMFさん(カップル?)と、でろさん&チビちゃん夫妻

が合流。


たじま屋さんには、入れたのは良いんですが、

排煙装置が換気扇2つだけで

しかも炭を使っていたので、目が痛いのなんの・・・・・・。そして扉を開け閉めすると寒いのなんの(爆)

ちょっとしたBBQ感覚を味わえましたw

そんな環境でしたが、肉は良かったですよ!どれもこれも美味しかったです。

特に「たじま丼?」でしたっけ?

あれは美味しいですねー。ぶっ飛びます。


話は変わって・・・。

肉をジュージュー焼いていると

後ろからすごい煙が・・・。目が痛い!と思い、後ろを振り返って煙の出所を見てみると・・・
















BowZさんと、まさ兄さんでした(爆)( 一一)


それを見てニュークリアさんが「私の肉の焼き方はウマイですから、煙は出ませんよ~」「肉奉行です」


(笑)
確かにニュークリさんの肉の焼き方は御上手ですw煙が出ませんから・・・。不思議ですよ。





食べた後はまた駐車場へもどり、僕は一眼を取り出して、皆で撮影会っ!
IMG_0293
IMG_0293 posted by (C)gintanuki-2497

・・・・シャッターはおりた。だけどフラッシュが焚かずに不発w


IMG_0294
IMG_0294 posted by (C)gintanuki-2497

これでOK!と思ったらMFさんたちのBMWが主体で写り、変なことに(爆)




もう一度・・・・

ハイチーズ!

IMG_0295
IMG_0295 posted by (C)gintanuki-2497


ふぅ・・・。ようやく撮れた。。。。

皆さん寒そうです・・・。


↑の画像、リンク先をたどっていくと、めちゃめちゃ大きいサイズでご覧いただけます。

ご自由に保存するなり・・・どうぞ。





---------------------------------------------------------------------
おまけ


IMG_0291
IMG_0291 posted by (C)gintanuki-2497

BowZさんのスマートを舐めるように見るニュークリさんw

IMG_0337
IMG_0337 posted by (C)gintanuki-2497

左から順に
でろ坊さん          BowZさん

IMG_0317
IMG_0317 posted by (C)gintanuki-2497

koi@さんと大橋

IMG_0348
IMG_0348 posted by (C)gintanuki-2497






てっちゃん本当にお疲れさまでした♪

そしてありがとうございました。

関東に行っても頑張ってくださいね(T_T)/~~~




この記事でしようされた画像はすべて

(5184x3456)のサイズで公開中です。

大きいサイズで見たい画像をクリックして表示サイズを変更していただければ

大きいサイズで見れます。


※ 特に記念写真はほぼ無修正の画像ですので、何か問題がありましたら

メッセージ宜しくお願いします。早急に対応いたします。







トミタ
Posted at 2011/03/28 21:19:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 定例オフ・合同オフ | クルマ
2011年03月26日 イイね!

ムフフッ・・・・♪

ムフフッ・・・・♪ついに来た・・・。
IMG_0220
IMG_0220 posted by (C)gintanuki-2497


ついに・・・。

プレイシートGT!です。

IMG_0225
IMG_0225 posted by (C)gintanuki-2497

組み立てに1時間かかりましたw

IMG_0221
IMG_0221 posted by (C)gintanuki-2497

シートは変な臭いがするので、ただいま、玄関に放置中ですw

早速プレイしよう!と思ったのですが

IMG_0223
IMG_0223 posted by (C)gintanuki-2497

これしかないんっす・・・・。。。ハンドルのT500 RSはまだ来ません・・・・。。。。

三次出荷に予約入れたので、三月下旬~四月上旬に来るでしょう・・・・(T_T)/~~~(遅)
Posted at 2011/03/26 14:44:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲームあれこれ | 日記
2011年03月22日 イイね!

EOS 60Dを・・・・。

EOS 60Dを・・・・。まさかBowZ氏と同じ時期に

一眼を買うとは思いませんでした(爆)

購入したのはEOS 60Dです。渡辺さんが宣伝していたやつです。

1800万画素のCMOSセンサー搭載で、安価で高画質な画像をGETS出来ます。

今まで苦労して画像を撮影していましたが、これで楽々撮影できます。

特に夜の集会は真っ暗なので、重宝します。

IMG_0073

こんな写真や・・・。

IMG_0012

。。。。

IMG_0102


(奥に荷物が散らかっているのはご愛敬w)
やっぱり一眼は綺麗です。

今、マグナムは車屋さんで眠っているので、

帰ってきたら、盛大に撮影しなければ・・・。
Posted at 2011/03/22 19:07:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラのあれこれ | 趣味
2011年03月14日 イイね!

被災地で頑張っておられる方々へ

被災地で頑張っておられる方々へ被災地で頑張っておられる方々へ。

アイフォンやPCが使えて、ネットに接続できそうな方でしたら、


スカイプで通話が出来ます。

スカイプなら、他の方とお話やチャットが出来ます。

是非ご利用ください。
こちらからクリックでDL出来ます。
Posted at 2011/03/14 14:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月13日 イイね!

大地震にあわれた方へ。

出来る限りコピーアンドペースト宜しくお願いします。


・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。

・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。

・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。

・電話の使用は極力避けてください! 
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。 

・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、水道が止まる前に、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。

・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電してても落としてください。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。

・ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。

・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。
飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。

・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。
絶対に見物などには行かないようにしてください。

・車のトランクにタイヤ交換用のジャッキがついているはずです。
瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合、かなり重要になってきますので、提供をお願いします。

・室内に居る時も、履物の確保をしてください。
ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです。

・避難する時は、雑誌を頭に載せてタオルやシャツで包むだけでも
簡易ヘルメットになります。
おなじように足に巻けば、履物になります。

以上、一人でも多くの方が、コピーペーストで広めてくれることを願っています。
Posted at 2011/03/13 08:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | その他

プロフィール

「[整備] #Ninja1000 排気デバイスキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/836357/car/2117547/7246839/note.aspx
何シテル?   03/02 16:12
銀狸です。よろしくお願いします。 家族でオフに行くヘンタイです。 銀狸・銀狸娘w・トミタで ブログを更新しています。 大概アホそうな記事を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
2021 22232425 26
27 28293031  

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 鉄馬2号 (カワサキ Ninja1000)
レプリカとツーリングの良いとこ取りでロングツーリングも楽ちんです。 カウルが効き高速走行 ...
ダッジ マグナム マグナムちゅわーん (ダッジ マグナム)
運転は銀狸がします。更新等の管理は息子のトミタがします。そしてたまーに娘もブログに登場し ...
ホンダ HONDA VF-1000R 1985モデル トリコロール (ホンダ HONDA VF-1000R)
1985年 モデル 北米仕様 猫背タンク
スズキ TL1000S 鉄馬 ginntanuki (スズキ TL1000S)
逆車の2気筒でバイクらしく、ドッドッドッと良い音を奏でていました。 2年前に不動に成り現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation