• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狸のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

本年最後の弄り

本年最後の弄りセカイモンから届きました。

箱の中身は皆さんご存知の赤いヤツの対策品のビレット品。

ホイールセンターホール73mmをLX系の71.5mm装着時に使用する詰め物。
その他にアメリカからの詰め物の紙ゴミ沢山。



中国生まれでアメリカに渡り日本に、はるばる2,000km以上の移動。



センターに被してホイールを戻します。(F)

(R)も同じ要領で。



タイヤ込の体重測定・・・・なんと34.8kg
ウッなんと銀狸同様メタボ体重ではありませんか。
来年には何とかスリムに?と思う今日このごろです。
年末にホイール外してゴソゴソしていたら近所の方々にスキーですか?
違います整備ですと言ったらフッフッフッと苦笑いされました。


こやつは来年の気温が上がった時にします。
低温時はプラ部の爪を破壊しますので。

年末の忙しい時にもこんな事をしている変なおっさんです。
来年も皆さん絡んで遊んでください。

また来年も皆様に取って良い年でありますように!!


Posted at 2011/12/29 15:26:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

2011.12.23 UKカフェに行ってきました(´∀`*)

皆さん、こんにちはヽ(^0^)ノ銀娘です♫

本日、ファミリーでUKカフェに行ってきました(・∀・)

…父の提案でw


娘「どんなとこなん~?」
父「アメ車とかあるカフェ(^Д^)行ったらわかるから~」

娘「…よくわかった!!w」…(-_-;)

などと話してるうちに到着(n‘∀‘)η



駐車場に入った時に、赤のマスタング発見!!
…どっかで見たような…??
でもまさかなぁ…

(メ・ん・)?

店内から手を振ってる~…こっちに向かってw

あぁぁぁぁあ!!!

バードさんにrikoさん!!!www

偶然お会いしてホントびっくりしました(^^♪

女子会中だったのですね(*´∀`*)w



UKカフェに入った瞬間にテンションMAXです(-^〇^-)w

少し女子会にお邪魔した後、

席につきメニュー開いたその瞬間、「え?!オール活字w 写真とか…ない…ですよねぇ~♫w」

カルチャーショックです。日本なのにw

メニューをオーダーしてしばらく待っていると、

きましたよ~美味しそうなニオイとともにお兄さんがw

「〇〇の方~」
娘「はぁ~い(元気よく)」

ゴトン…

ん?ゴトン?

「www」



↑中にソーセージin



笑うしかありませんでしたw

オムレツの規模ってそんなでしたっけ?w

そもそも、九分九厘、ごはんやん!!!('∀`)w

≪ランチ≫の定義を見誤っておりました。


そんなグダグダランチでしたが、味はすごく美味しい(ノ∀`)w

アメ車の集まりにも顔出しにお邪魔した時の手土産ができましたし(^0_0^)w

今日は、色んな意味で、すごく元気になりました♫


皆さん、よいお年を!!!ヽ(*´∀`)ノ



Posted at 2011/12/23 19:48:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000 排気デバイスキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/836357/car/2117547/7246839/note.aspx
何シテル?   03/02 16:12
銀狸です。よろしくお願いします。 家族でオフに行くヘンタイです。 銀狸・銀狸娘w・トミタで ブログを更新しています。 大概アホそうな記事を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728 293031

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 鉄馬2号 (カワサキ Ninja1000)
レプリカとツーリングの良いとこ取りでロングツーリングも楽ちんです。 カウルが効き高速走行 ...
ダッジ マグナム マグナムちゅわーん (ダッジ マグナム)
運転は銀狸がします。更新等の管理は息子のトミタがします。そしてたまーに娘もブログに登場し ...
ホンダ HONDA VF-1000R 1985モデル トリコロール (ホンダ HONDA VF-1000R)
1985年 モデル 北米仕様 猫背タンク
スズキ TL1000S 鉄馬 ginntanuki (スズキ TL1000S)
逆車の2気筒でバイクらしく、ドッドッドッと良い音を奏でていました。 2年前に不動に成り現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation