• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狸のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

火花バリバリのプラグ 交換

火花バリバリのプラグ 交換3回目のプラグ交換をしました。

東海のNICEガイのニュークリアーさんの  黄金の腕によるギャップ調整されたプラグに交換をしました。



ニュークリアーさんのブログで紹介されていたプラグを速攻で入手したくて、すべてニュークリアーさんにお世話いただきました。
アメリカからの入手(JEGS)から、ギャップの調整までして頂き、「感謝・感謝」です。
先週日曜日に到着していたのですが昨日交換しました。


プラグギャップ、純正0.048インチ(約1.2mm)
調整 0.030インチ(約0.75mm)
詳しくはニュークリアーさんのブログに紹介されていますので気に成る方は観て下さい。


いつもの事で、エアーインテーク、毒キノコ、スロットルバルブを取り外します。
これって結構面倒です。


1番のプラグから取りかかります。
なにせ16本も交換しなければと思うと結構、「腰」、「脚」に来ます。
歳のせいかも!
プラグ外しのラチェットレンチが途中で壊れたのには参りました。
今回はトラブル(工具の壊れ)があり3時間以上かかりました。



まぁこんな塩梅で組み付け終了です。
 
今日は年末の野暮用が有り走行出来ていませんが、チョイノリでもパワーもりもり実感しました。
燃料供給不足とだとばかり思っていました。
これで高速道路で踏みこんだ時にアクセルが付かず失火して白い煙を吹いていたのが解消されると思うと「ワクワク」です。
 今度、乗り込みに行ってインプレ書き込みます。
 これでS/C完成かな?

ニュークリアーさん本当に有難うございました。
 感謝、感謝です。
Posted at 2012/12/23 18:42:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | プラグ交換 | 日記
2012年12月20日 イイね!

ぼうねんかい、ボウネンカイ、忘年会!!

ぼうねんかい、ボウネンカイ、忘年会!!皆さん
コンバンワ~~です!!
昨日KMMの忘年会でした。

美味し、うまし、ウマシ、遊び倒しました。



大阪心斎橋(ナンパ橋)戎橋、グリコの看板のからチョイと歩いた心斎橋「一斗」さん別館で焼き肉!
美味し、ウマシ、うましです。
先ずは前菜です、
さぁ~~お肉いきまっせ!

肉厚の「タン」なんじゃこの厚さ!!です。

ロースでんがな!!
写真撮ってる場合じゃないで~~。
はよ、喰わなー、無くなるやんけ~~。

もう、たくさん食べました。

写真が無いのですが、其の他にヒウチ、ウチヒラ、上バラ、上ミノ、❤、そして報告写真無いですが?
ロースート・ビーフ、絶品です。
さぁ、たらふく喰って、飲んで
皆さん来年も宜しく~~っはずもなく。
オネイチャンに出撃しました。

これは皆さまの家庭不和の原因に成るので割愛です!!
事情を察っして下さいませ!!
今回は参加メンバーさんも公表なしです。
遊んで頂いた皆様有難うございました。
また来年も色々と遊んで下さいませ~~。

あっあっ~楽しい時間は、アッと言う間でした帰宅25時過ぎ本日の仕事・・・・でした。
昨日遊んだのは内緒です。
見なさ~~んKMMのオヤジ元気です!!
来年も宜しくです!!
Posted at 2012/12/20 22:08:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | K.M.M | グルメ/料理
2012年12月16日 イイね!

12月定例

12月定例12月の定例をヤル、中止をハッキリ書き込まないでご迷惑をお掛けしました!

この後の(銀狸)年内の週末が全部埋まっておりまして。

スイマセンでした
来年は又皆さんで盛り上がりましょう!



銀狸が中島Pに一人かな~~と思いきや。
takemagut 8118さんが先に来られており今年の反省会を少し・・・・!

銀狸号と兄弟車ですが、takemagut 8118のマグちゃん夜に成ると何かあやし~~光りものが。

22時頃まで談笑しておりましたが雨も止む気配すら無いのでお開きにしました。

えいもう一丁、マグナムです。
皆さん来年も又楽しく車、オナゴ、チョメチョメ等のお話で盛り上がりましょうね!
ところでLXブロスで忘年会、もしくは新年会、いかがでしょうか?

誰か板に書き込んで~~~(他力本願の銀狸です。)
Posted at 2012/12/16 17:43:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 定例オフ・合同オフ | 日記
2012年12月12日 イイね!

雪(銀)狸

雪(銀)狸銀(雪)狸 になちゃいました!!
12月9日のCEO出石そば食べに行こう!
の一コマです。
何で嵐よりヒドイ大雪なんて!誰でしょうかね、雨男成らぬ嵐、大雪を呼ぶ輩は。
雪道ドリドリしたのは内緒です!

このマスタング、チョイトマッスル感UPです。
Sobutさんの2ヶ月の入院後の初お披露目~~。

三重県のチャレのBlack kiteさん!!
遠路ご参加有難うございます。

逝け行けドンドンのエレノア嬢でご参加のダーシャ・パパさん。
いつものniceな紳士です。

お嬢様のアバルトで参加のルマンBlueさん、いつも遊んで頂いて有難うございます。
ナンバープレートの留めネジがKittyちゃんがカワユイすぎです。

お見送り頂いたKobaさん、いつもの排気サウンド、ドロドロ、ビチビチに痺れます。
次回は雪の無い方面でやりますので参加宜しくです。

なにか見覚えの有るような、無いような、まさか・・・・やっぱり四国から参加の「ふか酒」さん。
サプライズの参加でした。有難うございました。
 
Rokko kobeさんの赤馬のアップが無いと言う失態ご勘弁を。
お綺麗な奥様とのご参加で恥ずかしくて撮れませんでした。
後ろから皆さんとご一緒にパチリ!
 
福知山からR412越えでいざ担東郡の担熊に「トンネルを越えると雪国」のごとく大雪状態。
 
熊も真白で、雪熊に成っておりました。
 
ここで朝食と言うことで皆さんと「卵かけごはん」を頂きました。
前にある朝採れたての卵は食べ放題です。
皆さん2~3個を頂いておりました。
 
メニューもこれだけです。
朝食の後はお隣の農産物の取れたての野菜をお土産に。
銀狸は自然薯を調達しました、家で「麦とろ飯」をと奮発しました。
美味しそうな「麦とろ飯」は又今度UPしますね。

「卵かけご飯」を食べてイザ出石へと表に出たら、ドロドロビチビチの排気音、誰じゃいな?
ここでCarlsson26さんの登場!!
合流して出石へGO!
 
出石そば「一鶴」へ美味しでこの皿の数ヤバシでした。
 
お店の前で全員集合でパチリ!お店の大将に頼みパチリ。有難うございました。
 
その後「出石」の市街で腹を空かせるべく散策しました。


 


さあ豊岡の玄武洞へGO!!
諦めました、途中でUターン。雪道ドリドリしました。
 
今回参加した中の誰かが「雨男」より酷い嵐を呼ぶ人が居られます。
「誰じゃ」その方は、僕じゃ無いもんネッ。
朝来に帰ってきたらこの通り完全に雪ナシです。
冬の山陰を舐めていました。
 
何バカやってんだょ!オヤジは。
冬の山陰を舐めんなょ。と我が家の舐め猫が言っております。

アホちゃうか?って!ニャ~~!


皆さん事故なしで帰路に着きました。又楽しく遊んで下さいませ。
Posted at 2012/12/12 22:38:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | CEO | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000 排気デバイスキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/836357/car/2117547/7246839/note.aspx
何シテル?   03/02 16:12
銀狸です。よろしくお願いします。 家族でオフに行くヘンタイです。 銀狸・銀狸娘w・トミタで ブログを更新しています。 大概アホそうな記事を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 鉄馬2号 (カワサキ Ninja1000)
レプリカとツーリングの良いとこ取りでロングツーリングも楽ちんです。 カウルが効き高速走行 ...
ダッジ マグナム マグナムちゅわーん (ダッジ マグナム)
運転は銀狸がします。更新等の管理は息子のトミタがします。そしてたまーに娘もブログに登場し ...
ホンダ HONDA VF-1000R 1985モデル トリコロール (ホンダ HONDA VF-1000R)
1985年 モデル 北米仕様 猫背タンク
スズキ TL1000S 鉄馬 ginntanuki (スズキ TL1000S)
逆車の2気筒でバイクらしく、ドッドッドッと良い音を奏でていました。 2年前に不動に成り現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation