• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狸のブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

突然!乗り換えました。

突然!乗り換えました。
 昨日です!突然、おBENZに乗り換えました。
超~ECO仕様のC20に・・・。
と申しますのも・・・でありまして!
それではチョイト乗り換えまでの経緯おば。




24日の早朝から、出掛けております。
行き先は「出雲大社様」へ順調に何時もの「銀狸」号です。
吉備SAで一服をして  。


 

岡山の「桃太郎」さんに挨拶をして。
本日は中国道池田~山陽道~岡山自動車道~中国道~出雲自動車道を順調にに走り、天気は最高!の天気です!



 出雲の「お国」さんの銅像のにご挨拶をし「出雲大社様」に参拝致します。
「日」昇る国、伊勢。
「日」入る国、出雲。
を参拝に今月中に参拝と決めておりました。 


 

一の鳥居をくぐり、いざ「出雲大社」様へ!



弐の「鳥居」をくぐり。

  
 


「祓社」はらえのやしろで、知らぬ間に心身の汚れを祓い清めて頂き。



松の参道の鳥居をくぐり、四の鳥居が見えてきました。
さぁイザ、参拝へ。



 
 

四の鳥居をくぐり、出雲大社本殿へ、参拝します。

 

本殿にお供えの奉献酒の横で、何時もの記念撮影!



八百萬の神々が来年の「ご相談」をなさるお宿を参拝します。



「出雲大社」様も平成の遷宮を済まされておりまして、檜皮葺の屋根がが新しく成っておりました。
因みに屋根の片側が90坪の大きさらしいです。一戸建て3件が片面に入る大きさらしいです。



ここでチョイト参拝の「ご作法」を!

二拝、四拍手、一拝、で参拝します、拍手が四回なので何か賑やかに思うのは銀狸だけ・・・。

 

神楽殿の「大しめ縄」、モデルは「鬼嫁」なので、お許しをば。




参道の横に有る「超」有名な人のご実家の観光旅館を「パチリ」として。

ご興味のある方はお調べくださいませ。
 
順調に参拝を終え、次の処へいざ行かん。




旧駅舎で記念撮影!



 



D-51の操縦席で「ご満悦」の怖~~いお方!!

 


まぁここまでは順調に「島根県、出雲」を楽しんでいたのですが???

帰路ガススタで満タンにして左折をして曲がり掛けたところで何時もの、LSDの音とは違うバッキバッキ音がリアーから!!
道の端っこに何か丸い金属の蓋が落ちており即止めて拾いに行ったら解らん、解らん  ???
 
 

 
車が動かん、どうしたんじゃ!!
リアー下を覗いたら
 ・
   
    
 



 

 

強化アクスル入れたのに~~なぜ~  何故に・・・・・・・・


そこからが大変ここ、島根県ですけど\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?  


さぁどうする、UGさんに即、☎  、保険やさんに先ず☎入れてみてください!

その返事後にどうするか決めましょう!
 と言うことで☎、 もしもし車故障したんですけど、先ずはお名前、自動車登録番号、

現在地、を伝えレッカー待ち、その間に保険会社から☎、もしもし、レッカー料金10万円が限度で出ますがどうします?10万で何処まで運べます100km位です!大阪まではレッカーいくらかかります?調べます!その後☎、20万円以上掛かりますけど??そんなん無理じゃ~~!

銀狸→帰るのにレンタカー借りれます ?
保険会社→1日7,000円で修理預かりで30日限度で出ます。
銀狸→ググル、近所にレンタカーマークが有り探す、建設機械のレンタカー屋・・・?
 
レッカー屋さん到着、レンタカーはこの季節出雲大社の平成遷宮と紅葉の季節の観光で無いですよ! 

ガ~~ン、どうする「俺」帰れんじゃないかいな~!!
じゃー僕の知り合いのレンタカー屋に☎してみます!一台有りますがBENZですがどうしましょう?
レンタカー屋さんと交渉し、何とか7,000円で交渉成立! 

UGさんに経緯をお話して、ダメもとでUGの積車で引き取りお願い出来ません??
良いですよと、気よく引き受けて頂きました。感謝です。
レンタカーのBENZを大阪乗り捨て出来ないんですけど??
又又、UGさんに事情をお話して、大阪でBENZを積車に積んで島根まで来て返して「銀狸」号を引き取ってくれません?じゃそうしましょうと気良く返答!


感謝、感謝、で帰路につきましたが、そこで又トラブル発生、山陽道でフロントガラスにビッシ鈍い音が・・・(;_;)/~~~

5mm程の割れ発生、何で俺悪いこと何もしてないけど・・・・・・。
レンタカー屋に☎ノンオペレーションチャージで¥20,000お支払いください!


まぁ、ポジティブに考えて高速道の上の故障発生じゃ無かったし、保険屋さんにレンタカー屋さん、レッカー屋さんも親切に対応して頂いたので、大難、を小難で済んだし誰も怪我無かったし良しとしましょうかねっ?と自分に言い聞かせております!

今回お世話に成った「島根県のレッカー屋さんNSR」さん、「オートサロンワイズレンターリースさん」、東京海上保険会社、UGさんに感謝です。  
 


 
島根県は皆さん優しい人ばかりですよ、又おいで下さいませ!!
島根県の民族歴史官横の「野良猫」さん が優しく言ってオリヤシタ。 

又「銀狸号」が復活したら!今度は何処へ出かけましょうかね!

追伸・・・「我が鬼嫁」  のこわ~~い一言、車の改造、改造・・・壊れてばっかりやんか―、「銀狸」の頭もええかげん「改造」したら!!!
 寝ている間に頭の中見て手術したろか!!二度と私に反抗出来ない様に・・・。
 こわっー。
Posted at 2013/11/25 22:07:22 | コメント(23) | トラックバック(0) | Magnum RT | 日記
2013年11月10日 イイね!

お伊勢さん参拝~CEO 遊び倒しました。

お伊勢さん参拝~CEO 遊び倒しました。この土曜日は早朝から、お伊勢参りに行ってきました。
 この頃「独り」で遊ぶことが多く、たまには「鬼嫁」を連れて気を沈めておかねばならないので!

 
 
 神様の総本山お伊勢参りに行ってきました!
先ずは豊受大神宮「外宮」からお参りいたします。
豊受大神宮様も式年遷宮を致されております。 
「本宮」様に日々の無事の報告を致します。
 
 
豊受大御神荒御魂「多加宮」様にてお願い事を御頼み致しました。
来年は「トミタ」の受験も控えておりまして・・・!
 
 
 外宮のパワースポット、「三つ石」で手をかざして、熱く感じるか?冷たく感じるか?を試しております!どちらが良いかは知りませんが?

 「外宮」から「内宮」にお参りに参ります!

 
おかげ横丁も早朝からこの様に混んで居りました!




  

 酒たるの前で・・・呑みテッ~~!!
 
 
 
皇大神宮「内宮」参拝します。
此方でもふだんの無事に感謝の報告を致します。
 
 

 誰が言ったか知らないが、人の文字の様に見える石、階段の中腹に有ります。
踏んだら 「不幸」に成るとか?都市伝説です。
「お伊勢」 参りにきて「不幸」に成るはずなんか絶対に無いはずです!!
ご心配なく!



 
 荒祭宮様でお願い事を祈願致しました!
 「トミタ」の来年の受験合格を!
 

 
俺のことが書かれているやんけ!
噛みつきます、引っ掻きます、って!触るんじゃね~ヨッ!!
俺は「野良猫大将」じゃ~  。


  

ヘッイ、ヘイ、解りました、私は何も致しませんよ! とか言っておりやした!

 
  
橋のたもとの「赤福」で赤福餅と番茶で茶をシバイテ来ました!

夕方には帰阪して、夜の楽しみに!出かけるぞッ!嫁のお付き合いも終えたので。
今夜は四国から、「オガリン」さんと、Kさんが来られます「出撃」 致します。 
 

 
坂田三吉の「王将」の記念碑前に集合しまして、逝くべ~~。

 

現地集合でBowZ氏、キムキムさんと合流で、何時もの「銀狸」 のお友達のこの方のお店へGOです。
 
 

 



満腹に成るまで、しこたま食べました。
「美味し」  でした。
ここからしばし、大阪の街の散策に出かけ、年寄りは明日に控えて解散しました!

若い衆は「何処」 へ・・・・・・。
翌日は「しお富」さんへツアーを組んでありますので。
  

焼きたての「鰻」を食しに!!

  


大将(マスター)が焼きたての出来たてを出してくれます。

  


うな重、1匹いただきました。「幸せ」です。

ここまで車が一台も出てこない「グルメブログ」に成っておりますので、少々皆さまのご紹介を・・・。

  
 
 


今回四国をおいで頂いた 「K」さんのZO6オーラが凄いです。

 

 四国からおいで頂きました「オガリン」さんの    Newマス かっちょエ~エ~!

  


ダージャーパパ さんのエレノア、「渋い」 です。


 

CEO会長のRokkoさんのマス!赤い種馬に注目です。

  


「キムキム」 さんのど変態車のコルベ、S/C、Nos仕込んでるぞッ、近寄ったら大やけどしまっせ!

 

Bigman7さんの「マグナム」 濃いキャラ大好きです。



「タカ」 さんのリンカーン、かっちょええ~~!



「銀狸」号!
 
今週の土曜日、日曜日、遊び倒しました!
 
来週はLXの合同が有ります、出撃します!
遊び過ぎかな・・・???
季節の良い時期ですので又皆さん一緒に遊んで下さいませ!
遊び疲れたので今日は早めに、風呂入って寝ます。

ではでは又来週の土曜日に皆さまお会いできるのを楽しみにしております。

PS・・・・お土産も忘れずにちゃんと購入して、家族の了解をいただいておりますので!

 
 美味しです! 大好物の八幡巻、と鰻です。皆さん、又来週お会いいたしましょう!! 
Posted at 2013/11/10 21:27:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | CEO | 日記
2013年11月03日 イイね!

福井三方五湖ツーリング

福井三方五湖ツーリング<三方五湖ツーリング!!
レインボーライン、大名狸「角兵ヱ」に会いに逝ってきました。



賤ヶ岳S/Aで「まさひろっち」さんと合流です。
途中、 Lタイヤがバーストでちょいと心配ですが。


ちょいとこのS/Aで「若鮎」の天ぷら、富有柿をゲットです。


東海の元気印「 kozima 919」さん。
今日はキャンデイブルーの嫁車300で参戦です。
これが嫁車だなんて絶対に「言いわけ」でして、実は2台持ちのセレブです。


いつも仲の良い「Takakei」さんと彼女が同乗のツーリング!!


今回の企画をしていただいた「kouji 3907」さんのツーリング!
銀色ですが「何か」文句あると言いたげな面構えです。



「あめお」さんの2013チャージャ、リアーテイル「ランプかちょええ」でぇ~~

途中の展望台へ向けてGOです~~。


整列!!東海勢4台、近畿2台総勢6両での記念撮影!


ここで、またもや「トラブル」オーディオとセンターパネルの照明がダウン!フューズを調べておりますが切れておりませんでした。
原因不明ですが走行に支障がないのでGOです。

チッチャイ「おっさん」パチリ。

ホゲッ~~。人形に勝ってるやろ~~

ではでは山頂へ・・・!

フライイング、ゲット!

綺麗どころをどうぞ!











日本海側から・・・



三方五湖。



子泣きじじいになったkozima919さん!!


 
熊川宿から。




皆さま番屋の前で「お縄」になりました。


ちょいと「秋」もみつけました。
良い旅でした、また皆さん一緒に遊んでくださいませ。

オマケです!!





烏賊どんぶ逝きました!
美味しでした。


Posted at 2013/11/03 20:31:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 定例オフ・合同オフ | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000 排気デバイスキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/836357/car/2117547/7246839/note.aspx
何シテル?   03/02 16:12
銀狸です。よろしくお願いします。 家族でオフに行くヘンタイです。 銀狸・銀狸娘w・トミタで ブログを更新しています。 大概アホそうな記事を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 鉄馬2号 (カワサキ Ninja1000)
レプリカとツーリングの良いとこ取りでロングツーリングも楽ちんです。 カウルが効き高速走行 ...
ダッジ マグナム マグナムちゅわーん (ダッジ マグナム)
運転は銀狸がします。更新等の管理は息子のトミタがします。そしてたまーに娘もブログに登場し ...
ホンダ HONDA VF-1000R 1985モデル トリコロール (ホンダ HONDA VF-1000R)
1985年 モデル 北米仕様 猫背タンク
スズキ TL1000S 鉄馬 ginntanuki (スズキ TL1000S)
逆車の2気筒でバイクらしく、ドッドッドッと良い音を奏でていました。 2年前に不動に成り現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation