• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狸のブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

「秋」を探しに行ってきました。

「秋」を探しに行ってきました。今日は3連休の最終日!
皆さん如何お過ごしでしたか。

「銀狸」ファミリィーはチョイトマイナーな所で「秋」を満喫してきました。



三重県は鈴鹿市で「秋」を探しに行ってきました。



まぁこのよき日に、ご結婚を成される お二人に「幸」あれ!!
角隠し、白無垢、我が嫁もその様な時は有りやしたが?



中部東海の方は、よくご存じの 伊勢の国一の宮 猿田彦大本宮椿大神社 に参拝してきました。




ご本宮にお参りしまして。

おみくじを引いて!ズバリ 「大吉」を引当てました。


鈿女本宮椿岸神社にお参り。



かなえ滝で「あんな、ことこんなこと」をお願いして。



国歌に出てきます「さざれ石」を拝見し、日本文化を満喫しに行きますよ。



松下幸之助氏が寄付創建した鈴松庵でお抹茶を頂きます。





本日の御茶菓子「柚子甘」をいただき。


結構なお手前で御座います。
日本の「わびさび」をいただきました。


銀狸のお茶碗は椿でした。


このお方は
「秋の紅葉」です。
さぁ次に逝くで~~、B級グルメ大好きな「銀狸」ファミリィが目指した処は?



さぁ「焼肉」亀山ホルモンうどん。
ホルモンは怖い御方が苦手で本日はロースーとさがりで逝きました。


焼けたで、食べるで~~。
本日は{トミタ」号での出撃でしたのでビールをチョイトいただきました。


完食!!です。この「亀山ホルモン」のみそ味は絶妙です。
グラスがONEカップと所も何だかね~~です。
以前よりか「客あしらいが」悪く成った様な・・・・・・orz.
開店したての頃は、おばちゃんが優しくて、大型トラックばっかり止まっていたのに・・・・・チョイト寂しい物が在りました。
有名に成り過ぎる「亀八」でした!

まぁB級グルメですので仕方ないか?「味」は変っていませんから良しとしましょう。



秋を満喫しました。

次は何処へ出かけましょうかね?
Posted at 2014/11/24 22:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

紅葉狩りに・・・のはずが「食欲」の秋!!です。

紅葉狩りに・・・のはずが「食欲」の秋!!です。2ヶ月ぶりの更新です。
皆さんお元気してましたか?

「秋」を探しにの中出かけてきました。


東海の仲間とメタセコイヤ街道へ行ったり!

結構乗り回していた代車のジャガー君。


切り番「GET」です、この距離の内、何Km走ったのかは・・・です。

今日は公共交通機関を使用しての「紅葉」狩りに出かけました。

チョイト未だ紅葉には早いようでした。


車を離れて逝くのならばやはりこれでしょう!


酒蔵メーカーのまわし者ではありませんので!たまたま
コンビニで仕込んだ物がこれでした。
さぁ酒も呑んだし、腹ごしらえにGOします。


昼食バイキングに、1回目のバイキングです。
さぁ食べるぞ!!


2回目のバイキングで、「今日はこの辺にしといたるは」とお高いビールもお腹に収めて帰りました。

メタボ、ドスコイ倶楽部 倶楽部員の「銀狸」でした。

いつも観て頂いてるお医者様には・・・


見ないでねっ!




ひゃっ~~ 聞かないでね!


絶対に内緒にして、言わないでね!!

やはり今年も食欲旺盛な「銀狸」でした。
また今度は皆さんと一緒に何処かで美味しく食していても三猿でお願いします。

おまけ、「東海のLXツーリングの時には」



お仕事では







坂出では駅中の「さぬきうどん」美味しでした。
食べてばっかりの「銀狸」です。

サァ忘年会シーズンに突入!!食べるぞ!!

「どんだけ」やぁねん!!
ドスコイ倶楽部、倶楽部員募集中です。笑)
Posted at 2014/11/09 20:03:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | うまうま 散策 | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000 排気デバイスキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/836357/car/2117547/7246839/note.aspx
何シテル?   03/02 16:12
銀狸です。よろしくお願いします。 家族でオフに行くヘンタイです。 銀狸・銀狸娘w・トミタで ブログを更新しています。 大概アホそうな記事を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 鉄馬2号 (カワサキ Ninja1000)
レプリカとツーリングの良いとこ取りでロングツーリングも楽ちんです。 カウルが効き高速走行 ...
ダッジ マグナム マグナムちゅわーん (ダッジ マグナム)
運転は銀狸がします。更新等の管理は息子のトミタがします。そしてたまーに娘もブログに登場し ...
ホンダ HONDA VF-1000R 1985モデル トリコロール (ホンダ HONDA VF-1000R)
1985年 モデル 北米仕様 猫背タンク
スズキ TL1000S 鉄馬 ginntanuki (スズキ TL1000S)
逆車の2気筒でバイクらしく、ドッドッドッと良い音を奏でていました。 2年前に不動に成り現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation