• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としさん@熊本のブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

ブランドシンボルを捨ててまで

ブランドシンボルを捨ててまでMAZDA純正 ボデーカバーのお話です。

青空駐車のマイロドにはボディカバーは必需品です。
NB時代もボディカバーにお世話になりNCに乗り換えても同様にボディカバーを愛用しています。
NCのボディカバーはNBに比べ生地が厚くなり 品質、耐久性は格段に向上しています。
ただ、ブランドシンボル(カモメマーク)はNBはカバーに直接プリントしていたのに対しNC用はプリントした生地をカバーに縫い付けてあるのです。



しかも丁度ボディにピッタリ当たる面上に、、
当然、裏面の縫い目は直接ボディに当たります。
正直、用品なんてこんなもんかな~と思ってました(笑)





過日、板金塗装をお願いしにディーラーに行った時、
ついでだったのでボディカバーで付いた傷も磨いておいて欲しいとお願いした所、
ボディに付いた傷を見たサービスマネージャーが「本部に問い合わせてみます。」との事になりました。
(決して私からクレームを付けた訳じゃないですよ!)



後日「エンブレムの無いボディカバーを作ってもらえる事に成りました。」との連絡が入り
クレーム処理してくれました。
ただボディカバーは用品の中でも数が出る商品ではない為、同様のコンプレーンはメーカーとして受けていないそうです。
しかし、まさかここまでしてくれるとは、、
いい意味で期待を裏切られました。



出来上がったカバーを付けてみると、何とものっぺりした感じですが(笑)

ともすれば、何だかんだと言い訳をして まともに取り合ってくれないディーラーもある中、一人のお客の為に自社のブランドシンボル無しのボディカバーを作ってくれたMAZDAの心に感動しました。

本件に対し真摯に対応して頂いた南○州マツダ 南○江店 に感謝します。

やるな~MAZDA!
Posted at 2014/11/23 20:09:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年05月06日 イイね!

ぶらり四国旅

ぶらり四国旅二年ぶりの四国
今回は妻と二男の3人、N-WGNでドライブです。









臼杵~八幡浜はフェリーで



今回 フェリーは妙に緊張しました、、(笑)



前回 時間の関係で行きそびれた場所へ、、

「苔筵」
ご主人が暖かく迎えてくれました



コツコツと棚田を苔の筵にした、見事なお庭
先日TVで放映されたようで賑わっていました


お庭を眺めての至福のひと時
あー、来てよかった


時を忘れさせる空間






昼食は「菜めん」


瀬戸内ちゃんぽんも気になりましたが、やはりここは今治 「焼豚卵飯」を食べねば、、
白楽天より好みの味でした~♪




しまなみ海道から大三島に渡り

伊東豊雄建築ミュージアム


ミュージアムから瀬戸内を眺める




大三島ふるさと憩いの家


大三島の昔の小学校を改築して作った、海沿いの宿泊所
素晴らしい景観は、映画のロケなどにも使われました






宿は新居浜のビジネスホテル
昭和の香りが漂ってます(^.^)

朝食はボリューム満点




マイントピア別子(東平(とうなる)ゾーン)



日本三大銅山のひとつである別子銅山により反映した町。


かつて別子銅山の採鉱本部が置かれた標高約750mの山中にある。


社宅や小学校、娯楽場などもあり、1968年に休止するまで鉱山町として賑わいをみせ、最全期には約3,800人が住んでいた。


当時の施設の多くは取り壊されたが、索道基地跡などの鉱山関連施設は現存。
その景観は「東洋のマチュピチュ」と呼ばれているそうな、、



お土産
バリィさん、イヨノ助さん、、癒されます(笑)



おまけ:
巡航が多目のルートでしたが、ターボ車でこの燃費とは恐れ入りました。
最新のクルマってすごいですね(*^^)v


楽しいGWでした
Posted at 2014/05/06 21:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 春夏秋冬 | 日記
2013年12月15日 イイね!

RSクラブ ファイナルTRG

RSクラブ ファイナルTRG早いもので今年ももう終わり、
クラブのファイナルTRGでした。

その後 例年だとラストラン(笑)があり
どのTRGがホントの走り収めなのかわかりません,,(爆)





熊本組は大津に集合
青MINIさんが忙しい中 見送りに来てくれました、、
一緒にいまきん食堂に行けなくて残念です。
来年行きましょうね~♪


集合は道の駅 波野





一路いまきん食堂へ!


開店30分前に到着したのですが、すでにこの行列、、
恐るべし、いまきん食堂(汗)
ほんとすごいですね~


何とか1ロット目で入店できました。
皆さんは定番「赤牛丼」ですが、私は「ちゃんぽん」
醤油ベースのスープ。具も沢山の品目が入っていてウマウマでした。


黙々と食べるメンバーさん



食後APへ移動








NSX~


P様~


P様~


しかし寒い、、


そんな寒さを吹き飛ばす熱い男 ”軽トラ野郎”
来年は1028からキャリーにステップアップするとか、、(笑)


鶴亀メンバーとドックライダーで合流
焚き火で暖をとり今年最後(?)のホットドックを食べました。
今年一年の締めくくりかな?


絡んでくれた皆さん!
どうもありがとうございました!(^^)!
Posted at 2013/12/15 22:08:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2013年11月26日 イイね!

岡城址

本日は有休(^_^)v
隊長のフォトギャラの岡城址の紅葉が見事だったので嫁と行ってみました。
さすがに見頃は過ぎてましたがそれでも綺麗な紅葉でした。
竹田の人に縄張りを荒らすな!と起こられそうですが、、(笑)


お昼前に自宅を出発
丁度12:00に通り掛かったこのお店で昼食。

阿蘇滝室坂手前の「よかよか亭」
丁度この時間、復旧工事の業者さんで賑わってました。


嫁はコロコロ赤牛ステーキ
久しぶりに赤牛を食べました。肉が柔らかくてウマウマでしたよ


私は豚丼
甘だれととろろが絡んでウマウマでした(^_^)v
トッピングは目玉焼きじゃなくて、とろろ+黄身なのです



岡城址
平日でしたが観光バスも来ていて流石大分の紅葉スポットです。

























想像以上に広くて驚きました。



帰りに原尻の滝にも寄ってきました。




期間限定 くりソフト~♪


紅葉もこれが見納めかな?
耶馬溪も行ったし良い秋でした。
Posted at 2013/11/26 20:52:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 春夏秋冬 | 日記
2013年11月18日 イイね!

たまにはブログアップしないと、、

3ヶ月放置してました、、(笑)
これが今年最後のブログかな~

恒例の耶馬溪紅葉狩りTRGに参加しました。
今回は17台20名の大所帯、、
あー、楽しかった(^o^)丿


一番乗り


三愛RH


ハプニング


町田バーネット


耶馬溪


紅葉


TRGのお楽しみ


つきたてウマウマ~


NA


行列のできる中津からあげ屋


熱々ウマウマ~


耶馬溪ダム


昼食


日本庭園


日本庭園


オープン


日田 天領水の里


SA


NA


NA



行列のできるシュークリーム屋

〆はここのシュークリームで決まりですね(笑)


参加された皆さんお疲れ様でした。

おしまい!

Posted at 2013/11/18 21:30:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「おめでとうございます!
私はC場外でした、、
会場で会いましょう(^^)」
何シテル?   08/24 22:47
NB6C、NCECと乗り継いたけどNAへの想いが断ち切れず、、2015年11月に原点回帰しました~♪ 楽しいですね~、ロードスターって、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:00:59
キャストGさんのダイハツ キャストスタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 14:31:31
KARIYADO リトラクタブル プロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:34:21

愛車一覧

マツダ CX-30 納車時走行距離18,224km (マツダ CX-30)
N-WGNを次男に譲り、次男のDJデミオを下取りに購入。 3年落ちの中古車ですが程度も良 ...
マツダ ユーノスロードスター NA6CE (マツダ ユーノスロードスター)
縁あって程度の良いNA6CEのオーナーになる事ができました。レアな標準車って事もあり満足 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
C100をオマージュしたノスタルジックなデザイン&カラーがお気に入りです。 値段は高いけ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
嫁クルマを更新しました。浜松のショップで購入、中古車ですが抜群のコンディションです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation