なんてこったorz
本日洗車と前後のタイヤローテーションを行おうと思い立ち、近くのショップでトルクレンチを購入。そのまま家に帰り車庫にて車載のジャッキで汗をかきながら車体を上にあげてリアタイヤを外してみると・・・なんか銀色に光っているものがタイヤに食い込んでいました。・・・ネジ釘でした。いそいでDに連絡し直行、修理していただきました。その時に興味深い話が!『車載の応急パンク修理キット使っちゃうと修理も中途半端でその後の整備や修理も余計にお金がかかっちゃうんですよ』とのこと。応急修理キットがなんと5000円ぐらいするらしいです。さらに中のパテの撤去でさらに工賃、時間がかかるとの事。あぶねー使うところだったよ・・・。ちなみにタイヤ修理のお値段1500円でした。
イイね!0件
今、あなたにおすすめ|
マフラー補修 その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/09/25 20:46:59 |
![]() |
|
エアクリBOX カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/12/07 12:25:02 |
![]() |
|
ろくならび! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/10/18 12:22:38 |
![]() |
![]() |
ホンダ シビックタイプR 中古で購入ですが、機関良好、外装もきれいです。フルノーマルで購入し、少しづつパーツを買っ ... |
![]() |
レクサス IS F サーキット専用車両です。 国産車で5リッター V8エンジン 430馬力 こんな車を作 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!