みなさんこんにちは
昨日はプロアイズさんの主催する走行会に行ってきました。
初めて走る
筑波2000
楽しかったです。・・・タイムは聞かないでください。
お友達の一人がサーキット初体験だったようですが・・・
初めてのサーキット走行でTC2000とは・・・今後がすごく楽しみです。
・・・鈴鹿や富士デビューはいつですか?(笑)
今回の走行会では・・・水温がつらかったです。
第二ヒートではこれからだというところで、水温が限界、クーリングラップをとっているうちに走行枠が終了という悔しい状態になってしまいました。
対策については追々考えていきたいと思います。
新パーツの車高調はいい仕事してましたね~。
ヘアピンのときの頭の入り方とか最終コーナーでの踏ん張りとか・・・
今後はもっといじって自分好みに調教?していきたいと思います。
ところで・・・今回の走行会ですが、自分では一切写真撮影ができませんでした。
だって・・・午前中のみの走行会でしたので、撮る暇が orz
でも写真屋さん?(半押し売り)から買った写真がありましたので・・・
写真を撮影するという暴挙にてなんとか用意することができました。
・・・写真屋さんのお話だと、撮影場所を変えていたとのことですが・・・構図がほぼ一緒orz
何だか間違え探しみたい(笑)
走行会後は
みんなでお方付けをした後に、ご飯、温泉に行って疲れを癒しました。
その後はTC1000で某有名人さんがファミ走しているとの情報をGETしまして
偵察してきました(笑)
自分は面識がなかったのですが、某氏は噂に違わず(H)紳士な方でした。
突き出たおお尻がとっても・・・(笑)
ギュ~っと効果音が・・・
思わず声が出てしまいましたよ~
え?何を言っているかって?
もちろんTC1000の第1コーナーの話に決まってるじゃないですか~
変な事を考えてしまった人は心が荒んでいるのでしょう?変態ですね?
いろいろお話できて楽しかったです。
とても参考になりました。また教えてくださいね。
今度遊ぶときには誘ってくださいね(笑)
こちらからもお誘いするかもです~
さらにその後は最近行きつけになるお店で、
オイル交換とインフォメータータッチの油温センサー取り付け
をお願いしてきました。
愛車の状態管理は重要ですからね。
でも、知らなければ幸せなことってありますよねorz
と、こんな感じでした。
最近どんどんサーキット走行にはまってきてます。
誰か誘ってください~
来週はツインリンクもてぎでハンドリングクラブの予定です。
参加される方々よろしくお願いいたします。
長文ブログ読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2012/05/20 16:45:44 | |
トラックバック(0) | 日記