• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARU!のブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

生存~報告~ 内容薄くてんこ盛り

みなさんこんばんわ

久々のブログ更新となります ←最近そればっか ←オイオイ

生存報告代わりにブログ書きます。

ちなみに最近PCを変えまして・・・顔文字が変換できなくなりました・・・殺風景(笑)

ちょっと長めで写真多いです。よろしくです。


・・・さっいってみよ

4月上旬

エイプリルフールにて

『さらばFD2』

とタイトルにするつもりが・・・めんどくさくなってやめました。


ただの車検です


代車 SUZUKI の アルト です。




車検の結果は・・・問題なく素通りです

カナードと牽引フックははずしたけど・・・




・・・そういえば・・・皆さんオフ会とかで・・・BAD MOONのマフラーのことを

ウルサイ~とか

車検通んないんじゃ・・・とか

Dで作業してもらえなくなる・・・とか

気にされていた方々が多かったので実験しました。

今、自分が使っているマフラーは

サーキットユーザー向けの直管(公道では蓋)と

公道用の消音管の2本出し

ハイブリットレーシング RZ というモデルです。





はい、大丈夫ですね。蓋をはずしたらもちろん通りませんが・・・



ちなみに車検場での風景の写真もいただいたので載せました。

音量が大きくとられてしまった方はもしかしたら測定方法が間違っているかもとのこと

詳しい測定方法についてはググって見てください

ただし、チューン状態(吸気、ECUなど)やエンジンの状態により音量は変化するらしいので

責任はとれません(笑)

あと年式により音量制限変更およびインナーサイレンサーの使用不可になる年式もあるみたい。
要注意です。

・・・さらには後付けマフラー車の入庫禁止なんてディーラーも中にはあるらしいですよ?


おまけ
上記のお店の常連さんに格安で譲ってもらったステアリングスペーサーによりシートポジションが変化しました。 足がすごく楽チンです。ありがとうございます~





4月中旬にはみん友さん主催のオフ会に行ってきたのですが・・・

写真一枚もなし・・・

ほかの方々よろしくお願いします(汗)

感想 『楽しかった!!!』  ・・・これじゃだめですか?






4月下旬にはTC1000の走行会に行ってきました。

初級コースに違うFDやらGT-Rやら走っている恐ろしい状態でした・・・楽しかったけど・・・

午後からは雨で路面がウェットになりツルツル・・・怖くて楽しい状態でした(謎)

タイムは出なかったけどすごい勉強になりました。

写真や内容についてはほかの方のブログを参照お願いします ← 他人任せ・・・


応援?に来てくれたみん友さん その①


応援に来てくれたみん友さん その②

業務連絡~

FN2のブレーキラインは形が特殊らしいので・・・やっぱり3万弱するみたいです。




その後数日後 ミッションオイル交換の絵

ちょっと奮発していいオイル入れました。熱が入ると段違いにいいですね

ニュルニュルで楽しい(意味深)



そして現在


またこれに乗ってます。意外に軽自動車も楽しいですよ?やっぱり軽いし・・・

何をしているのかは・・・気がのれば書きます・・・すみません


ちなみにこれです。いくつかやっているうちのひとつです。

まだ、メーカーホームページにもまだ載ってないかも・・・

初めてオフ会に行ったときから悩んで悩んで悩みぬき・・・ 話を聞いてから発売まで約1年耐えた!

5月中旬から下旬にかけて走りに行く予定があるので・・・がんばってもらいたいです!!




長文失礼いたしました。付き合っていただいた方々ありがとうございました。



続く!!!

かもしれないです


Posted at 2012/05/08 21:17:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月10日 イイね!

皆様お久しぶりです(>_<)

ご無沙汰しております(・へ・) イイねばかり押している日々が続いているHARU!さんデス(^u^)


最近はブログやレビュー、コメントをサボりまくりで徘徊の日々が続いております。


申し訳ないです<(_ _)> 

最近はめっきり意欲がなくなってしまって・・・歳でしょうか?ヤバいですね(笑)


久々のブログは・・・

豪華!?

?本立てでお送りします

手抜きですんません

さ、行きましょ~

2月26日

みん友さん達と一緒に山野さんのハンドリングクラブに行ってきました。

人生で2度目のサーキット走行ですね。楽しかったです。


朝、一般道をのんびり走っていたら・・・GTマシン!?気づくと追いかけられてました(笑)


南門前・・・結構寒かったです


本日はレガシィで来られたみたいです。カッコイイ


みん友さんその① かな~り速かったです(・へ・)


みん友さんその② マシントラブルで途中離脱も格の違いを見せつけられました(-_-)/


予備のグローブにサインをいただきました


帰りに一枚


ハンドリングクラブ終了後 CR-Zのセッティングを行ってました。




その後は他のみん友さんと待ち合わせをして温泉に入って帰りました。

突然の誘いだったのに来ていただいてありがとうございました。



2月27日

仕事の休みを取っていたのでゆっくり休み・・・ではなく・・・再びスタッドレスに交換・・・

早く春にならないかな




3月8日

走行距離が8万キロを突破!!!

改造よりも消耗品の交換をメインにしようと心に誓うヽ(^o^)丿


3月10日

仕事の関係上埼玉県南へお出かけ

そのついでにいつものショップでブレーキパッドの交換をお願いする



走行距離も8万キロを超えたので・・・ショップの社長に交換した方がいいパーツ(消耗品)を聞いてみると・・・

『まず・・・フロントのローターやばいよ?』とのお返事・・・(゜o゜)


そして・・・その店の片隅にこんなものが・・・



話を聞いてみると、サーキットで一回だけ使った中古品(焼き入れ、研摩済み)とのこと

試しに値段聞いたら格安だったので・・・その場で装着をお願いする(^u^)

だって定価の1/3だったんだもん



そんなこんなで無事にローターとパッド交換が終わりだべって帰ってきました。



・・・手抜きブログでスミマセン。

実は他にも色々とあったのですが・・・みん友さんとのプチオフとか(笑)

写真を撮ってないので・・・いいや・・・ということにしておいてください

・・・ゴメンナサイ(>_<)


新規導入のパーツはある程度使ったらレビュー書きます。



最後まで読んでいただきありがとうございました。


追記

4月22日(日)に筑波1000で走行会があります。

15分×4 で17000円+保険500円 らしいです。

どなたか一緒に行きませんか?
Posted at 2012/03/10 23:59:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

温泉プチオフと衝動買い

先日のプチオフ(2月4日)お疲れ様でした。

何シテルでの声掛けはありましたが、正式告知が前日夜という適当さ・・・

そんな状態でしたが・・・

暇な

心やさしい

皆様参加ありがとうございました。


まあ、ご飯食べて、温泉入っただけなので・・・詳細はイイよね(笑)・・・メンド

参加者の方がブログを挙げていますので、そちらの参照を宜しくお願い致します。

まあ、歪曲した解釈がいっぱい載ってましたが(・へ・)

・・・Kさん任せてすみません(>_<)



そして、2月5日は仕事の関係上お出かけでした。

そして・・・つい衝動買い





クスコ製

スマートクロスレンチ

一本になるので、車載工具としては場所をとらず便利そうです。

こう見えてアルミ鍛造らしいです。



今使っているクロスレンチは交叉部がプラスチックで固定されていまして・・・

使うとメキメキと音が・・・使っている最中折れたら洒落にならないので・・・


・・・まあ、工具は長く使えるから高いものでもいいよね(笑)
Posted at 2012/02/05 19:58:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月03日 イイね!

年明け行動記録と明日のプチオフ詳細←遅すぎ

皆様あけましておめでとうございます

え?遅すぎるって?スミマセン

年明けから今まで色々と仕事が忙しかったのですが、最近は落ち着いてきました。

なので・・・通常運転に戻りたいと思います。

と、いいつつサボりそうな気がぷんぷんしますが・・・



さ、気を取り直していってみよ~(棒)

年明け一発目はメンテでした。

いつものお店でエンジンオイル交換後、ディーラーにアポなし突撃!

ミッションオイルとプラグ交換(持ち込み)をしていただきました。

今回交換したのは・・・NGK IRIWAY 8 

レーシングプラグはあんまりイイ噂をきかなかったので、普通のプラグを入れました。

排気パーツの交換により、熱価を一番上げました。

そして・・・約5年間(多分) 距離76000K 走った純正プラグは・・・こちら




今度からはこまめに交換しよう(・へ・)



そして本日は秘密の場所へ情報収集に行ってきました。

内容に関しては春先には報告できると思います(笑)

その途中



めでたいキリ番GET

パチでも行けばフィーバー出来るかな?

やめとこう・・・あの悲劇を繰り返してはいけない(-_-)/


こんなかんじで~す

以上



追伸


何シテルを見ていた方々は知っていると思いますが、

明日プチオフの予定です。←行き当たりばったりですみません。


とりあえず、芦ヶ久保の道の駅で11時集合です。

だべって、ご飯食べて、温泉入って解散となると思います。

暇な方は覗きに来てください。飛び入り参加もOKですよ(^u^)

凍結等が怖いので、ちょっと遅めの時間にしましたが、日陰では溶けていない場所も多々あります。


安全運転でお願いしますね。
Posted at 2012/02/03 22:38:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

プチ?オフ企画part② in 秩父 と前後一日の記録

まずは12月4日の秩父プチ?オフ参加された方々お疲れ様でした。

大きな事件、事故なく楽しい時間が過ごせました。また、ご参加くださいね。



きちんとブログを書いておかないと参加者の方々に怒られそうな気がしますので・・・

簡単に書いておきます(笑)

・・・ちなみに4日のオフ会の写真はありません!ついつい楽しさで我を忘れて・・・

決して完全に忘れてたなんてことはありません!!

(;一_一) サ、イッテミヨ~


12月3日

最近良く行くようになったショップより頼んだブツが届いたと連絡を受け、装着に行ってきました。

その①



マフラー

他社の社外マフラーを使用していましたが、サーキットに行って高回転で詰まる感じがしたので・・・チェンジ!!!こもり音もでかいしね・・・(・へ・)

・・・まあ、冬茄子と外した社外が高く売れるんじゃね・・・の思考により変えました(爆)

その②



フロントタワーバー

パーツのインプレはパーツレビューに載せましたので気になる方はどうぞ


12月4日

自分が(形だけ)幹事をやっているプチ?オフin秩父の日でした。

この日は天気が良くて絶好のツーリング日和でした。

しかし、この日は秩父夜祭の次の日で・・・秩父に人がいっぱい(;一_一)

結果、予定していたお店に入れず・・・道の駅でご飯を食べることに・・・

参加者の方々、計画性のない幹事で申し訳なかったです。

ご飯の後はおがわ温泉に行きました。

ルートは峠道を選んだのですが・・・マフラー慣らし運転中の自分ではついていくこともできず・・・

のんびりと景色を楽しみながら峠道を運転しました。紅葉がきれいでした。

温泉ではついつい話に花が咲いて2時間ぐらい入ってました。皆のぼせる寸前でした(笑)

参加者の方々、マフラーの慣らしオフ参加ありがとうございました・・・アレ?マアイイカ(爆)


12月5日

今日は自分たまの平日休みでした。

オフ会の時から『次の日何しようかな・・・』とか考えていたのですが・・・

起きたら11時でした(;一_一)

とりあえず、近所の公園に行ってスタッドレスにチェンジ!!

その後は・・・やることがないのでまた秩父へマフラーの慣らしへ行きました。

まずは・・・

芦ヶ久保の道の駅


2日連続です(笑)


オフ会最後までいた人だけが知っている秘密


頑張ってます(笑)


奥秩父にあるループ橋


撮影がへたくそでスミマセン(・o・)


FD2(ループ橋撮影の為停車ちう)


目的地近くのバス停


流石は田舎(笑)本数が少ない!!!だがそれが・・・イイ!!


今回の旅の目的地


え、暗くてなんだか分からないって?



ただのトイレです(笑)

実は近くによく渓流釣りで行く川(荒川の源流の一つで入川といいます)があるのですが・・・

FD2の車高では行けません(笑)

でも・・・そのあたりだったら紅葉がきれいではと思いお出かけしたのに・・・起きたのが遅くて

真っ暗(笑)


まあ、そのあたりは車の通りも少なく、道幅も大きく(片側一車線)、高速コーナーが多いので走っていてとても楽しいです。

4,5,6速 3000回転で十分に楽しめます(^◇^)

こんな3連休でした。


明日から仕事頑張るぞ・・・はぁ\(-o-)/
Posted at 2011/12/05 22:57:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #IS-F SS-SPL 車高調 https://minkara.carview.co.jp/userid/836502/car/2467947/9103020/parts.aspx
何シテル?   03/31 23:21
最近やっと社会人生活とMT車の運転にも慣れてきました。車も少しづつ変化を遂げ、ノーマルからやや脱却出来たかな・・・ 仕事場の方々には走り屋と勘違いされてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー補修 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/25 20:46:59
エアクリBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 12:25:02
ろくならび! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 12:22:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
中古で購入ですが、機関良好、外装もきれいです。フルノーマルで購入し、少しづつパーツを買っ ...
レクサス IS F レクサス IS F
サーキット専用車両です。 国産車で5リッター V8エンジン 430馬力 こんな車を作 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation