• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

今どきのSAって。

今どきのSAって。 一昨日、浜松で串揚げ屋を自営されてらっしゃる、みんカラ仲間さん(あっちぃぼーさん)のところへお邪魔してきました。

本来ならブログのメインとなる串揚げの写真がなく、帰宅してから残念がったのですが・・。(滝汗
1本1本(1本100円)の具が大きくて、とても美味しかったです。
(タケノコの揚げ物や桜海老の揚げ物を美味しく頂くことが出来ました。)

中部地区界隈の方、もし機会がございましたら、寄ってあげて下さいまし。<(_ _)>

浪花亭
浜松市南区寺脇町878
tel.(053)441-9829 
17:00~23:30(ラストオーダー 22:30)
水曜定休 P 有り

それはそうと、行きに東名阪道の御在所SAに寄ったら、電気自動車用の急速充電器が設置されてました。時代は変わりましたねぇ・・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/04 22:32:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年5月4日 23:23
宣伝、あざ~ッス(笑)


そして先日は遠路はるばる、ありがとうございましたm(__)m


奥様にも宜しくお伝え下さい(*^^)v
コメントへの返答
2011年5月4日 23:31
突然のお邪魔、失礼いたしました・・。
ご多忙中の対応、有難うございました。

家内は桜海老の揚げ物と、青汁とは程遠く感じさせるような お茶に美味しいの連呼でした。

また機会がありましたら、その折はよろしくです。
2011年5月4日 23:36
こんにちは・・

電気自動車・・元年です・・と・・シュナ・レポーターが言ってますね。

原子力ではなく電子力とも・・言ってますね・・Hi
コメントへの返答
2011年5月4日 23:59
こんちは、ご無沙汰しております。

電気自動車の実用車にはまだほど遠いものの、プラグインハイブリッド車は現実的なものになってきましたから、そういう意味ではこれからの充電スタンドの存在価値って、重要になってくるのでしょうねぇ。。

今年は震災以降、原子力発電所の存在の有り方で是非が分かれましたが、発電力効率を考えると代替発電を見つけるのは難しいし、原子力発電を廃止するのも難しいし、
電気は生活に切っても切れない存在なので、どう今後リスク管理するのか大変な時代になってしまいました。。

なにか現実的な良き切り札がないものでしょうか・・・。(汗

主旨から逸れてしまい、ごめんなさいねぇ。(滝汗
2011年5月5日 4:52
いったい充電って何時間かかるんですかね?

非常用でしょうが高速道路使うような遠出はガソリン車の方が便利な感じです。
コメントへの返答
2011年5月5日 8:39
お早うございます、KYrtさん ご無沙汰です

急速充電(80%充電)について 調べてみました。

アイミーブ(三菱)・リーフ(日産)

3相200V-50kwで充電時間は約30分。

驚いたことに ステラ(スバル)

同条件で15分でOK!

ちなみに
プラグインハイブリッドのプリウスは
急速充電には対応しておらず、
200V電源で約100分。100Vで約180分、充電に時間がかかるそうです。

現実的には遠出はフツーのハイブリッド車が一番向いているような気がいたします。
2011年5月29日 16:50
はじめまして。

30分充電となると、遠出した先での充電は大変かもしれませんね。
電力事情も考えると、通勤用の車を深夜電力で自宅で充電する程度が現実的なんでしょうかね。

日本の鉄道で実用化されている「ハイブリッド」と呼ばれている車両は、エンジンは発電だけに使って駆動は100%モーターですね。
自動車ではスズキがコンセプトカーか何かで作っていましたけど、実用化は向いていないんですかね。
コメントへの返答
2011年5月29日 16:56
こちらへのコメント、有難うございます。

電気自動車って世の中に今出回っておりますが、フル充電で最低でも400キロは走ってもらわないとちょいといくら安かろう、高かろうとも手を出す気になれませんねぇ・・。

ですので、いまのところはワタシはHVにしか興味がありません・・・。

はんぐさんがおっしゃってる、発電用にエンジンが積んである、ハイブリッド車両、概念としては立派なんですがねぇ。。。

実用ベースですと、発電が消費におっつかないような気がしなくもありませんが、時間が解決してくれるのでしょうか・・・。

プロフィール

「@belljun
これはJR西日本所属のDr.イエローですね☺️
数多な幸運が降り注ぐように🤲」
何シテル?   02/26 21:04
クルマ・鉄道ネタ・時事ネタも時々登場します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアワイパー拡張(30⇒35)交換 64226Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 21:50:47
在来線で名古屋へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 05:47:57
PIAA LEW103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:56:49

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
EKワゴンの程度(エアコン コンプレッサーの故障)が悪すぎて、乗り換えました。 納車は ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤&買い物&レジャーで大活躍中の稼働率120%の我が家のエースです。(笑) 目指せ3 ...
三菱 eKワゴン EKワゴン 2号機 (三菱 eKワゴン)
H81Wからの乗り換えです。 エンジン故障による廃車で仕方なしにH82Wに乗り換えです ...
三菱 eKワゴン eKワゴン君 (三菱 eKワゴン)
イストの悲劇から一週間後に来た、後釜のeKワゴン君(初年度登録2005年平成17年1月車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation