• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月07日

[マイホーム・家電ネタ] 注文住宅は先見の明を持ちましょう

[マイホーム・家電ネタ] 注文住宅は先見の明を持ちましょう 奈良市内に住居を構えてから早4年。

いまのマイホームの仕様打ち合わせにあたっては、5年・10年・30年先まで見越して5-6年も昔にへーベルの営業担当と練りに練って熟考した上で建てたつもりですが・・・。

各部屋は4面とも必ずコンセントを設置し、吹き抜け照明は3路式回路にして上下階どちらからでもスイッチのON/OFF出来るようにし、寝室にはベットの枕元で携帯の充電ができるよう、ベッドが来るであろう箇所の左右にコンセントを設置させたり、各部屋でパソコンやテレビ・電話の設置も想定されるから システムコンセント(電力線・LAN・電話線・テレビアンテナ線)を各部屋に設置したりして、ありとあらゆることをしてきたつもりでしたが。。。

今ではUSB コンセントってのが存在するんですね・・・そこまではさすがに読めなかった・・(汗

追伸 : 写真はウォークインクローゼット内に設置している情報分電盤コーナーです。ケーブルテレビから引っ張ってきた光ファイバー信号を電話線とテレビ信号とインターネット信号とに分けるための機材が色々と置かれている場所です。
(ですから、たまにシステム的にコケてくれると、原因究明までに時間がかかってとても面倒なのだ・・・)

ブログ一覧 | マイホーム | 日記
Posted at 2012/06/07 14:15:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年6月7日 15:53
でも、配線経路が、残るので
配線をやり変える場合もすぐにできるからオッケーですよ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年6月7日 16:34
おぉー確かにおっしゃる通りだー

有り難うございます。
2012年6月7日 17:08
時代ですね。

住んでる家は、建てて20年以上!!

お願いしたのは、100ボルト内線の太さを太いものにしてもらった程度。ネットも無かったし。
コメントへの返答
2012年6月7日 17:24
うちは各部屋毎にブレーカースイッチがあり、キッチンで電子レンジと炊飯器とトースターの同時利用があっても、多分落ちないと思います。
2012年6月7日 21:35
うちも色々やったんですが、結局ネットは無線の方が取りまわしがいいですよね~(~_~;)

結構配線ってお金かかりますよね~
コメントへの返答
2012年6月8日 4:16
無線は設定が面倒なので、個人的には配線のほうが都合いいです。
2012年6月7日 22:15
うちはリビングから各部屋までのLAN配線だけはしてもらいました。
建物自体は、安くて有名なローカル企業ですが。。。。汗
コメントへの返答
2012年6月8日 4:19
今のご時世、LANだけ配線しておくだけでかなり楽になりますよね・・・。
2012年6月7日 22:52
築26年の我が家。
これまでいろいろと修復はしてきたけど、
今年、ちょっと大きなことをしないといけ
ないかも。

私の部屋のPC周りは無駄に配線多いですね。
整理しないと。
コメントへの返答
2012年6月8日 4:18
PCまわりの整理は一度 全部よけて掃除してみると、一から整理できますよぉ・・・
2012年6月8日 3:38
USBコンセント!?
なんぞや!?ww


アナログ人間代表のワタ串にはさっぱりです(汗)
コメントへの返答
2012年6月8日 4:15
USBコンセントとは、100Vコンセントの代わりにUSBがついてるだけです。

使用用途は主に「USB経由の充電」らしいです。

プロフィール

「@belljun
これはJR西日本所属のDr.イエローですね☺️
数多な幸運が降り注ぐように🤲」
何シテル?   02/26 21:04
クルマ・鉄道ネタ・時事ネタも時々登場します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアワイパー拡張(30⇒35)交換 64226Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 21:50:47
在来線で名古屋へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 05:47:57
PIAA LEW103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:56:49

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
EKワゴンの程度(エアコン コンプレッサーの故障)が悪すぎて、乗り換えました。 納車は ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤&買い物&レジャーで大活躍中の稼働率120%の我が家のエースです。(笑) 目指せ3 ...
三菱 eKワゴン EKワゴン 2号機 (三菱 eKワゴン)
H81Wからの乗り換えです。 エンジン故障による廃車で仕方なしにH82Wに乗り換えです ...
三菱 eKワゴン eKワゴン君 (三菱 eKワゴン)
イストの悲劇から一週間後に来た、後釜のeKワゴン君(初年度登録2005年平成17年1月車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation