• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grandistのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

[鉄道ネタ]埼京線205系海外に渡る

[鉄道ネタ]埼京線205系海外に渡る
埼京線205がE233に置き換えにあたり、JR東日本はジャカルタ(インドネシア)のジャボタベック社に譲渡することになり、先月上旬に第一陣が現地に到着した。 一両あたり1000万円で買い取り、先ずは180両(18億円)導入予定で契約。 で、一編成ご存知の通り10両組なので、現地のプラットホームの ...
続きを読む
Posted at 2013/12/15 11:26:22 | コメント(1) | トラックバック(1) | 鉄道ネタ | 日記
2013年09月27日 イイね!

[鉄道ネタ]ガンバレ! JR北海道

[鉄道ネタ]ガンバレ! JR北海道
今回の貨物車脱線事故の発端となった、レール幅測定作業。 国鉄時代からJRに引き継いだ時の1978年製の1両のみをディーゼル機関車にサンドイッチされながら、軌道測定車を運用していたという。 収支レベルでは真っ赤な損失の JR会社であるが、利益追求のために生じてしまった代償はあまりにデカすぎる。 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/27 17:09:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | ニュース
2013年06月25日 イイね!

[鉄道ネタ]台湾新幹線 延伸受注有難うございます

[鉄道ネタ]台湾新幹線 延伸受注有難うございます
三菱重工業(軌道や信号、架線の設置)と東芝(指令系統の列車運行管理システム)は、台北駅から南港駅までの延伸区間9.2キロのうち未着工区間約5キロを受注。 2014年4月に着工し、延伸区間の開業は16年3月予定。
続きを読む
Posted at 2013/06/25 09:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | ニュース
2013年06月25日 イイね!

[鉄道ネタ]JR奈良線の第2期複線化事業

[鉄道ネタ]JR奈良線の第2期複線化事業
JR線の京都と木津をつなぐ路線(34.7キロ)を奈良線といいますが、実はまだまだ単線区間が多く、未だ8.6キロ(23.6%)しか複線化されていない。 これを2022年までに3区間(詳細は関連URLを参照のこと)の14キロを複線化するという。 こんなんでは、ぜんぜん近鉄京都線に太刀打ち出来ません ...
続きを読む
Posted at 2013/06/25 01:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記
2013年04月21日 イイね!

[鉄道ネタ]台湾新幹線 追加発注編成到着

[鉄道ネタ]台湾新幹線 追加発注編成到着
台湾高速鉄道(俗名:台湾新幹線)が昨年 発注して下さってた 追加編成(TR31)が昨年12月クリスマス前に高雄(カオシュン)に神戸より上陸していたことが分かりました。 ワタクシが今日 ネット検索していたら、偶然にもニコニコ動画にそのネタを見つけました。 (ニュースとしての新鮮味が落ちますね、スミ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/21 17:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | ニュース
2013年04月16日 イイね!

[鉄道ネタ]小田急車とJR車も3線直通対応へ

[鉄道ネタ]小田急車とJR車も3線直通対応へ
いま、東京メトロ千代田線に乗り入れる、小田急4000形とJR東日本E233系2000番台は千代田線と自社路線しか営業走行できないが、これを3か年計画で各社車両ともに小田急~JR常磐線まで乗り入れできるよう、保安装置置換えの工事を予定。(レスポンス3月26日記事より引用)
続きを読む
Posted at 2013/04/16 23:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | ニュース
2013年04月09日 イイね!

[鉄道ネタ]日中の開かずの扉を初めて見ました

[鉄道ネタ]日中の開かずの扉を初めて見ました
今日は仕事の明け日でしたので、また ゆうちょ通帳を片手にお出かけしておりました。 京阪電鉄沿線を攻めてみようと、また私市にクルマを止めて お出かけしてきたのですが、京阪電車のラッシュ対応の5ドア車に初めて乗りました。 首都圏ではラッシュ対応車両は撤退しつつあるのに、京阪はまだ健在だったんですね ...
続きを読む
Posted at 2013/04/09 20:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 趣味
2013年03月28日 イイね!

[鉄道ネタ]お出かけが楽しい季節になりましたね・・・

[鉄道ネタ]お出かけが楽しい季節になりましたね・・・
今日は久々にカメラを持参して、私市駅にマイカーを置いて(駐車代がなんと1日500円なり)、京阪電車に揺られて、京都をフラりしてました・・・。 交野線沿線のサクラも これから花満開って感じで綺麗でしたよぉ。 今年のお花見は、あひるときりんを連れて、大和郡山城に行ってみたいです。 追伸:同じ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/28 22:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記
2013年03月23日 イイね!

[鉄道ネタ]久々にお会いしました。

[鉄道ネタ]久々にお会いしました。
近鉄奈良線住民のワタクシは滅多に和歌山線車両を見ることがないのですが、水曜日(3/20)、王寺へ立ち寄ったら、久々に105系を見かけました。 昔むかし 母親の知人が我孫子に住んでたので、よく代々木上原からJNRのマークの入ったこのクルマに乗ったなぁ。 このクルマって、103系上がりなのは知る人 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/23 00:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記
2013年03月13日 イイね!

[鉄道ネタ]小田急ダイヤ改正、井の頭線乗換え注意!

[鉄道ネタ]小田急ダイヤ改正、井の頭線乗換え注意!
来たる2013年3月23日(土) 小田急電鉄のダイヤ改正で世田谷代田~東北沢 駅が地下化されます。 下北沢の京王井の頭線での乗換えに以前より時間を要するようなので、時間に余裕をもってご乗車下さいとのことです。
続きを読む
Posted at 2013/03/13 10:20:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | ニュース

プロフィール

「@belljun
これはJR西日本所属のDr.イエローですね☺️
数多な幸運が降り注ぐように🤲」
何シテル?   02/26 21:04
クルマ・鉄道ネタ・時事ネタも時々登場します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアワイパー拡張(30⇒35)交換 64226Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 21:50:47
在来線で名古屋へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 05:47:57
PIAA LEW103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:56:49

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
EKワゴンの程度(エアコン コンプレッサーの故障)が悪すぎて、乗り換えました。 納車は ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤&買い物&レジャーで大活躍中の稼働率120%の我が家のエースです。(笑) 目指せ3 ...
三菱 eKワゴン EKワゴン 2号機 (三菱 eKワゴン)
H81Wからの乗り換えです。 エンジン故障による廃車で仕方なしにH82Wに乗り換えです ...
三菱 eKワゴン eKワゴン君 (三菱 eKワゴン)
イストの悲劇から一週間後に来た、後釜のeKワゴン君(初年度登録2005年平成17年1月車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation