• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grandistのブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

無題(あえてテーマ名つけません)

無題(あえてテーマ名つけません)今日、プリウスのオイル交換で奈良トヨタへ久々に入庫したら、ナンバー登録された50プリウス(新型プリウス)が駐車されてました。

オイル交換待ちの間に試乗させてもらいました。

5キロぐらいの試乗コースでは感じることが出来たことはごく僅かですが、加速性能が30プリウス(うちの3世代目プリウス)に比べて1割ぐらい向上したことでしょうか。。

車体の天頂が、30プリウスに比べて前方に移動してるため、フロントシートへの乗り降りはとても快適になりました。(頭上空間でゲンコツ2つ分ぐらいはありました)

その代わり、後部天井がクーペ状に低くなってしまったので、リアシートへの乗り降りは30プリウス以上に不愉快に感じ(172cmのオイラが乗り降りする度毎に必ず頭が当たる)、そういう意味では今回のモデルチェンジは改悪と言われても仕方ないかもです。(フロントマスクが精鋭な顔つきしてるだけに勿体ない)

カタログ値ではリッター40キロとか謳ってますが(オイラが通勤で30プリウスに乗って、街乗り燃費がリッター20キロですので)、良くても本音の燃費はリッター25キロぐらいなのかもしれませんね・・・。
Posted at 2015/12/16 17:51:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年09月14日 イイね!

当ててなんぼじゃ!気にするな。

当ててなんぼじゃ!気にするな。家内の甥っ子が最近、運転免許を取得したので、こないだの日曜に うちのプリウスを運転させたら、車庫入れの切り返しで、前進させたところ、何を間違えたのかスロープのステンレス棒に激突させてしまった。。

本人はボウゼンとしてしまったので、すかさず オイラは当ててなんぼじゃ! そんなこと気にせんとドンドンクルマの練習せい!と言い放った。

そういうオイラも10日ほど前に、四トン車の車庫入れで隣りの増トン トラックの運転席側ミラーを当てて 思い切り割ってしまった。。。(滝汗)

当車両は、中古バンパーあたりで交換するよう 通い慣れたボディショップで手配中です。(5万円ぐらいとか)
Posted at 2015/09/16 21:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 暮らし/家族
2015年08月21日 イイね!

4回目のイスト車検(99951km)

4回目のイスト車検(99951km)今回のイストの車検は、いつも寄ってるエッソ系GSにて依頼することにし、数か月前から予約を入れていたので、リッター10円引きの特典を受けてました。

法定費用は45340円。

整備費用は、スタビライザーのゴムブッシュ交換で部品代込で16200円。

フロントディスクブレーキの交換で部品代込で16200円。

継続検査料が9180円。車検整備料が14904円。

で、値引きがなんやかんやで6000円で、結論としては、95824円なり。

ガソリンスタンドって、車検セールスが積極的な割に車検代が意外に割安じゃなかったことにガックリ。

部品交換費用は、部品代に対して工賃が高過ぎです・・・。トホホ

Posted at 2015/08/26 21:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年04月06日 イイね!

MFTBC(三菱ふそう)ネタです

MFTBC(三菱ふそう)ネタです久々に三菱ふそうのサイト覗いてみたら、キャンターベースの4トン車(キャンターEX)なんて去年の秋に出てたんですね。。

でもこれを見たら、ファイターミニヨン(FK3、FH2シリーズ)を彷彿してるのかと思いました。(笑)

積載こそ稼げるものの、排気量が3000ccと ファイターのベットレス4トン(7545cc)に比べ非力なのが難点。

キャンターEXのドアやリアピラーが リヤボデー幅に合わせるため、取って付けたようなブサイクな加工がいけてないですね・・・。残念

Posted at 2015/04/06 22:28:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年03月16日 イイね!

未だに需要なんてある物なんですね「カセットデッキ」

未だに需要なんてある物なんですね「カセットデッキ」もう二週間ほど前の話。

家内の実家のオトーチャンが乗ってるポンコツカローラのカセットデッキが壊れてんねん という話を受けて、ヤフオク(送料別1000円)でカセットプレーヤーを調達して交換を済ませたというネタ。

いまどき何故?と思う話だが、

なじみのカラオケ屋でママさんに自分の好きな曲をCDからテープに編集してもらい(笑)、そのテープを車内でいつも聴くという動線らしい・・・。

そのオトーチャンが機械音痴でなかったら、アイポッドでも誕生日に贈ってあげたのだが、残念ながらパカパカ携帯やブルーレイの操作ですら、難儀(四苦八苦)してる模様なので、カセットデッキの交換となったのだ。

いちおう、イオンモールでカセットクリーナーまで調達して、一緒に手渡したのだが、クリーナーまで使ってくれてるのかどうかまでは不明だ。
Posted at 2015/03/16 19:57:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@belljun
これはJR西日本所属のDr.イエローですね☺️
数多な幸運が降り注ぐように🤲」
何シテル?   02/26 21:04
クルマ・鉄道ネタ・時事ネタも時々登場します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアワイパー拡張(30⇒35)交換 64226Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 21:50:47
在来線で名古屋へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 05:47:57
PIAA LEW103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:56:49

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
EKワゴンの程度(エアコン コンプレッサーの故障)が悪すぎて、乗り換えました。 納車は ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤&買い物&レジャーで大活躍中の稼働率120%の我が家のエースです。(笑) 目指せ3 ...
三菱 eKワゴン EKワゴン 2号機 (三菱 eKワゴン)
H81Wからの乗り換えです。 エンジン故障による廃車で仕方なしにH82Wに乗り換えです ...
三菱 eKワゴン eKワゴン君 (三菱 eKワゴン)
イストの悲劇から一週間後に来た、後釜のeKワゴン君(初年度登録2005年平成17年1月車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation