• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grandistのブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

[仕事ネタ]7月のカレンダー 早速できました。

[仕事ネタ]7月のカレンダー 早速できました。今日もパパさんは休みでしたので、(奈良県桜井市の)長谷寺に行って、アジサイを背景に あのコ達のカレンダー用写真を撮ってきました。

帰宅後、きりんは3歳のBD会を行い、来月のカレンダーをもう早速作成いたしました。
Posted at 2013/06/25 22:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワンコ | ペット
2013年06月25日 イイね!

[ワンコ ネタ] きりんタンが3ちゃいに。

[ワンコ ネタ] きりんタンが3ちゃいに。おかげさまで、きりんが6/23で3歳を迎えることが出来ました。

あと2年もすれば、吠え癖も減り、賢くなってくれるかな?
Posted at 2013/06/25 21:15:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワンコ | ペット
2013年06月25日 イイね!

[鉄道ネタ]台湾新幹線 延伸受注有難うございます

[鉄道ネタ]台湾新幹線 延伸受注有難うございます三菱重工業(軌道や信号、架線の設置)と東芝(指令系統の列車運行管理システム)は、台北駅から南港駅までの延伸区間9.2キロのうち未着工区間約5キロを受注。

2014年4月に着工し、延伸区間の開業は16年3月予定。
Posted at 2013/06/25 09:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | ニュース
2013年06月25日 イイね!

[グルメネタ]え?知らないの?崎陽軒

[グルメネタ]え?知らないの?崎陽軒先乗務(6/23)のことです。

駅で客待ち待機でヒマでしたので、同僚さんとシューマイネタの話をしてたら、その同僚さん(生まれ育ち 奈良の方)は 横浜の崎陽軒シューマイを知らないという。

ボクは551の蓬莱を知ったのは、こちらに越して来てからですが、どうやらシューマイの知名度は、西の551、東の崎陽軒ってところなのでしょうか?

ところで、その崎陽軒シューマイ、家内は豚肉臭くてアカンわぁーと言うのです。

ボクは551だろうが、崎陽軒だろうが どちらでも美味しく頂けちゃうのですが、そんなに大差ありますかねぇ?
Posted at 2013/06/25 09:15:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年06月25日 イイね!

[鉄道ネタ]JR奈良線の第2期複線化事業

[鉄道ネタ]JR奈良線の第2期複線化事業JR線の京都と木津をつなぐ路線(34.7キロ)を奈良線といいますが、実はまだまだ単線区間が多く、未だ8.6キロ(23.6%)しか複線化されていない。

これを2022年までに3区間(詳細は関連URLを参照のこと)の14キロを複線化するという。

こんなんでは、ぜんぜん近鉄京都線に太刀打ち出来ませんぞよ、JRさん。

もっとも奈良県内をくまなく網羅されてるのは近鉄線なので、JRにお世話になることは皆無に等しいですが・・・。
Posted at 2013/06/25 01:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記

プロフィール

「@belljun
これはJR西日本所属のDr.イエローですね☺️
数多な幸運が降り注ぐように🤲」
何シテル?   02/26 21:04
クルマ・鉄道ネタ・時事ネタも時々登場します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112 1314 15
1617 1819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

リアワイパー拡張(30⇒35)交換 64226Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 21:50:47
在来線で名古屋へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 05:47:57
PIAA LEW103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:56:49

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
EKワゴンの程度(エアコン コンプレッサーの故障)が悪すぎて、乗り換えました。 納車は ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤&買い物&レジャーで大活躍中の稼働率120%の我が家のエースです。(笑) 目指せ3 ...
三菱 eKワゴン EKワゴン 2号機 (三菱 eKワゴン)
H81Wからの乗り換えです。 エンジン故障による廃車で仕方なしにH82Wに乗り換えです ...
三菱 eKワゴン eKワゴン君 (三菱 eKワゴン)
イストの悲劇から一週間後に来た、後釜のeKワゴン君(初年度登録2005年平成17年1月車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation