• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grandistのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

みんカラPRメッセ

みんカラPRメッセ着信する毎にそのメッセをゴミ箱へ放りこんで面倒臭いのですが、タイトルがいつも同じようなものばかりに見えるのは気のせいだろうか・・・。

早くPRメッセの着信拒否機能が実装されてくれないかしらん・・・(笑
Posted at 2014/10/12 19:34:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2014年10月12日 イイね!

海外に渡った 大活躍中のJR205系 at インドネシア

海外に渡った 大活躍中のJR205系 at インドネシア関連情報URLを参照して頂くとわかることですが、綺麗な車両(元埼京線車両?)に現地の方がかなり喜んでおられるのが、言語が分からなくても伝わってきます。

どうか大事に使ってあげて下さいね。

ちなみに2019年までこの205系を毎年160両ほどジャカルタのこの鉄道事業者へ譲渡の予定だそうです。(ということは最後の譲渡編成は4両ユニットの相模線?笑)
Posted at 2014/10/12 19:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | パソコン/インターネット
2014年10月07日 イイね!

[コストコ ネタ] コストコ開業予定まとめ(2014.10.7版)

2015年 7月頃    上山倉庫店(山形県上山市蔵王みはらしの丘 で確定)
              (情報ソース:河北新報 2014年 10月3日web)

2015年 8月頃    野々市倉庫店(石川県野々市市柳町で確定)
              (情報ソース:北國新聞社・富山新聞社 2014年 5月31日web)

2015年 8月頃    羽島倉庫店(岐阜県羽島市上中町で確定)
              (情報ソース:中日新聞 2014年 4月13日web)

2016年 春頃     宮城倉庫店?(宮城県富谷町高屋敷で協議中)
               (情報ソース:河北新報 2014年10月 3日web)

2016年 夏頃     小杉倉庫店(富山県射水市上野で確定)
              (情報ソース:北國新聞社・富山新聞社 2014年 5月31日web)

開業予定中止店舗  鹿沼倉庫店(栃木県鹿沼市上石川 予定地)
             
              (下野新聞 2013年11月2日朝刊で上記予定地で交渉中の旨
              掲載したものの、地主の一人が反対しているため、結論のところ
              コストコ交渉予定地は決裂に終わった模様) 2014.10.8追記
Posted at 2014/10/07 10:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | コストコ | ショッピング
2014年10月03日 イイね!

使い勝手の悪いauウォレット

使い勝手の悪いauウォレットクレジットカードとプリペイドカードの間の子のauウォレット、auのCMでガンガン流れてる割にはコンビニ現場での浸透率が悪すぎる。

ウォレットカードは一応マスターカードと提携してるので、店員は使えないとは言わないものの、使用可否の問合せをすると 取り敢えずカードを通してみて下さいと どうも歯切れの悪い答えが返ってくる。

残高照会がレジで出来ない上、買い物の残高不足を現金でカバーできず、残高がいけるときだけ、ウォレットの決済が実行出来る。

実にイケテないカードだ。。。
Posted at 2014/10/03 07:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショッピング | パソコン/インターネット
2014年10月01日 イイね!

シンカンセン デビューから半世紀!

シンカンセン デビューから半世紀!ご存じかと思いますが、今日で "SHINKANSEN" が50周年を迎えたそうで・・・。

軽くザザッと誕生から50年を振り返りたいと思います。(概略)

1964年 10月1日 東海道新幹線(東京~新大阪)開業 「ひかり」で210km/h運転。

              同区間 所要時間4時間。

1965年 11月1日 東海道新幹線の線路基盤安定化により

              「ひかり」 同区間所要時間3時間10分に。

1972年 3月15日 山陽新幹線 大阪~岡山 開業。

1975年 3月10日 山陽新幹線 岡山~博多 開業。

1986年 11月1日 100系「ひかり」の登場で220km/h運転へ。
              
              同区間所要時間2時間56分に。

1992年 3月14日 300系「のぞみ」登場で270km/h運転へ。

              同区間所要時間2時間30分に。

2015年 春頃    N700・N700Aでの営業最高速度285km/h運転へ。

              同区間所要時間は未定。


うーむぅ、技術の進化って凄いですね・・。

これも全て 0系開発に携わった、三木忠直氏がいたからこそ、
今のシンカンセンがあるわけでして、三木氏には尊敬の念を抱かざるを得ません・・・。 

備考) この0系写真は1994年8月 東海道新幹線 どっかの駅で撮影。




Posted at 2014/10/01 21:43:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 旅行/地域

プロフィール

「@belljun
これはJR西日本所属のDr.イエローですね☺️
数多な幸運が降り注ぐように🤲」
何シテル?   02/26 21:04
クルマ・鉄道ネタ・時事ネタも時々登場します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 34
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアワイパー拡張(30⇒35)交換 64226Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 21:50:47
在来線で名古屋へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 05:47:57
PIAA LEW103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:56:49

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
EKワゴンの程度(エアコン コンプレッサーの故障)が悪すぎて、乗り換えました。 納車は ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤&買い物&レジャーで大活躍中の稼働率120%の我が家のエースです。(笑) 目指せ3 ...
三菱 eKワゴン EKワゴン 2号機 (三菱 eKワゴン)
H81Wからの乗り換えです。 エンジン故障による廃車で仕方なしにH82Wに乗り換えです ...
三菱 eKワゴン eKワゴン君 (三菱 eKワゴン)
イストの悲劇から一週間後に来た、後釜のeKワゴン君(初年度登録2005年平成17年1月車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation