• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grandistのブログ一覧

2023年05月11日 イイね!

EK(H82W)B交換(105902km)

EK(H82W)B交換(105902km)通勤で使っているEKワゴン(H82W)のバッテリーが約50000キロ(H81W&H82W 2台合わせての通算キロ)使って ダメになり、工賃合わせて19350円で 黄色い帽子へ交換に出しました。
Posted at 2023/05/11 20:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月18日 イイね!

プリウス君はサヨナラ?

プリウス君はサヨナラ?通勤車でお世話になっている某M菱自動車のクリーンカーセンター。

シエンタ ハイブリッドが入庫したらココロ動くからと所長には以前から声をかけておりました。

そうしたら、オイラの知らないところで、他店舗からの下取り車が数日前に搬送されてきた。

まだネット掲載撮影も値段表示もなーんも決まってない生の状態で。

分かっている車両情報は、2017車の46000kmのHVのGグレードのパールカラーであること。

金額交渉などはまだしてないし、成約するかどうもまだ未知数ではありますが、ネタとしてみんカラにアップしてみました。

下取りとなる30プリウスは、2010車で23万キロ弱。どこが調子悪いわけではない、数年前には動力バッテリーを15万円以上かけて交換したばかりだが、かれこれ新車登録から13年経った。下取りは10万円とかザクッと言われたけど、細かい詰めは何もしていない。

また続編をツイートしてみたかったのですが、

家人が転職して給与が下がるから。。と却下されてしまいました。(2023年4月19日〕
Posted at 2023/04/18 18:23:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月11日 イイね!

15年振り?JR青春18きっぷ

15年振り?JR青春18きっぷ奈良に来て15年弱になりますが、ひっさびさにJR青春18きっぷを今シーズン買いました。

4/10で使用期限が終わってしまうのに、買ったのが3月下旬でした🤣

名古屋へは今シーズン三回行きました(ニ回めの遠征で家人と名城公園の花見へ)。

社会人ともなると金銭的に余裕があっても、時間的に余裕がなくて、三回の名古屋遠征とも片道区間 米原〜京都の新幹線のお世話になりました😁







オイラが新幹線にのる機会なんて、700系が廃車になる前なので、何年前になるのでしょうか。。🤗

ディープな話になりそうなので、適当に話は端折りますが、

今回の青春18きっぷ では、関西本線の燃料で走る列車にもよくお世話になったことでしょうか(キハ120ってやつね)

写真は掲載出来ませんでしたが、加茂から伊賀上野間の桜のトンネルが素敵でした。




久々にJR名駅の駅きしめんにも美味しく堪能出来ました。

時系列がメチャメチャ飛びますが、二回目の家内同伴の名古屋遠征で、矢場とんサンにもお邪魔しました(以前から一度は来てみたかった)

これもまた画像が掲載出来ず恐縮。

名古屋の赤味噌トンカツいいのですが、観光客向けにアレンジしてるので、味噌がサラサラであまり名古屋地元感を満喫できなかったのが残念。

(三回目の1人での名古屋遠征のときに、名古屋 矢場町のCoCo壱カレーの 赤味噌カレーを食したときのほうがよっぽど名古屋感を舌で感じることが出来ました。😁)








あと、これもまた画像掲載が出来ないのですが、三回目名古屋遠征の帰りに 近鉄の ひのとり に乗車して帰宅出来たことが 些細な収穫でしょうか
🤗







機会がありましたら、青春18きっぷ2021春のネタはまた掲載しましょうね。ではでは❣️



Posted at 2022/04/11 20:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月30日 イイね!

播州赤穂へ牡蠣を食べにお出かけ

播州赤穂へ牡蠣を食べにお出かけきりんタンでつ。
ワタチを留守番させておいて、日曜日(1/30)にパーパとママさんは、岡山の赤穂へ牡蠣を食べに行ったそうだワン💢




普通列車の乗り継ぎだけで赤穂へ行ったそうだ。

車中でワタチへのお土産のことなんぞ考えてくれてなかったらみたい😢





奈良を朝6時半過ぎの電車に乗り、乗り継いで赤穂線の日生に着いたのが、10時過ぎ。







2時間ぐらい、あちこちの店を散策して、牡蠣入りお好み焼きを口にしたそうだワン☺️

普段 ローカル線の旅慣れしてないママさんは、駅に戻って帰りの電車を待つ時間にイライラしてたそうな🤣







半自動ドアの押しボタンスイッチ見たの 初めてだそうな😆

その後の帰りは端折りますが、大阪まで戻ってきたら、そのJR切符の特典で大阪水上バスに乗ったそうだ。(大阪城港から出港してる便)



で、ワタチのお土産は??





Posted at 2022/02/02 04:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月16日 イイね!

EKワゴン(H82W)初車検(81122km)

EKワゴン(H82W)初車検(81122km)去年2月に中古車(63000km)として迎えたH82WのEKワゴン。

初車検の時期を迎えたので、この1週間ディーラーでドッグ入りしてました。

・ブレーキオイルの交換
・リヤブレーキシュー交換
・オイル交換(エレメント含む)
・フロントワイパーブレード交換

などを整備してもらい、66000円ほどでした。軽四の車検はこれだから安いわー🤗
Posted at 2022/01/16 02:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@belljun
これはJR西日本所属のDr.イエローですね☺️
数多な幸運が降り注ぐように🤲」
何シテル?   02/26 21:04
クルマ・鉄道ネタ・時事ネタも時々登場します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアワイパー拡張(30⇒35)交換 64226Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 21:50:47
在来線で名古屋へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 05:47:57
PIAA LEW103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:56:49

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
EKワゴンの程度(エアコン コンプレッサーの故障)が悪すぎて、乗り換えました。 納車は ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤&買い物&レジャーで大活躍中の稼働率120%の我が家のエースです。(笑) 目指せ3 ...
三菱 eKワゴン EKワゴン 2号機 (三菱 eKワゴン)
H81Wからの乗り換えです。 エンジン故障による廃車で仕方なしにH82Wに乗り換えです ...
三菱 eKワゴン eKワゴン君 (三菱 eKワゴン)
イストの悲劇から一週間後に来た、後釜のeKワゴン君(初年度登録2005年平成17年1月車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation