• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grandistのブログ一覧

2025年05月19日 イイね!

流行りに乗りました(万博行きました)

流行りに乗りました(万博行きました)5/14 水曜日に、開幕したら家人と行くぞと数年前から予定してた、夢洲の万博に行ってきました(つくば博も、愛・地球博も 行くことがなかった) 初万博訪問の日でした。

天候には恵まれ、平日に休暇を取得したにもかかわらず、会場にはインバウンドのみならず、多くの地元民・観光客が老若男女隔てなく来られてました(それでもクレジット決済やIT処理を嫌う高齢者はやや少なかったかな)

空港のような手荷物検査、エックス線検査を行い、いざ待望の会場内へ行くと、

先ずはルクセンブルク🇱🇺へ。







ローザのスパークリングワイン🍷を最後に
口に含ませました😁(千円ちょっとしました)

次はドイツ🇩🇪へ










地元ビール🍺とソーセージ🌭が
美味しかった(合わせて3,000円近くしてます)

次はタイ🇹🇭へ




オイラはカオマンガイを、家人は何だったかな忘れた(これも2つで3,000円近くした)
久々に口にしたタイ米が美味かった🤤

で、次はインドネシア🇮🇩



次はインド🇮🇳
カレーを食べてみたら、タイ米以上に細長いインド米がオイラには口に合わなかった
けど、現地のカレーをここで食出来た貴重な体験でした☺️








あとは、予約の要らないパビリオンを沢山観て歩きましたが、経済力のあまりない国々のブースを集約したコモンズというパビリオンにも足を運びましたが、正直可哀想にも思えました。

まだまだ観足りてないので、改めてまた万博には行くつもりです。

家人は何を思ったのか、今回の万博訪問を機に、通期パス(期間中ずっと入場し放題のパス)を24000円かけて買いました🤣

その感想を受けて、リベンジで行くところは検討して見ましょうかね。






Posted at 2025/05/19 18:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

280kmドライブ(平等院と天橋立)

280kmドライブ(平等院と天橋立)京都府民である我が家は、家人が10円玉の平等院鳳凰堂へ行ったことないというので、サンデーモーニングが終わったぐらいの時間に、平等院へお出かけすることにした。

リアル平等院へ足を運んだ家人は満足したので、以前から行きたいとオイラにリクエストしてた北京都の天橋立へ進路を向けて、平等院から天橋立へも出かけてきた(笑)

19時半前には帰宅しましたけどね、ドライバーのワタクシはグダグダに疲れました💦

昨日オイル交換したばかり(108110km)のシエンタハイブリッドが、先ほど帰宅したら、メーターが108395kmに増えてました。
















Posted at 2025/04/20 19:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月12日 イイね!

コストコ南アルプス倉庫店オープン

コストコ南アルプス倉庫店オープン一昨日の夕方からプリウスで家人と遠征してきました。

国道23→国道1→国道52 で。
着いたのは、朝方1時半でしたが、
既に数百人単位のオープン待ち客の行列が。
待ち人トップの方は1週間前から待機してたとか。。 中身の話は他の方に譲りますが、


先ほどのコストコで給油したのち、帰りは山中湖に数十年振りに立ち寄って(家人は初めての観光)、中央道から見える富士山🗻に家人はメッチャ喜んでた。

山中湖では、水陸両用バスでの観光と、ほうとう に満喫して帰って来ました。

国道138→国道246 浜松から東名で。。
疲れました(笑)

Posted at 2025/04/12 07:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月05日 イイね!

ワイパー交換(104081km)

ワイパー交換(104081km)純正リヤワイパーが300ミリであるやつを
350ミリにブレードごとABのノーマルタイプへ交換

(いづれカメラ装着予定でいるため、ワイパーを長いものに換えた)

フロントワイパーもゴムだけガラコの左右撥水タイプへ交換済ませた
(フロント左右とリヤの交換で約5000円ほどでした)

備考:整備手帳と内容は被ります
Posted at 2025/03/05 14:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月26日 イイね!

名鉄 営業キロ444.2キロ完乗へのお出かけ

名鉄 営業キロ444.2キロ完乗へのお出かけ学生時代から名古屋へ出向いたり、九州への旅行の帰りに名古屋に寄ったりで、その都度 名鉄をチョコチョコと乗るようにしてたのですが、今日 最後に乗り残した路線を乗ってしまおうと、新幹線で名古屋に来ました。

細かい乗り換え、途中下車など自分への記録用に書き込みます。(無視して結構です🤪)

名鉄名古屋937→神宮前943
準急 豊明行 5012F

神宮前957→中部国際空港(セントレア)1018
ミュースカイ 2157F

セントレア1047→常滑1050
特急 名鉄岐阜行 指定➕一般 2305F

ミツカンのメッカ、焼き物の街。
駅玄関だけでも写真を収めてみようかねーと
下車してみた

常滑1057→神宮前1133
準急 新鵜沼行 3616F

神宮前1140→知立1153
特急 豊橋行 指定➕一般 1364F

座りたかったのですが混んでたなー
かと言って、指定席座るほどぢゃないし。。

知立1205→猿投1239
普通 猿投行 6044F

名鉄はローカル線となると、必ず
6000形を用いるのよね。。
単調な車窓で眠くなりました🥱

猿投(さなげ)でレールバスが運用されてた
過去の廃線跡を散策しようかと思ったのですが、道が分からず途中でリタイヤ😢

猿投1300→知立1340
普通 知立行 6021F
同じ路線の帰りです、とにかく眠かった😪

知立1347→神宮前1400
特急 名鉄岐阜行 指定➕一般 形式未記録
1200系だと思う

名古屋まで来てまだ熱田神宮行ったことないので、熱田サンへ寄ってみるか⛩️
お賽銭済ませ、御札を受け取って、駅へ戻る
節分までは初詣という解釈らしいので、熱田さんは思ったよりは混んでた。

神宮前1436→名鉄名古屋1444
特急 名鉄名古屋行 1415F

名古屋では新幹線乗る前に
ホームで 住よしで、お決まりの
きしめんを食してきました。

名物だからではなく、名古屋に来たからには
食べてみたいという単なるルーチンに過ぎませんがね。。(笑)


















Posted at 2025/01/26 19:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@belljun
これはJR西日本所属のDr.イエローですね☺️
数多な幸運が降り注ぐように🤲」
何シテル?   02/26 21:04
クルマ・鉄道ネタ・時事ネタも時々登場します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアワイパー拡張(30⇒35)交換 64226Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 21:50:47
在来線で名古屋へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 05:47:57
PIAA LEW103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:56:49

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
EKワゴンの程度(エアコン コンプレッサーの故障)が悪すぎて、乗り換えました。 納車は ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤&買い物&レジャーで大活躍中の稼働率120%の我が家のエースです。(笑) 目指せ3 ...
三菱 eKワゴン EKワゴン 2号機 (三菱 eKワゴン)
H81Wからの乗り換えです。 エンジン故障による廃車で仕方なしにH82Wに乗り換えです ...
三菱 eKワゴン eKワゴン君 (三菱 eKワゴン)
イストの悲劇から一週間後に来た、後釜のeKワゴン君(初年度登録2005年平成17年1月車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation