• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月24日

脱走Σ( ̄□ ̄;☆

脱走Σ( ̄□ ̄;☆ うちの長女3歳10ヶ月☆

家からの脱走癖があるんです…
奥さんが風呂掃除とかで少し目を離すとすぐ脱走するそうです( ̄▽ ̄;)
リビングの掃き出し窓のダブルロックを外し庭からの脱走…(玄関の一番上の鍵にはまだ手が届きません( ̄ー ̄)ニヤッ)

先週ハンズでワンタッチウインドウロックなるブツを見つけ早速掃き出し窓の一番上に装着( ̄ー ̄)ニヤッ
これが効果抜群!
掃き出し窓からの脱走を見事阻止(*^▽^*)/


しかし…



昨日、昼間奥さんから一通のメールがきました。
「またやられた…」とのこと( ̄▽ ̄;)

え?掃き出し窓からは絶対に無理なハズ…



どうやら別の窓から脱走したらしいのです!
その窓とは、床から1m以上の高さ、しかも外の地面まで僕の背丈程あります。
オモチャ箱に乗り鍵を開け、脱走したらしいのです。
外にはエアコンの室外機がありますが、窓の真下ではないので、いったいどうやって降りたのか摩訶不思議(≧ε≦)
脱走にかける情熱はハンパないっすo(≧∀≦)o

ちゃんと靴を履いて隣の家の子供と遊んでたみたいです…


怪我がなくてよかったですが、呆れて笑ってしまいました( ̄▽ ̄;)

ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2011/03/24 09:49:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おでん
あつあつ1974さん

題名のない独り言 2025.10. ...
superblueさん

米軍基地 佐世保市
空のジュウザさん

後編 第5回カーフェスin川島町( ...
よっちん321さん

2025年10月22日(水)
ハチナナさん

11/23(日)福岡県で洗車塾開催!
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2011年3月24日 10:12
うおぉ~~これ恐い(>_<)
ほんとに何もなくてよかったですね~

ウチだったら嫁がキレてますわぁ~~(-_-;)

いつか、ウチの娘と(3歳8ヶ月)遊ばせたいです(^.^)
同級生だし!

あっ、でもウチの子、わがままキツイから
嫌がられるかもしれませんが・・・(-_-;)
コメントへの返答
2011年3月24日 10:17
うちの奥さんは毎日キレてますよ…( ̄▽ ̄;)

困った子ですわ(´Д`;)

是非次回オフはご家族参加で( ̄ー ̄)ニヤッ
2011年3月24日 12:06
シャコタンを何度言われてもやめないSIN5さんみたいですね( ̄ー ̄)ニヤリ


まぁ、遊びたい盛りだと思いますが、ケガや誘拐とかが怖いので、脱走はしないでほしいですね(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月24日 12:57
カエルの子はカエルってことかな…(´Д`;)

看守が勝つか脱獄犯が勝つかの勝負になりつつありますよ…
2011年3月24日 12:24

見事にやられましたね!(´ψψ`)


ウチは男の子ですが、1歳の頃からわんぱくで学生デスクによく登ってたのを思い出しました。

痛い目に遭わないと分からないからと、ほったらかしにし、頭から何回も落ちてましたよ!(爆


でも、shin5さんのお子さんは注意してほしいと思います。
コメントへの返答
2011年3月24日 13:00
女の子なんで顔に怪我されるのが怖いです(≧ε≦)

一回腕折ってるんですがね(´Д`;)
2011年3月24日 13:43
嫁からこの話聞きました。
恐ろしい・・・車通り意外と激しいからなぁ。
チョロチョロとどこか行くの勘弁願いたいですよね。
うちの子もそろそろ脱出計画を練ってるんじゃないかな・・・・ドアロック考えなきゃ!
コメントへの返答
2011年3月24日 13:56
うちの例のブツ、一度ご覧ください!

確か一個250円くらいでした( ̄ー ̄)ニヤッ
かなり使えるブツです!

うちはあと何個か買わないとです( ̄▽ ̄;)
2011年3月24日 13:43
心配ですね(^_^;)
外にはいろんな人間がいますから…
なんかハラハラします!
コメントへの返答
2011年3月24日 13:59
ちなみに今日(今さっき)も脱走したみたいです…Σ( ̄□ ̄;

ハァ…有り得ないっす(´Д`;)
2011年3月24日 16:16
四才の頃、友達と保育園を脱走して、めっさ怒られたのを思い出します( ̄^ ̄)

先生泣いてたなぁ(^^;;
コメントへの返答
2011年3月24日 16:34
似なくてイイとこが僕に似てるみたいですΣ( ̄□ ̄;

幼稚園ではスケバンらしいです…
2011年3月24日 18:27
やっぱパパ譲りの

ヤンチャなんですかね?(* ̄ー ̄)
コメントへの返答
2011年3月24日 20:17
似ないで欲しいです…

女の子ですからΣ( ̄□ ̄;
なぜか女子部集会ではイイ子だったらいですが…
2011年3月24日 20:02
やばいっすねo(^-^o)(o^-^)o
隣の子と遊ぶならいいですが、物騒な世の中なんでなんとしても阻止しなきゃですね(´~`;)
コメントへの返答
2011年3月24日 20:21
まったくです( ̄▽ ̄;)

家の周りを有刺鉄線の電流爆破バリにしないとΣ( ̄□ ̄;
2011年3月24日 20:59
なんともたくましい(^-^;
そのうち…下の子と奥さまも一緒に脱走…
誰もいなくなってたりして…

怖っ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年3月24日 22:10
チョイダメ親父なんで、ほっといたら家に僕だけ…なんてことも…(;´Д`A ```

その時は五郎君ください☆
2011年3月24日 21:02
監禁しときますか(笑)

ウチもそうでしたが、もう少ししたら落ち着きますよ(^_^)v
コメントへの返答
2011年3月24日 22:11
脱走壁が高校まで続かないことを祈ります…
2011年3月24日 22:06
ビックリです( ̄○ ̄;)

この前お会いした時は大人しくて…(o^∀^o)

中々ヤンチャなんですね( ̄ー ̄)ニヤリ
怪我しなくて良かったです(ToT)

次回お会いしたらいっぱい遊ぼっと(^◇^)┛
コメントへの返答
2011年3月24日 22:12
やんちゃです…

幼稚園では舎弟がいるらしいです(_□_;)!!
2011年3月25日 7:32
脱走するなんて、すごいですね目がハート
運動神経も良いのではexclamation&question
でも、無事に見つかって良かったですぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年3月25日 7:41
親に似ると確実に運動音痴なんですが(´Д`;)

いったいどうやって脱走してるのか見てみたいです…
2011年3月25日 7:51
スケ番、脱走(*≧m≦*)プププw
将来は…逃げ足1番(笑)良いですね~!

ちなみに、五郎も脱走しますよ!
脱走してご近所さんが抱っこして連れてきてくれた事がありましたから・笑
Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll)
五郎は平気で裏切ります
( ̄▼ ̄*)ニヤッ
SIN5さんの所のお姫様と五郎はマブ達になりそうですね♪
コメントへの返答
2011年3月25日 8:00
似てますね…( ̄▽ ̄;)

完全に自分の道を突き進んでる感じです(≧ε≦)叱られても10秒後には忘れてますよ…

プロフィール

「大森メーター バックライト修理② http://cvw.jp/b/837035/39747244/
何シテル?   05/09 14:33
人生初の4駆、ヨロシクです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ノーマルNBOXにプロジェクターを入れてみよう計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 09:35:07

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
奥さんの愛車です☆ ダウンサス:RS☆Rスーパーダウン ホイール:BlackDiamo ...
日産 エクストレイル 20Xtt (日産 エクストレイル)
20Xtt ホイール:XTREME XJ02(7j-16+35) ナット:326pow ...
その他 その他 ホワイト号&オレンジ号 (その他 その他)
僕のピストと長女のオレンジ号☆ クルマと同じで改造が面白い♪ フレーム:杉村(si ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
1代目☆ 金のかからないチューンをしてました! タナベのバネにカヤバのショック☆車高調 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation