• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MK-地下鉄のブログ一覧

2013年04月19日 イイね!

あわわわわわわ(焦)・・・したっ!!したよっ!!



ステカ注文しました!

送料入れて26000円!!!あぁー緊張したぁー!!

高額だモンで緊張しました!!まだ興奮していますwww

これでまた新しいことにチャレンジできる♪やはり新しいことするには出費は必要ですね~

そういえばミントにハイオクを入れる為に走ってきたんですが空気圧が・・・なんにも入っていませんでしたwww

ガソリンスタンドで空気入れ、走ったところ・・・最高速が出ました⇔空気圧は大事ですね~

これでリアタイヤをサイズアップして外径を大きくすればまた多少は最高速が出るのかな?!

ヤフオクで入札中の泥除けは明日の夜の九時に終了かな☆ライバルいないことを祈ります。

ステカ買っちゃったからシートの張替えが遠くなりましたw

ヘビ柄はあきらめないゾ!!
Posted at 2013/04/19 18:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年04月18日 イイね!

タイミング悪!

バイク乗りたい病が、発病しました…

しかしタイミングが悪い、暖かくなるとバイクの中古車の相場が高くなっちゃうんです。

ヤフオク!でもそう、庶民の味方ヤフオクでもね。

そういえばヤフーオークションの名前がヤフオクに変わったんですよね、ヤフオク関係のホームページ運営してる先輩は大変そうでした_(^^;)ゞ

次に買うバイク何にしようかな…私はすぐ飽きて売っちゃう性格何とかしたい(´・д・`)
Posted at 2013/04/18 20:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年04月17日 イイね!

遂に買っちまうか?!




本日伊豆の方で朝から自信が続いています・・・。

遂に東海地震が来るのか、富士山が噴火するのか、油断できません!

やばいなぁ~、なぁーんにも用意していないや、非常食に水、発電機も無い・・・。

いつくるか解らないから準備していないんだよねw

舐めていますね~(焦)住めば都、生きることが出来るなら見栄や意地なんか捨てて一生懸命生きます!これ間違いない。

と、言う訳で☆本日こそ!本日こそステカを買おうと思います!

この状況で買って良いのだろうか・・・、地震が来るかもしれない、しかも塗装する場所あんの?!ッて感じです。

画像の説明をすると一番上がステカ本体、大体25000円かな、そのステカで真ん中の画像をスキャンさせます

スキャンさせればそのまま出来ると思ったら大間違い、コンピューターなので細かいところとかスキャンできない

場合があるので細かいところは自分で修正します、ステカの新品買えばソフトも同封されているので

同封してあるCDをパソコンにインストールさせる訳なんですね♪

上手くステッカーを作れば3枚目の画像のように塗装できます。

下地を吹いて乾いたら作ったステッカーを貼る、次にやりたい色を塗る、エアブラシでぼかしとかやる、次に

口径がでかいスプレーガンでラメ入りクリアを吹けば完成と!!

早くやりたぁーい♪

良かったらホームページ運営しているので見に来てください♪
Posted at 2013/04/17 19:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年03月31日 イイね!

技術向上の為にお手軽なもの買いました

技術向上の為にお手軽なもの買いました久しぶりのブログの更新です

久しぶりすぎてやりかた忘れていましたw

最近何にも物欲が無くなっておとなしくしていました、年取ると物欲が無くなっていくんでしょうか・・・

やっと何かやりたくなってきたので購入したのです!

中身は不良君や旧車曾の方達の愛用する、、、コルク半なんです!!

有名なメーカーは立花、リードと色々あります

値段も色々下は3000円から15000円まで沢山、最初からカスタム塗装してあるやつだったり

単色だったり、アゴの部分がマジックテープだったり3つボタンだったり

購入したのはホワイト一色で塗装のベースに最適かなと♪

いつもの単色だけではつまらないのでここで次の新兵器 ステカ を購入しようと思います

このステカというのはステッカーが自宅で作れるんです、パソコンで自分の作りたい文字や絵を編集し

プリンターのような機械でステッカーの用紙をカットしてくれるんです

これさえあれば細かいホンダのウイングマークとかヤマハのマークとか綺麗に出来る訳ですね♪

またちょっとづつ進めていくので宜しくです☆

ちなみに私のホームページはこちらです
関連情報URL : http://dly.kilo.jp/
Posted at 2013/03/31 21:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年02月04日 イイね!

日曜日の打ち合わせ?!

さて、先週の日曜日は
中古住宅の不動産屋さんの打ち合わせと
土地と新築の話を進めている工務店と打ち合わせに行ってきました。

中古住宅のほうは築28年で7DK、神主さんが住んでいたという立派な建物。
そこに70坪と41坪の倉庫が付いていたのですが資金不足になり、倉庫の方は諦めました・・・建物の庭に開いているところに6畳位のガレージを作ってもらいそこで我慢です、駐輪場で作業していたのでガレージでも余裕です☆土地の大きさは120坪。
その中古住宅は水周り全部新品に、タタミ8畳張替え、12畳の畳の部屋をフローリング化、外壁塗り替えでクロス張替え
2000万と言う報告の打ち合わせでした。
周りに家は無く自然もあるwそしてそれくらい広い家なので親と同居するとなれば十分な広さです☆
倉庫がなくなったので魅力が無いのですが色々不動産屋さんが頑張って水周りが新品なのに値段を下げてくれたりしてくれました。


--------------------------------------------------------------------------------

そしてもう一つの工務店との打ち合わせです
建築条件無し、800万円と言う土地で工務店が売っていました。
そのまま土地を販売していたこの工務店に土地と新築依頼というか見積もりを・・・
そこは築80年以上の古民家と鉄骨の総2階の倉庫が付いていて土地が180坪です、80年以上の古民家なので
その家で使われている木は売れそうな気がします『古材(こざい)』売れれば解体費用とか抑えれますw
この工務店の物件のポイントは鉄骨の総2階の倉庫があるって事!倉庫は築25年は固い、いつ建てたか解らないので鉄骨と言えども耐震とか無いでしょうね。。。
その倉庫はバイクいじりの場所オンリーにして倉庫の方はDIYで何とかします。
土地購入と新築で総予算が2300万円+-αと伝えているので何とかしてくれるでしょう、その工務店は色々面白いことを考えてくれるので期待しています、古材の話を出してきたのも工務店、2階の3LDKでは無く平屋はどうですかと発想の転換♪
ただいま6対4で工務店が勝っています。
しかし不動産屋さんはお婆ちゃんがやっています、色々親身になって考えてくれて安くしてもらっているのに新築の方にしたらそのお婆ちゃんが可哀想・・・(泣)
Posted at 2013/02/04 21:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「RZ250の自家塗装 http://cvw.jp/b/837078/37445471/
何シテル?   03/03 19:55
プロフィールを呼んでいただき誠にありがとうございます ただいま『素人のバイク整備』や『CBX550Fの整備&改造』や『全国のフリマ情報』や『年収300万円が注...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夜はコレである意味別の所が盛り上がるかも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 08:21:14
一蘭、再び(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/06 16:15:47
週末のバイクいじり、ウレタン塗装面白い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 23:18:41

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
200系がメインの世の中ですがまだまだ100系もやれるはず!頑張りたいと思います。
日産 180SX 日産 180SX
27歳からドリフトデビューします(笑) 何でも新しいことにチャレンジ! ドレスアップはド ...
スズキ アルト スズキ アルト
シルビア純正15インチで扁平タイヤ履かせてましたわーい(嬉しい顔)晴れ5ドアでMT燃費最強でしたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
日産 グロリア 日産 グロリア
G7エンジンでボロでしたhttp://dly.kilo.jp/purinsugurori ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation