• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MK-地下鉄のブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

中部モトクロス選手権 天竜川

明日はモトクロス選手権(中部戦)浜松でやるのですが雨が降っています、コースの半分が水没していてコースを作り直す等の話が出ているみたいです。

私はコーススタッフでどこかにいます、明日は朝6時から現地集合で説明やらスタートの設備の取り
付けがあります。
もしかしたら中止になるかも・・・。
中止になったらしょうがない、コーススタッフはずっと立っていて結構寒いし暇なのです、レースが始まったらこっちも集中して後続車に危険を知らせますけどね♪

最近ヤフオクで落札するのがストレス発散な私、コーススタッフのアルバイトで手にした資金で何落札しようかなぁ♪
買うものは決まっているんですけどねwww
とにかくコーススタッフや選手など怪我が無いように走りましょう。私の担当するコース位置で大事故があるとテンパります(汗)


Posted at 2011/10/15 14:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | スポーツ
2011年10月14日 イイね!

最近の私、ヤフオクで買いまくっています その1

最近の私、ヤフオクで買いまくっています その1

そうなんです、最近ヤフオクで落札するのが私のストレス発散なんです。



ちなみにこれはカワサキのモトクロスバイク KX125 のクラッチハウジングなんです。

この中にクラッチプレートなどが何枚も入りエンジンの動きをタイヤに伝えるのです。

私のモトクロスバイクは94年式でさらに私の周りの上手い人たちが乗ってきたバイクなので消耗が半端無いのです!

1番最初の画像と今バイクに付いているクラッチハウジングを見比べて欲しいのですがまだバイクをばらしていないのでお見せすることが出来ません・・・、

1枚目の画像を見るとビルのように立っている所がありますね?そこの側面を見てみてください、多少の段差があります。

そこはクラッチプレートの出っ張りが当たるので段差になるのです。

段差が付いたら交換、消耗品なのですが私のKX125は段差が1mmは確実にあるのです。

これって買うと高いんですよね、調べてみたら22000円!こんな部品が22000円ですよ?!

庶民の私には結構高すぎて交換できませんでした、ヤフオクで探してみたのですがありません・・・。

では同じエンジンの KDX125SR ならどうだろうか!500円でありました!

KDX125SRはKX125を公道で走行できるようにメーカーが改造して売り出されたバイクなんです。

まださっき手元に来たばかりなので付けれるか解りませんがやってみようと思います。

http://dly.kilo.jp/varukann/hiase.index.html

ちなみに上のURLは100系のハイエースのトランポ仕様のページです。



Posted at 2011/10/14 20:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年10月11日 イイね!

モトクロスバイクのメンテナンス KX125

モトクロスバイクのメンテナンス KX125最近所ジョージさんの雑誌でモトクロスが何たらかんたらの記事がありました。

意外と私もモトクロスをやっているのでブログで便乗してみようと思います、94年式の化石モトクロスバイクなんですが意外と速いのです。2st 125ccですが侮れないんですよ、しかし94年式というだけあって・・・もう純正パーツやカスタムパーツなんて無いのがネックです。

先週の週末はkx125のエアクリーナーの掃除を行いました、もう真っ黒でやばかったです、洗浄方法は専用のクリーナーを使うのが1番良いのですが私は灯油で揉んで綺麗にしました。
多分灯油でやらないほうが良いかな?!
エアーで灯油を出来るだけ飛ばしたら2stオイルを染み込ませて完成です。

次はブレーキレバーの交換とアクセルハウジングの交換、クラッチハウジングのアウターの交換、チェーンもスプロケも限界が来ております・・・、直すお金がありましぇん(泣)

関連情報URL : http://dly.kilo.jp/
Posted at 2011/10/11 23:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

ホームセンター一人オフ会のレビュー

ホームセンター一人オフ会のレビュー

行って来ましたホームセンター!初めて行く D2 という所なんですが、そこの店舗はそんなに大きくないので商品数は少なかったです。

しかし、商品が少ない分商品の質が良かったです。なかなかDIYユーザーは納得する商品がありました。

DIY用の安い工具が何でもありましたし、塗装関係の副資材が盛り沢山。

上の画像は前回のブログで書いたようにCD250Uのシートの位置をちょっと上に上げたいのでシートとフレームの間にこのゴムカラーを入れれば良いのです、ネジが入っているのを気づかなくて隣のネジ一緒に買ってしまいましたよ・・・。 

次に



某ハイエース専門店で売っているこのネジなんですが、ホームセンターに安く売っていました。

ハイエースやキャラバンユーザーならわかると思いますが内装をDIYで製作、取り付けをする時ここにネジ穴が有ればいいなと思ったこと有りませんか??
このネジを使えばどこにでもネジのメスの方を付けれるのです。

天井に棚を取り付けたい、ヘルメットをここにぶら下げれば効率的に良い等なんでもワガママが通用してしまうのです。

何か宣伝になっているなぁ・・・、しかし良い物手に入れました♪
関連情報URL : http://dly.kilo.jp/
Posted at 2011/10/06 23:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

秘密クラブ『実はホームセンターが好きなんです』1人オフ会

午後は楽しみなホームセンターへ(*⌒▽⌒*)

本日の収穫はなにかなぁ(≧∀≦)

CD250Uのシートの位置をもう少し上に上げたいからシートとフレームの間にゴムカラーを入れたいな('◇')ゞ

あとはジグソーと言う工具で安いのがあれば欲しいなぁ(´_ゝ`)


最近コンプレッサーあるならエアブラシで自家塗装を企んでいるからエアブラシも見てみよう(≧∀≦)

アストロプロダクツも見に行きたいけど逆の方向だから無理かなヽ(´ー`)ノ
Posted at 2011/10/06 12:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「RZ250の自家塗装 http://cvw.jp/b/837078/37445471/
何シテル?   03/03 19:55
プロフィールを呼んでいただき誠にありがとうございます ただいま『素人のバイク整備』や『CBX550Fの整備&改造』や『全国のフリマ情報』や『年収300万円が注...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
910 111213 14 15
16 17 181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

夜はコレである意味別の所が盛り上がるかも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 08:21:14
一蘭、再び(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/06 16:15:47
週末のバイクいじり、ウレタン塗装面白い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 23:18:41

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
200系がメインの世の中ですがまだまだ100系もやれるはず!頑張りたいと思います。
日産 180SX 日産 180SX
27歳からドリフトデビューします(笑) 何でも新しいことにチャレンジ! ドレスアップはド ...
スズキ アルト スズキ アルト
シルビア純正15インチで扁平タイヤ履かせてましたわーい(嬉しい顔)晴れ5ドアでMT燃費最強でしたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
日産 グロリア 日産 グロリア
G7エンジンでボロでしたhttp://dly.kilo.jp/purinsugurori ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation