• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MK-地下鉄のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

ヤマハミントの宣伝&スプレーガンで吹きました!水を・・・

ヤマハミントの宣伝&スプレーガンで吹きました!水を・・・そういえば、結構前にホームセンターで色んなエアー工具が満載の奴を買った事を思い出しだしました。

ネットではこうゆうセットで販売されているガンスプレーの精度の低さ、まったく使えないという意見が多いです、

いきなりアネスト岩田のスプレーガンを使って塗装出来る訳無いので駄目なセットスプレーガンで

お試し、水を吹いて見ようと思いやってみました。

このスプレーガンは吸い上げタイプ、画像のオレンジ色のホースの横にあるのがそうです

スプレーのキャップをばらして見たら150か1.50の表記がありました、つまりこれは1.5mmの

タイプなのでしょうか。

コンプレッサーに繋ぎエアを調整するところや塗料の量を調整するところ、縦吹きか横吹きか

とりあえず大体やり方は解りました、しかし!今回はただの水・・・硬化剤やシンナーを含んだ塗料とでは

粘度とか違うので簡単に塗装できる訳が有りません、もうこれは練習しかないですね。

塗料を買わなきゃ!とりあえずサフェーサーから買ってみて塗料と硬化剤の割合のやり方の練習

そして吹き付ける練習をしたいと思います

今回思ったことはコンプレッサーの追加タンクが欲しい事とレギュレーター、水分取ってくれるのが欲しいです

コンプレッサーはオイル式なのでチョット心配です。

本日使ったスプレーガンは下地専用、サフェ用にします。

早速ネット通販で買ってみよー♪

ここまで読んでいただきありがとうございます、私は塗装の技術を上げてヤマハのミントの全塗装を企んでいます。

ホームページをやっているので良かったら覗きに来て下さい♪URLを貼っておくので是非お越しください。

http://dly.kilo.jp/minttop.html
Posted at 2012/10/31 20:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年10月28日 イイね!

アネスト岩田のガンスプレー購入の為アルトは鉄くず屋へ2

アネスト岩田のガンスプレー購入の為アルトは鉄くず屋へ2地元の廃車買取屋が来てアルトは持っていかれました、このアルトに付いていたオーディオとか

親切に取り外してくれました。

さて、タイトル通りアネスト岩田のスプレーガンが欲しいのです。

W-101の1.3mm、重力式、これさえあればバイクとか車の補修とか頑張れば全塗装できるのでは?!

と、素人なりに考えたんですが・・・1.3mmで良いのでしょうか?!1.0mmの方が良いのかな?!

塗るものはヤマハのミント、何色にするか考え中です、これからバイクのタンクの塗装とかフレームの塗装とか

やって行きたいと思っています。塗装が出来るようになったらパテの技術を手に入れ

次はサンドブラストの設備の導入かな・・・と企んでいます

しかしあっというまににアルトは積載車に載せられ5000円と交換で去っていきました
関連情報URL : http://dly.kilo.jp/
Posted at 2012/10/28 20:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

アネスト岩田のスプレーガン購入の為アルト鉄くず屋へ1

アネスト岩田のスプレーガン購入の為アルト鉄くず屋へ1畑で放置プレイのアルト、放置プレイ卒業します。

縦目のグロリアとアルトの2台持ちでした、縦目のグロリアだけでは壊れた時足がなくなると困りますからね

縦目のグロリア売却しアルトが残り、しばらくアルト1台でした

そしてハイエースを購入しアルトは畑で放置状態

色々有りました、シルビア15インチの純正ホイールを流用し、ポリマー加工をやってみたり

この度ヤマハのミントの板金塗装、アネスト岩田のスプレーガン購入の為

鉄くず屋に持っていこうと思いました。

とりあえず畑のど真ん中に放置していたので積載車が載せやすいように道路上まで出さなければいけません

牽引ロープを借りてきてハイエースで引っ張りました、パンクしているのに簡単に動きました♪

畑から道路上へ、そして道路を走り自宅前へ・・・自宅の近くに中国の方が経営している鉄くず買取屋が

あっていろんな国の人たちがトラックに鉄くずを満載して走っているのですが

私の自宅の前にナンバー無しの軽自動車、外人が集まる集まる(汗)

もう日本の廃車買取屋に頼んでいるので外人には売れません

明日は積載車が来て引取りの日です。

ヤマハのミントのカスタム&チューニングと言うホームページやっています♪

缶スプレーを卒業し、板金屋さんと同じ設備、同じ塗料、コンパウンドでテロテロに・・・

素人なりに頑張っているのでホームページ見に来て下さい、URL貼っておきます

http://dly.kilo.jp/minttop.html
Posted at 2012/10/27 20:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月22日 イイね!

ミントのカスタム、改造は進んでいます

ミントのカスタム、改造は進んでいますヤフオクにて、2台で14000円・・・買いですよね♪

その2台のメンテナンスとカスタム、改造の様子をホームページでチョクチョクやっているので

是非見に来て下さい♪

http://dly.kilo.jp/

ミントのカスタム、改造は進んでるって言うかパーツ集めですね、今回はグリップです

中国製ですが新品で1000円!やはりヤンチャ風にするなら定番の茶色グリップw

そして、隣の畑に放置しているスズキのアルト(平成4年式)シルビアの純正アルミで15インチ化

扁平40の引っ張りタイヤなのですが

アネスト岩田のスプレーガン購入の為解体屋に鉄くずとして売ります♪

車検無しで古いので10000円いけば大成功、最近の鉄の買い取り相場が低いのでどうかなぁ・・・

しかしアネスト岩田は高い!それなりに品質もいいし1流メーカーだからしょうがない

アストロのスプレーガンにしちゃおうかな
関連情報URL : http://dly.kilo.jp/
Posted at 2012/10/22 19:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月12日 イイね!

ミントのホームページ更新しました!!!!

ミントのホームページ更新しました!!!!本日ミントのホームページ更新しました。

http://dly.kilo.jp/mint32.html

本日はチャンバーの取り付けです、お陰様で基本的な整備や消耗品の交換でとてもパワフルになりました

愛度林も安定しています。

次は何しようか・・・、そろそろ全塗装の道具を揃えようかな、資金が無いのでしばらく更新できないかも・・・

しかも色とか決めていないw

原付で明るい色だと軽く見えちゃうからなぁ、日産のモコでチョコレート色のメタリックとかやってみようかな

でも、エア塗装の初心者がいきなりメタリックは無理じゃないかなぁ。

初めは単色でスタート?!
Posted at 2012/10/12 21:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RZ250の自家塗装 http://cvw.jp/b/837078/37445471/
何シテル?   03/03 19:55
プロフィールを呼んでいただき誠にありがとうございます ただいま『素人のバイク整備』や『CBX550Fの整備&改造』や『全国のフリマ情報』や『年収300万円が注...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 1011 1213
14151617181920
21 2223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

夜はコレである意味別の所が盛り上がるかも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 08:21:14
一蘭、再び(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/06 16:15:47
週末のバイクいじり、ウレタン塗装面白い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 23:18:41

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
200系がメインの世の中ですがまだまだ100系もやれるはず!頑張りたいと思います。
日産 180SX 日産 180SX
27歳からドリフトデビューします(笑) 何でも新しいことにチャレンジ! ドレスアップはド ...
スズキ アルト スズキ アルト
シルビア純正15インチで扁平タイヤ履かせてましたわーい(嬉しい顔)晴れ5ドアでMT燃費最強でしたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
日産 グロリア 日産 グロリア
G7エンジンでボロでしたhttp://dly.kilo.jp/purinsugurori ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation