• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランダーズのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

阿蘇でパジェキャン△ 泥キャン△

本題の前に、まずはタイヤ交換の話を

タイヤが値上がりするよということで、いい加減買い替えるかと思い参考程度に聞こうと思い近所のカー用品店に。

見積依頼したら、想定以上の安価に即決で買いますと言い発注したが、メーカー欠品で待つこと1か月以上。

10月2日に、タイヤ交換
alt


alt


alt


alt


alt

YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT265/65R17にしました。

alt


alt

やる気みなぎる、このタイヤパターン
新品タイヤは良いねぇ~。

alt

交換して貰った店での空気圧が乗用タイヤと同じ空気圧で低すぎたので、みんな持ってる!?自宅のエアーコンプレッサーとゲージボタルで340kpaに空気圧調整。

そして、タイヤを交換したところでSNSにて次の週末にキャンプするので、よろしくね。
という話が出てたため、タイヤの性能チェックがてら行ってみるかと急遽決定。

alt

10月8日 夜
ドーピングして気合注入し夜間弾丸ツアー決行

alt

とその前に空気圧調整
LTタイヤの空気圧について、フォロワーさんからコメント貰ったので、それにしたがい400kpaに調整することに。
とはいえ、自宅コンプレッサー出すのめんどくさかったので普通にガソリンスタンドで補充しようとするも、パジェロサイズのタイヤで数十kpa単位でエアーを入れるのは、ボンベ式の補充器では補充しきれず、店員に頼んでなんどもボンベ交換する羽目になるので、据え置き式の固定型空気圧調整器があるガソリンスタンドにわざわざ行き、調整。

alt

さて、今度こそ出発!!

alt

ちょうど行きつけのガソリンスタンドが改装オープン直後で割引クーポンにて単価が安くなっているので、いつも九州行くときに使うガソリンスタンドでもさすがに今回は値段で勝てねぇだろと思って寄ったら、負けてた(笑)
地元5円引きクーポン使って129円/Lなのに、こちらは125円/L。
ちくしょう、こんなに安かったら、帰りも寄る必要あるじゃんと思いつつ、給油していざ九州に上陸。

福岡来たら、まずはこれ。
alt

資さんうどん!!
24時間営業なので、自分のような夜間行動型には最適な店(笑)

alt

いつもは、肉ごぼ天うどんだが、たまには期間限定の黒豚つけうどんと秋ミニ天ぷらセットを食す。

美味いんだけど、やっぱ肉ごぼ天うどんにゃ勝てんなぁ~。

alt


alt

そして、航空自衛隊 築城基地近くの某駐車場で仮眠してからの行動再開。

近所のメタセの杜で
alt


alt


alt


alt


alt

展示してある退役した航空自衛隊の戦闘機 F-4EJファントムⅡを見る。

alt


alt


alt

同じく展示されているT-33A練習機も見る。

alt

自販機にもデフォルメ戦闘機の絵が。

メタセの杜を後にし、次は陸上自衛隊 玖珠駐屯地近くの道の駅を経由しつつ、阿蘇に到着。
天候は、あいにくの雨模様。

alt

パジェキャン△

からの~
alt


alt


alt

泥キャン△(笑)

キャンプついでに牧草地帯で軽くオフロード走行できるというので走った結果がこれ。

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

久々に泥飛ばしして汚してやったぜ!!




alt


alt


alt


alt


alt

交換して一週間の新品タイヤがこの有様。
さっそくのオフロードレビューが出来ます(笑)

コース的に曲がりづらかったけど、前後のグリップはちゃんとする。
そこまで深く掘れたところとか行かなかったのもあるけど、凸凹でわざと止まってもなんなく発進。
やっぱ新品タイヤは良いわぁ~(笑

そして、4年目にして初めてまともにリアデフロック使った。
前パジェロでは金をケチって付けずに、現パジェロで付けた待望の装備だったのに、なかなか活躍の場を得ずだったという。

その後は、BBQしたりして車中泊。

翌日は、
alt
大観峰行ったり

alt

数年前に日田市を通り、やたら焼きそばの看板目立つなと思ったが、ここまで来て焼きそばはね~と思いスルー。
後日、テレビで日田焼きそばが有名と知り、それなら食っとけばよかったと思うこと数年。
ようやくリベンジです。
パリパリ麺で美味しく頂きました。

ドラッグストア寄ったら、
alt


alt

一部の方が反応しそうな、販売会社名見つけたり。

行きに寄ったガソリンスタンドで給油して帰宅。
alt


alt

帰宅は夜になったため、洗車する時間はなく、翌日この泥だらけのまま出勤(笑)

定時帰宅して洗車を考えるも、残業で出来ず土曜に。
alt


alt


alt

ようやっと洗えます。
だが、良い天気過ぎて逆につらい(笑)

alt


alt


alt

牧草地帯を走ったので、洗っても洗っても牧草が出てくる(笑)

泥だけなら、高圧洗浄機で吹き飛ばせば落とせるが、牧草まじりなので泥が無くなっても牧草だけが隙間に残るので、牧草が腐ったり、牧草が水を含んで滞在し錆の原因になるかもと思ったので、フレームの隙間とかに指を入れて穿ったりしながら洗車したので、かなり時間かかった。

alt


alt


alt

結局、4時間かかって洗車終了。

しかも、病院の予約時間迫ってるから、地面の泥流しとか片付けを親父たちに任せて逃げるという顛末が(笑)

とはいえ、久々に軽くとはいえオフロード走行出来たので満足です。

Posted at 2022/10/16 01:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

パジェロを眺める会 他

8月終わりの某日

とある情報を聞きつけ、パジェロ出陣!!
alt

まずは、こちらでドーピングしてから(笑)

大阪に来たら、こちらに寄らねば
alt

ということで、シグマスピードさん着。

alt

その場で調べたり見たりして気になったものを数点お買い上げ。
買ったものは後述。

alt


alt

なぜかたまたま居合わせて、パジェロが集まってしまいました(笑)

4代目パジェロ 6台集まったけど、装備品とかモデルチェンジで全部顔が違うという珍事。

alt

そして、SHOGUN様も2台並ぶ珍事(笑)

alt

とある御方は代車で参上!!

alt

特に目的もなく、ずっと喋っているだけというものでしたが、このぐらい気楽なほうが良いんです。

alt

諸事情もあり そのまま、とんぼ返りで700km程度のドライブ終了。

シグマスピードで買ったもの
alt

クリーンディーゼルエンブレム
トライトンの海外純正品らしい

alt

英国純正オプションのスポーツペダル
ただし、よく考えたら左足ブレーキ使っているのもあり足裏を若干滑らしながら微調整しているので、このペダルのようにゴムでがっしりグリップするペダルは自分のドライビングスタイルに合わないと判断して以前に買うの辞めたのを思い出した(笑)
とりあえず、取り付けず倉庫で在庫管理することに・・・

alt

RALLIARTのマルチガーニッシュ
ドリンクホルダーコースター

置いてあったので、とりあえず買ってみました。

alt

おまけで貰ったステッカー
既に貼っているのがくたびれてきてたので同じ色を再度貰って貼り換え。

alt


alt


alt

立ち寄ったオートバックスでハセプロさんのドアボルトエンブレムがたたき売りしてたので、ものは試しで買って貼り付け。

まあこんなもんか(笑)

alt

別SNSでフォロワーさんが言っていた、パジェロのスペアタイヤケースのエンブレム周囲のカラー部分とアウトランダーの三菱エンブレム周囲のメッキ部分って、同じように意識して作ってあるんだな。って言われて、毎日見てるはずなのに、気づいてなかったです(笑)

9月の3連休が続いた週は、なぜか来客が続いて
alt

福山でラーメン

alt

地元で広島つけ麺

という感じで、客人を迎撃(笑)


9月いっぱいで、長年続いた地元の本屋が閉店するというので記念撮影。
alt


alt

学校の教科書を扱っていたので、妹が破損させたとき買いに来た記憶がある。
店主が高齢になってきたのもあり、そろそろ潮時と閉店することに決めたらしい。


alt

最後の記念に買ったのが、この本というのはいかがなものか(笑)

Posted at 2022/10/16 00:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月22日 イイね!

10周年

今日で10周年

はて、何のことだ?と。
まあ個人的なことなので、普通は思いつかないでしょうね(笑)

そう10年前の2012年9月22日
alt


alt

前パジェロが納車された日でした。

なので、今日は自分がパジェロに乗り出して10年経過ということです。

いや~、10年も経過しているとは、そりゃ人間の老朽化を自覚するようになるわけだわ(笑)

alt


alt


alt

前パジェロは、5年10か月 216000kmを走行

そして、次は
alt


alt

2018年8月4日に現パジェロを納車。
当時エクリプスクロスが発売されてから時が経っていない状態で乗り換えと発表したので、エクリプスクロスになるという予想を数人がしていたのを裏切り、V98パジェロからV98パジェロに乗り換えるという血迷った選択(笑)

なお、数人はパジェロに乗り換えるという正解を導いていた人も・・・

そして、本日
alt


alt

4年少々 113000km

合わせて10年 216000+113000=329000km
誤差やタイヤ外径違いの増加分考えたら10年でほぼ33万km走行したということですね。

まだ、乗り換える予定はなく、10年以上パジェロに乗り続けますので引き続きよろしくです(笑)

Posted at 2022/09/22 20:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月09日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!9月3日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
相変わらず更新サボり気味だし、閲覧もやらなくなりつつあるので、まずは定期的な閲覧をしだすことからだな(笑)

そもそも、この記事自体も久々に見て気付いたという…


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/09/09 09:27:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月21日 イイね!

盆休み活動 OUTLANDER@SHIKOKUオフ

今回の盆休みはブログネタが出来たので書くよ(笑)

盆休み前の週
墓掃除中に呼び出しをくらい出動・・・
alt

木を切る手伝いをしろということで招集。
親父はPHEVから電源供給し大型ブロアを使用し落ち葉などの吹き飛ばしや集塵を実施。
こういうところは、やはり1500Wクラスの大容量100V電源使える車両は便利。


暑さを、先日買った空調服使ってどうにか持ちこたえる・・・
alt

意外と早く活躍の場が来た(笑)

そして、8月9日
たまには仕事終わりドライブということで~
alt


alt


alt

呉に立ち寄り

alt

高車高オフロードSUVの特権(笑)
普通の車なら当たってドア開けれない場所でも問答無用

翌日の8月10日より盆休み初め!!
しかし、早朝から送迎任務などで休日の感覚は無し・・・
alt

先日、開店した道の駅に3日連続で行かされたり

alt


alt


alt

スーパー行ったら、もみじ饅頭スライム売ってたから買ったり。
3箱買ったら特製紙袋くれるっていうので、つい買うよね(笑)

alt

燃費悪いパジェロに嫌気がさして乗り換え・・・・・

alt

というわけではなく、ドライブレコーダーのリアカメラの調子が悪いなぁ~と思いつつ、たまにリアカメラが接続されてません。とエラーも吐きつつ、配線差し直しで誤魔化してたが、とうとう復帰配線抜き差しでも戻らず、1週間リアカメラ使えず仕舞いに。

たまたま、購入店の近くで1時間程度時間つぶしをしなくてはいけなくなったので、寄って相談したら、ちょっと現物見させてと。

自分の予感ではリアケーブルがいかれてんだろうな。と思っていたので、リアケーブルだけ保証交換で自分で施工しなおしかな・・・ と思っていたのですが、販売店の点検結果は、リアケーブルが悪いとは思うが、本体も怪しいので保証期間内だし、リアケーブル・本体・リアカメラ全部交換しちゃいましょう!!となり、後日全交換して貰いました。
本体は保証交換と言えど工賃はさすがに負担かなと思ったら、これも無料。
やはり、こういう故障時の対応の良さは実店舗で買うメリットだな。

そんなこんなで日が経ち、14日の朝。
alt

ちょいっと旅に出るよ。

ピュイ~っと走って、四国に。
alt


alt


alt

とうとう、東京に魂を売り渡したnainobu隊長が帰還したので、各々の生存確認オフということでOUTLANDER OB会が集結。
あ、違った。現役が1台居るから、完全なOB会は免れてたわ(笑)

アウトランダーPHEV:1台
エクリプスクロスPHEV:1台
エクリプスクロス(ディーゼル):1台
ランサーエボリューションX:2台
チェロキー:1台
プリウスミサ〇ル:1台
V98トラック:1台
ほぼ最後の現役個体CWアウトランダー:1台
合計9台が集結。

その後、ランエボの二人やnainobu隊長の友人であるGT-Rも合流。
alt

ほとんど、ず~っと喋ってました。

まあ、こちらでのオフ会はいつもこんななので、全然OK(笑)
皆さんの生存確認出来ただけで十分ですわ。
あ、主役のnainobu隊長は半年ぶりだったので、そんなに珍しくなかったんですが(笑)

まあ、そんなこんなでオフ会は終わり、帰る。
のは橋を渡ったコスト考えるともったいないことから、確認したら新居浜のホテルに空きがあったので、そこで宿泊。
alt


alt

近所の地場物売り場で見たおこわおにぎりと、チューハイ飲んで就寝。

翌朝の15日
alt

ほい、出航!!

四国カルスト行った際に、ギリギリ県境を越えて高知県には行ってたものの、ほぼノーカウントレベル。
さすがに四国一周するだけの時間はないので、近いようで行ったことない高知県に行ってみましょう。
(小さいころ家族旅行にて親父の車で行ったことは有る)
ぴゅーっと走って、高知城や、はりまや橋の前をハイドラバッチだけ回収して素通り(笑)
観光しても良いが、盆休みで人多いだろうからまた次回。

これで、ひとまず自分の車・運転で高知県制覇という任務は完了かな。
なお、自分の車で行ったことない都道府県 残りは
北海道・青森・秋田・岩手・沖縄だけ
さすがに沖縄は厳しいが、残り4つは踏破したいものだ。

そうこうしていたら、愛媛の友人が帰省で高知に居るというので、
alt


alt

会ってきました。
前日の思い付きで高知行くことにしたので、まさかこっちに居るとは知らずでまったくの偶然。

相手側の帰省時間もあるので、昼ご飯と少し話をして、お別れ。
その後も走り
alt


alt


alt

徳島のコインスナック御所24にて、カレーを食ってみる。

alt

その途中で気づいたら11万km突破してた。

高松を通過しようとしたら検問に引っ掛かり
alt

ランクル80からV98パジェロに乗り換えるという血迷った選択をさせてしまった若者のパジェロを見てきました。
この血迷った選択の発端になってしまうほど、性癖をゆがめてしまった責任は私に有りますので、非常に責任を感じております(笑)

alt

その後、中国地方にはないミニストップで暑い中に最適なハロハロ食って未練を断ち切り、瀬戸大橋で本州へ渡り、帰宅。

alt

ま、距離的にはこんなもんでしょ(笑う)

休暇最終日の16日は、大人しく家でゆっくりして17日から仕事という感じで、7日間の連休は終了しましたとさ。


Posted at 2022/08/21 16:37:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@nainobu え、先日長野ローカル店だからって食べに行ったのに、まさかの神戸に有っただと・・・」
何シテル?   11/08 22:28
ランダーズです。よろしくお願いします。 フォロー制度に変わりましたが、お気軽にフォローしてください。 フォロー返しは、 リアルで会ったことある。 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロアコンソールパネル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 17:29:12
V9系パジェロ ヘッドライト外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 15:40:57
フェイスチェンジ 特別編 LEDマーカーの件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 14:42:24

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
担当営業のノルマ達成のために、5年10か月乗ったV98パジェロからV98パジェロへ乗り換 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
親父の車♪ 親父のなので勝手にはイジれません(笑) また、親父にはみんカラしてるとは言 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2018年8月4日乗り換えのため、おさらば。 5年10か月 総走行距離:21万6千km ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2010年4月に中古車で購入した車です。 いざ車を買おうとして中古車屋に行き店員から「 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation