• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るー主水のブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

回らない

出かけた先の駐車場でエンジンを始動しようとしたら
差し込んだキーが回らない。
家を出るときは何も違和感なかったのに
その1回で何かあったらしいw

力任せに回そうとすると折損のおそれがあるので
何回かゆっくりと回してみたら
ひかかるもののなんとかIGNに回すことができた。

予備のキーシリンダ(中古キーセット)はあるのだが面倒臭いw
帰宅して何回か確認して大丈夫そうなので
そのままにw

工具と予備を積んでおくかw
Posted at 2017/01/23 18:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年07月26日 イイね!

スターターモーターのトラブルを解決して
初めて運転して外出しました。

しばらくして左折のため左ウインカーを出すと
なぜかハイフラに?
ためしにハザードスイッチを押すと正常点滅。
うん?ハイフラ抵抗いかれたか断線した?
と思い目的地駐車場で点検開始。

まず、フロント左。
ハイフラ抵抗の接続部などをモミモミしてから
ウインカースイッチを入れてみましたが変化なし。
それでは、と、後部トランクを開け
左テール裏側のカバーを外してみたら
なんと!単なる断線と言うよりは
バックランプ+根元、ストップランプ+根元、
ハイフラ抵抗根元+・-、ウインカー+コネクター付近、と
まったく異なった場所で断線等が!
束ねてあった同一箇所とかっていう感じではなく
例えばテールランプ裏側のカバーに挟んで、
とかって言うのとは違うな、と言う状況でした。
オマケにその破断したハーネスの切れ端が
トランクルーム内の隅に落ちていました。

これは、もしかしたら ネズミ?

どうやってカバーのついたテールランプ裏側に入ったのか不明ですが・・・。

最近あんまり運転していないのでそれがよくないんですね・・・。
Posted at 2016/07/26 19:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年07月23日 イイね!

為せば成った

為せば成った本日、点検作業を行って
エンジンが掛かるようになりました。


まず、「カチッ」と言う音がどこからするのか
エンジンホールリッドを開けた状態で確認。
エンジンルームの中からのようです。

次にメインリレーをストックのものに交換して
エンジン始動をテスト。
やはり掛からないのでコレでもないことを確認。

当初自分はIGNの接点不良を疑っていたので
交換のためのストック部品の確認をしましたが
キー本体とハーネス部分が分かれた状態のブツなので
いろいろと面倒な作業がありそうでした。

それよりもてぇかむ氏の仰ったような状態かなと思われたので
スターターモーターを中古のストックに交換してみることにしました。

[ スターターモーター交換 | 整備手帳 ]

その結果見事ふたたびエンジン始動することができました。
てぇかむ氏、あじ.氏ほかご心配お掛けしましたが
おかげ様でとりあえず修理できました。
ありがとうございました。

人間って不思議なもので
不幸な状態に陥って不運を嘆いたとしても
それを克服して状況が好転すると
とても気分がよくなってポジティブになれる物なんですね。
元に戻っただけなのに(^-^;)
( 追記 : 「単純」だということw )

スターターモ-ターが壊れたのは経年の消耗でしょうか?
部品の手配はこれからする予定です。
Posted at 2016/07/23 12:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年07月22日 イイね!

掛かりませんでした。

今朝バッテリーの充電が終わっていたので
元に戻してエンジンを掛けてみた。
が、やはり掛からない。

まだ雨が降っているし
幸い移動手段の問題はそれほどでもないので
作業は明日にしよう。

焦ってもいいことはないし・・・。
まあ、もうすでに「いいこと」の反対の状態だがw
出かけた先じゃなくてよかったと思うしかない(^o^;)
Posted at 2016/07/22 08:43:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年07月21日 イイね!

イヤな予感

朝、出かけようと思ってキーを捻ったがエンジンが掛からない。
おとといはなんともなかったんだけど
突然壊れるのが旧車。

キーONで燃ポンの音も聞こえるし
E/Gチェックランプも正常に点灯>消灯するが
IGNに回しても「カチッ」と音がするだけで
まったくセルが回らない。
ホーンやヘッドライトは正常動作しているし
カオスバッテリーのインジケーターも青なので
バッテリーではなさそうだったので
メインヒューズを予備のものに替えてみたが
まったく掛からない。
雨が降っているので点検は今できないから
だめもとでバッテリーを予備充電しているところ・・・。

もしかしてIGNキーの接点不良かな・・・
充電終わったらエンジン掛かってください、お願いします。
Posted at 2016/07/21 11:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

TOP画像(背景)は以前所有していたHONDAビートです ※ イイね!をつけてくださる方へ 申し訳ありませんがイイね!のお返しは 実績と結果から不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ]D-SPORT スポーツマフラー Type II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 23:02:20
みんカラ のバックアップ方法【最新版】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 21:20:25
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
おばさんから格安で譲り受けました Dセレクションです 車検証見直したら 平成29年4 ...
ホンダ CB125T JC06三台目 (ホンダ CB125T)
CB125Tj JC06-12
ホンダ CB125T CBゾー (ホンダ CB125T)
CB子ちゃんの2代目です。 ステム・フレーム・エンジン・スイングアーム以外は 外装その ...
ホンダ ジャイロキャノピー キャノP (ホンダ ジャイロキャノピー)
たしか、ネコだったハズ…。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation