• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るー主水のブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

ひっそりと

リアバンパーアンダースポイラーの取り付けが完了しました。
オートマック製のものらしいんですが
前オーナーは両側2本出しマフラーだったらしく
両端2箇所が削り取られていてその部分の補修と
自分のセンターマフラーの干渉部分の切欠作業が
とても面倒くさく感じていて(笑)、ずっとほたってました。



このたびよっこらしょっていう感じで一気にやってみました。



↑ 地面の石ころがアンダースポイラーに映りこんでいます。
自分自身で「なんだ?この画像は?」と驚きました。あほですw



塗装は艶重視なので細かいところは見ないでください。
まあこれらの画像ではわかりませんがw
Posted at 2016/04/09 19:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年02月06日 イイね!

キーン、、、ってアラレちゃんかい!

キーン、、、ってアラレちゃんかい!って言うくらいの異音がするようになっていましたw

フロントブレーキをかけると
その後すぐに大きな金属音が。。。
またフロントブレーキかけるとすぐ消えて
しばらくするとまた音が出る。。。
アクセルオン・オフの荷重移動のみとかでは出ないので
発生源はフロントブレーキ関係だとハッキリしてます。
以前は小さな「しゃー」って音だったので
ブレーキパッド交換作業で変化した可能性もあります。
(特にピストンを押し戻すとき、かな)
そこでキャリパーシール交換をしました。

CB125T 整備手帳|フロントブレーキキャリパーシール交換

画像のようにシールゴムが千切れていたため
キャリパーピストンの片方がなかなか抜けませんでした。
原因らしき事実が改善できたので作業の甲斐がありました。

試走後は異音はまったくしなかったのでこれで様子を見ていきます。
Posted at 2016/02/06 19:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年01月26日 イイね!

見えすぎちゃって困るのを直しました。

見えすぎちゃって困るのを直しました。ダイヤカットのアクリル板を嵌め込んでみました。

インジケーターのレンズから
バルブのフィラメントまで見えてしまってたんですが
こうすることによってそれを防ぐことができ
また見た目もよくなりました。



CB125T 整備手帳|当時物メーターカバー流用 その3
Posted at 2016/01/26 08:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年01月24日 イイね!

取付完了

取付完了メーターカバーが取付完成しました。

整備手帳本文には書き忘れましたが
取付位置の関係でレバー、ステー、ライト、ハンドルなど
何度も取り外したり取り付けたりして
時間がかかりました。

それにしても寒すぎる・・・。

CB125T 整備手帳|当時物メーターカバー流用 その2
Posted at 2016/01/24 17:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年01月11日 イイね!

どのくらい保つ?

どのくらい保つ?塗って取り付ける前までは
ツヤ消しのほうがよかったかな~
とか思っていたんですが
フロントガラス越しに見ると
それほどテカテカして見えるわけでもないので
気にするほどのことでもなさそうです。

あとはどのくらい塗装が保つのか、ですね。

整備手帳|塗装したものを取付しました。
Posted at 2016/01/11 23:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

TOP画像(背景)は以前所有していたHONDAビートです ※ イイね!をつけてくださる方へ 申し訳ありませんがイイね!のお返しは 実績と結果から不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ]D-SPORT スポーツマフラー Type II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 23:02:20
みんカラ のバックアップ方法【最新版】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 21:20:25
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
おばさんから格安で譲り受けました Dセレクションです 車検証見直したら 平成29年4 ...
ホンダ CB125T JC06三台目 (ホンダ CB125T)
CB125Tj JC06-12
ホンダ CB125T CBゾー (ホンダ CB125T)
CB子ちゃんの2代目です。 ステム・フレーム・エンジン・スイングアーム以外は 外装その ...
ホンダ ジャイロキャノピー キャノP (ホンダ ジャイロキャノピー)
たしか、ネコだったハズ…。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation