• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るー主水のブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

スイッチパネル

スイッチパネルこんなかんじにココに

まだLEDは打ち替えてない
Posted at 2022/04/17 16:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月15日 イイね!

調査研究広報滞在費

調査研究広報滞在費さまざまな批判をかわす狙いで(勝手に推測)名称変更し
24日投開票の補欠選挙からの適用のため本日可決
画像みるとほとんど賛成(起立)してるように見える
こういうのは反対しないんですねwどっかの野党さんは

使途公開や未使用分の国庫返納の可否については…?

もうある意味、国会議員のみなし給与で
一部の党は党本部で管理して運営費用にしてるぽいから
(事実なら問題あると思うが)
どうにもしない予感みなぎってるよね
Posted at 2022/04/15 17:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月08日 イイね!

学習しないね

学習しないねなんと申し上げたらよいのか

参院幹事長発ってところが
分かりやすいって言えば分かりやすい



すでに財源として計上されてる税制をいじるよりも
新規に給付案として実施するほうがやりやすいのはわかるが

困窮世帯ってなに?誰?どういう線引き?

聞いた話で申し訳ないが
コロナ給付金で1000万以上もらってお店改装したお寿司屋さんもあるらしいぞ?
そんなザル給付でいいのか?
Posted at 2022/04/08 20:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月03日 イイね!

試作

試作このくらいが精一杯かな~

あとは型取して作るとかもあるが
別に複製増産するわけでもないしね~
Posted at 2022/04/03 15:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月01日 イイね!

一番面倒なのはコレかも

一番面倒なのはコレかも取り付けの寸法やパネルの作成のため
各部をノギスで測ってみました








全点灯スイッチは筐体が一回り大きくて
エッセのスイッチのパネル部分(タテ50mm×ヨコ41mm)と近いくらい
結局少し取付穴を拡大しないといけないでしょう

各スイッチのサイズでは
タテ寸法は同じだがヨコ寸法がやや大きくなっている

パネルを作るのが一番タイヘンかもしれないw

※ ちなみにプリウスの十字キーだけ光る16ピンのスイッチは
  無加工で付きます

追記:
車内開口部分のスイッチと嵌合するの部分の寸法
 タテ 47.2mm × ヨコ 38.0mm 
車内開口部分のパネル開口部分表面側の寸法
 タテ 51.4mm × ヨコ 41.2mm
ヨコ方向はスイッチとの左右の嵌合しろをギリギリまで削り
タテ方向は向かって右下の斜め部分を削ってから
少しずつ1mmほど広げる
パネル表面はほとんど削らないで済むかもしれない
あとはスイッチの取り付け方法と
パネルの寸法決めです
Posted at 2022/04/01 16:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

TOP画像(背景)は以前所有していたHONDAビートです ※ イイね!をつけてくださる方へ 申し訳ありませんがイイね!のお返しは 実績と結果から不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
1718 19 20212223
24 2526 27282930

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ]D-SPORT スポーツマフラー Type II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 23:02:20
みんカラ のバックアップ方法【最新版】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 21:20:25
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
おばさんから格安で譲り受けました Dセレクションです 車検証見直したら 平成29年4 ...
ホンダ CB125T JC06三台目 (ホンダ CB125T)
CB125Tj JC06-12
ホンダ CB125T CBゾー (ホンダ CB125T)
CB子ちゃんの2代目です。 ステム・フレーム・エンジン・スイングアーム以外は 外装その ...
ホンダ ジャイロキャノピー キャノP (ホンダ ジャイロキャノピー)
たしか、ネコだったハズ…。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation