• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月19日

デルタ翼機も好きです。

デルタ翼機も好きです。 プラモを再開して最初に買ったのはサニトラでしたが飛行機第一弾はこのダッソー ミラージュ2000Cです。タミヤの1/72でとても安くて迷彩塗装も楽しめそうでかっこいいのでこれにしたんですよね。フランスの主力戦闘機ですよね。もう退役してると思いますが…。ミラージュは蜃気楼という意味ですがけっして敵にとらえられることのない戦闘機に、という願いが込められているそうです。製作の方は汚しや退色表現、デカールはザラザラの塗装面には貼り付かないなど色々勉強になりました。なんか汚いミラージュになってしまいました~。グレーの部分はもう少し明るいグレーにしたほうがよかったような。
でも3台目のマクラーレンは今のところきれいに仕上がってます。
ブログ一覧 | プラモ | 日記
Posted at 2016/11/19 22:56:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2016年11月20日 22:55
こんばんは。
はじめまして。
ミラージュ2000Cいいですね!
明灰色と青灰色のコントラストがすごく綺麗です。

小柄な単発デルタ翼機でミラージュⅢと似ているはずなのになぜか似てなくて第4世代機って感じがする不思議な戦闘機ですね。
ミラージュ2000はまだ単座機も現役だと思います。
複座の2000Dと2000NはIS航空攻撃作戦にも参加していますよ。
最近プラモデルを作り始めたばかりなのですが、このブログを拝見して作りたくなってしまいました。
コメントへの返答
2016年11月21日 0:40
こんばんは。とてもお詳しいんですね!そうですよね!フランス以外でも使っている国がありますし。てっきりラファールと入れ替わったと思ってました。
ミラージュ2000を初めて見た時はその美しさに言葉を失ったような記憶が…

プロフィール

「@ヨタはち おはようございます。
おぉ~筆塗り!?ええ質感が出てるじゃないですか!」
何シテル?   08/16 10:06
こんにちは。いだてんきちと申します。走り屋ぐるまが好きです。でも走りはとってもecoです。あとプラモのブログ初めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブースト計取付 Defi Racer Gauge N2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 07:40:29
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ローポジションシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 07:44:21
ガレージ・エム オリジナル マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 06:27:34

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
NAだけど5速MTです。いつまでも乗り続けたいです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation