• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru☆のブログ一覧

2024年05月22日 イイね!

初洗車&ボディコーティング

初洗車&ボディコーティングノーコーティングなので先ずはコーティングしないといけなかったので、納車2日目の本日ようやく施工しました。

まずは洗車。
CX-3と比べるとほぼ平面で凸凹が少ないので、洗車がめちゃくちゃ楽🤣

コーティング剤はいつものコレ


まずはNo.4でスケール除去。
続いて、OCクリーナーで艶感を。
最後にGTで撥水コーティング。

施工後。


次の雨の日が撥水具合が楽しみ😁
Posted at 2024/05/22 21:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月02日 イイね!

能登半島1周ソロれ~シング(^^♪

能登半島1周ソロれ~シング(^^♪先日、夏休みを使って未踏の地、能登半島(石川県)をグルっと一回りして参りました✨

ローダウンスプリング装着後の試走も兼ねて😁


真夏のドライブと言えば、やっぱり早朝に限りますよね!

という訳で5時にコンビニで朝食等々を調達しカメ活📸




まず第1目的地(道の駅 高松)

果てしなく広がる海🌴
素晴らしい😆


第2目的地(道の駅とぎ街道)


世界一長いベンチらしいです😉
夜にはライトアップまでされるそう✨


第3目的地(道の駅 輪島)


着いた時にはまだ開店前だったのでまた今度...
輪島キリコとか見てみたかったw


第4目的地(白米千枚田)

棚田と日本海の感じが素晴らし過ぎる😆


今回最大の目的地(能登半島の先端)


ココ、日本の中心地でもあるんですね!
確かに言われてみれば...😅



この後、富山湾方面へ戻るのですが、快晴だったところからまさかのゲリラ豪雨に見舞われました☔️⚡️
でも次の目的地に着く頃には元の天気に戻ってました☀


第6目的地(ひみ番屋街)


初めて富山ブラックを頂きました😋
意外とあっさりした醤油ラーメンで一安心。結構、塩っぱめかと思っていたので...


ココから一気に新潟方面へワープし20年以上振りに親不知へ。

こちらの像も現在で何よりでした😊


とまぁ、今回は往復1000kmの旅となりましたが、思いの外疲労も溜まらずソロれーしんぐを楽しむことができました❗

CX-3では初めて16km/Lという高燃費まで拝めて本当に良い旅でした。

今度は長野・岐阜あたりへ行きたいなぁと妄想しておきます🤣


ではまた✋

Posted at 2023/09/02 20:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月29日 イイね!

マフラーカッター装着!

マフラーカッター装着!納車前の7月1日にRIDERSHOUSEさんのHPより発注・購入していた”CX-3マフラーカッター100mm シルバー 耐熱ブラック塗装 2本 マツダ 鏡面 スラッシュカット 高純度SUS304ステンレス MAZDA”を本日、ようやく取付けました。


SuperEdgyのリアフォルムは完璧なのですが、どうもマフラーの口径が少し足りないと感じていましたが、コレで完璧ですね!


また、仮合わせしてみて純正マフラーカッターの存在が分かるようであれば、純正マフラーカッターの塗装も考えていましたが、絶妙なフィッティングで塗装は必要なしと判断してそのまま取付け(^^♪

純正マフラーの縁が薄ら見えますが、個人的には全然許容範囲(^_^)d

あとは途中で脱落しないようにこまめにボルトの緩みチェックしながら乗っていきたいと思います!


以上、ちゃんちゃん
Posted at 2023/07/29 20:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月22日 イイね!

CX-3納車

本日、CX-3 SuperEdgy 無事に納車しました!



キーシェルはプラチナクオーツ✨

ボディカラーはセラメタだけど、プラチナクオーツと悩んでいたこともあり、あえての選択をしてみました🤔


納車後はお世話になってる神社⛩️でお祓いしてもらって一安心。


場所を変えて一人撮影会📸






今日は一先ずこのぐらいにして帰宅。

明日からボディコーティングに預ける予定なので、小物パーツの取り付けは落ち着いてからボチボチやっていきたいと思います✋

これからCX-3ライフを楽しみます!
Posted at 2023/07/22 21:07:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年03月28日 イイね!

先行投資。

今日は次期愛車CX-3用の、7月~値上げされると噂のスタッドレスタイヤをホイールとsetで先行投資して参りました!

・タイヤは安定のBS VRX2(215/55R17)
・ホイールはweds sports レオニスNAVIA01next(17インチ7J+47)

しかし、17インチのタイヤはお高い💦
しかもホイールも値上がりしてるというオマケ付き😅

16インチにするか悩んだものの、純正18インチから16インチへのインチ⤵はやはり許容できず17インチとなりました◎

ホイールはwedsのSA-75Rで考えていましたが、塩カル対策がしっかりされているレオニスを勧められ、デザインと軽さも申し分なしということで即決!

毎度お世話になっているタイヤ館の割引クーポンも3/31までということでギリギリセーフでした_( ˙꒳˙ )_


タイヤ&ホイールは届いても履かせる車はまだまだ先なんですが…(^^;)

Posted at 2023/03/28 20:05:41 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ようやく今日タイヤ交換した。。」
何シテル?   03/21 19:18
maru☆です。 快適かつ快速仕様を目指して、適度に「弄り」も楽しんでいきたいと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンルーバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 20:37:20
KEN GT-Rさんのマツダ MAZDA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 15:23:56
ジャニヲタみみたんさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:51:44

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
やっぱり軽量コンパクトスポーツなMTを楽しみたく、念願の15MBへ乗り換え。 モータース ...
マツダ CX-3 3チャン (マツダ CX-3)
MAZDA2→CX-3へ乗り換えました。 車高が高くてもカッコ良いと思えるコンパクトSU ...
マツダ MAZDA2 Myつ〜さん (マツダ MAZDA2)
デミオ(DJ5FS)から乗り換えました。 ボディカラーは憧れのセラメタです。 宜しくお ...
マツダ フレア 我が家のフレア (マツダ フレア)
デミオの心強い相棒(特に冬場!)であり、至近距離への移動など待乗りを苦手とするデミオXD ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation