• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru☆のブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAYの旅(初日)

三連休をフル活用して、Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAYへの参加を口実に富士山周りを旅して来ました( ´ ▽ ` )ノ


まずは初日。

金曜の夜は21時半頃に就寝。(←小学生かΣ\(゚Д゚;))

がしかし、寝付けない…(笑)

で1時頃に起床。
ま、3時間ぐらいは寝た。たぶん・・・(^^;)


2時頃に出発し、3時前に菅生PAでふくりんブラザーズと合流(^▽^)o


そして、富士を目指してひた走る!!



で、第1目的地の本栖湖に到着!
(隣は赤の他人のアクセラですw)


アニメ「ゆるキャン」?の聖地を楽しむふくりんブラザーズ↓︎↓︎


自分も便乗して記念に…


で、肝心の富士山はというと・・・




全然見えましぇ~~んでした…(´-ω-`)


ここまで来る道中、一部分はみえたけど


なので次の目的地へ。
次は、ふもとっぱらキャンプ場。

道中はツーリングにはサイコーなコースで窓全開でいつも以上にZOOM-ZOOM(σ^▽^)σ

曇ってたけど富士の新鮮な空気を味わった(・∀・)


そして、ふもとっぱらキャンプ場で事件が・・・
調べが足りず、駐車場までたどり着くまでに轍&アップダウンなアドベンチャーな林道へ誘導されるハメにww
KNIGHT影武者仕様で行くべきとこではn…(^O^;)


とりあえず泥んこ状態になりつつ何とか脱出。

気を取り直して、次はまかいの牧場。。



富士山名物?のチーズケーキを自分はつまみ食い(試食)だけをして買わないヤーツ(^^;)
ふくりんさんがちゃんとお買い上げしたんでok!ってことで


次は、B級グルメ「富士宮やきそば」

特徴はよく分からなかったけど、美味かったからヨシ( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


次は、富士山見えないのはほぼ確定だったけど三島スカイウォークへ⊂('ω'⊂ )))Σ≡


到着。そしてこの空模様…




こんな写真が撮りたかった…


悪あがきで無理やりコラボ(^_^;)


↓このロゴはカッコイイ!


息抜きにソフ活



三島スカイウォークで1番目を惹かれたのがコレ↓↓


確かに、らぐじゅあり~(´▽`)




最後に岩田スカイラウンジへ行く予定だったけど、ぐーぐる先生で見ると何やら混み具合がヤバそうだったので却下して御殿場のホテルへ向かうことに。



せっかくなので芦ノ湖スカイライン&箱根スカイラインを通って御殿場へ!



がしかし予想以上の濃霧でホワイトアウト状態…(๑¯ㅁ¯๑)



当然、絶景もこの有様・・・



裏切られてなければこんな景色が拝めたはずなのに~(>_<)



まぁ、どうすることも出来ないのでテンション低めキープで御殿場の洗車場へ泥んこデミオを洗車しに~。


するとアテンザ組の方々が先にいらっしゃいましたー。ですよね~(^O^;)

早速洗車して泥んこデミオをキレイキレイして、少しテンションも回復したので一先ずホテルにチェックイン!

休む間もほとんどなく、最後の目的地、御殿場駅付近の鰻屋「むつごろ」へ向かいます⊂('ω'⊂ )))Σ≡

自分のホテルからは徒歩で30分。

ということで頑張って歩きましたよ~( ´ ▽ ` )ノ

道中に行きたかった「さわやか」(*゚▽゚*)



を通過…



さすがにすでに一杯でしたぁ…


また次の機会に。。



さらに歩いて「むつごろ」に到着。
ふくりんブラザーズと再合流して、さっそく鰻を注文~( ´ ▽ ` )ノ


ル~ビ~飲みながら待つこと30~40分?


来ました!

↓本場の鰻(関東風)(*´﹃`*)ジュルリ



今までに食べたことのないフワフワ感と味付けがサイコーでしたぁ~(*´▽`*)


この日はことごとく富士山に嫌われたけど、最後に鰻で帳消しd('∀'*)


大満足し、翌日も早いのでここでふくりんブラザーズと解散してホテルに戻ります。もちろん徒歩で!(酔い覚ましにもちょうど良かったw)



で初日は終~了~。


2日目に続く。。
Posted at 2018/09/25 07:51:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月16日 イイね!

スーパーGT2018第6戦 in SUGO

今日はスーパーGT(決勝)の観戦のため、宮城県はスポーツランドSUGOへ行ってきました٩( 'ω' )و


GT300と500の決勝レースは午後~でしたが、山奥の駐車場に行くのは嫌だったので6時頃に着くように向かいました。
がしかし、すでに駐車場渋滞が始まってましt…ww

前に進んではいたので我慢して並び、何とか近場の駐車場に停車(・∀・)


KazUさんと合流して、午前中はF4のレース観戦とイベントブースを徘徊…(^_^;)

鈴木亜久里さんとドリキンの土屋さんのトークショーも聞けました(^^♪


昼からはレースに備えてスタンド席へ移動したものの~当然満席(^O^;)

ってことでとりあえず立ち見…
(フェンスの向こう側からだったんで写真はなし!)
ってことでグリッドウォークの様子を(笑)





しばらくして場所移動。

撮影再開(^▽^)o








そして、目の前でクラッシュするシーンにも遭遇・・・



ドライバーが無事で何よりでしたε-(´∀`*)ホッ



して、帰りの渋滞覚悟でレース終了まで見届けてから帰還。。

がしかし、駐車場出口付近の渋滞抜けてからは気持ち悪いぐらい順調に進み、ほぼ最後までZOOM-ZOOMして帰れました(^^♪


久しぶりのスーパーGT観戦、やっぱテレビ観戦では伝わってこない現地の臨場感は現地に行って体感しないとですよね~( ´ ▽ ` )



さて、来週は富士スピードウェイでBe a driver・・・以下略、のイベントですね(^-^)
参加される皆様どうぞ宜しくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

おしまい。
Posted at 2018/09/16 23:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!9月4日でみんカラを始めて8年が経ったらしぃ…(^^;)


BKアクセラから始まり、BLアクセラに乗り換え、ひょんなことから現在のDJデミオに乗り換え。

アクセラ時代はほとんど弄ってませんでしたが、デミオに乗り換えてからはいつの間にか今の姿に…(^^;)


故に弄りから維持りにシフトします。
(って前に宣言したような…)


これからは弄り費用回収のため、暫くはよろしくお願いします!
Posted at 2018/09/08 12:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月17日 イイね!

帰省。そして・・・

はじめに・・・

しょーもないブログですみません…




今週はお盆休みの方々も多かったと思いますが、自分自身はようやく今日お盆休みをいただき帰省しました。



出発前に、諸事情により一時回収してたワイパーブレードを装着。



途中休憩のコンビニにて

雲行きが怪しすぎる。。
というかすでにポツポツきてましたが



案の定、その後、何回かゲリラ豪雨に襲われながら無事に帰省( ´ ▽ ` )ノ




そして帰省に際して最大の心配事が一つ。。





KNIGHT SPORTSのバンパーにしてから初めて実家の車庫入れってことで、顎は大丈夫かww



心配性なもんで事前に保険でホムセン(カインズ)からコレを調達…(^O^;)





果たして・・・













ギリギリセーフ_( ˙꒳˙ )_


指1.5本ぐらいの隙間…(^^;)ヨカッタ






めでたしめでたし(σ^▽^)σ
Posted at 2018/08/17 17:01:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月12日 イイね!

七ヶ宿ダム特別見学会&ツーリングオフ

昨日はツーリンググループAKG東北支部のダム見学&ツーリングツアーでした( ´ ▽ ` )ノ


8:30に道の駅七ヶ宿に集合。


決してデミオのツーリンググループではありません(^O^;)


ちょっと駄べった後、七ヶ宿ダムへ移動。

ダム管理棟Pにはレジェンドが鎮座しておられました(゚∀゚)




そしてお目当てのダの特別見学会へ。

年に1回、普段入れないとこへ潜入・見学できるイベントということで大抽選会に応募した結果、当選しましたのでダム好きの面子で参加という経緯でした

ここに来て紹介…(^O^;)


周りは案の定、親子連れが9割ぐらいでした(笑)

ということで注意事項とか説明を受けて潜入開始。

制御室は撮影NGでしたが、いくつかの監視モニターやらいろいろ配置されておりましたなーφ(゚Д゚ )フムフム…


360°首振りできる監視カメラで下界の様子を監視(*´▽`*)
悪いことできませんねww


次に監査廊(管理棟~ダムまでの地下通路)
イルミネーションで装飾されてました。



続いてクレストゲート。
ダムの水を大放水する時のゲートですが、まず開かないやつですね。開く時はヤバい時



続いてオリフィスゲート。

ちょっと(30cmだっけ?)開けてもらえたので、流れる様子も見れました!
チョロチョロでしたけど…



続いて仮排水トンネル。



続いて自家発電してる水車型発電機。
ダムの水を放水するついでに水車回して発電するんだそーですφ(゚Д゚ )フムフム…



続いて下流にある公園に降りて、ダムの全景を見てそのデカさを実感(σ^▽^)σ



約100分の見学ツアー後は、アンケート書いてダムカードとサンバイザーもらって退散。

ちょうど噴水の時間でもあったので見たけど・・・

噴水ちゃんと上がってますからね。。よ~く見てください(笑)



そして恒例の証拠写真をダムをバックに撮影(^^♪



ってことで今回のメインイベント終~了~(≧∇≦)b


続いて腹ごしらえのために道の駅へ戻る。
坦々麺美味いってことでしたがここはー。


ダムカレーですよね?


満腹にはならなかったけど、駐車場に戻り撮影会。




サイコーの天気(^^♪



そして次の目的地、蔵王チーズ工場(蔵王酪農センター)へ移動。
お盆休みのせいか、なかなかの混み具合…

個人的にはチーズドリンク飲みたかったのに売れ切れって…orz

そんなわけでお土産買う人は買って、次はみちのく湖畔公園んとこの休憩所へ移動。
KazUさんとはココでお別れ、残ったメンバーでソフ活。写真はありませーん。
頼んでないけど問答無用でポップコーンが付いてきました(^^;)


ちょっと駄弁った後、皆さんお疲れモードだったりなのでココで解散( ´ ▽ ` )ノ


お疲れ様でしたー!
Posted at 2018/08/12 13:58:38 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ようやく今日タイヤ交換した。。」
何シテル?   03/21 19:18
maru☆です。 快適かつ快速仕様を目指して、適度に「弄り」も楽しんでいきたいと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンルーバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 20:37:20
KEN GT-Rさんのマツダ MAZDA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 15:23:56
ジャニヲタみみたんさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:51:44

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
やっぱり軽量コンパクトスポーツなMTを楽しみたく、念願の15MBへ乗り換え。 モータース ...
マツダ CX-3 3チャン (マツダ CX-3)
MAZDA2→CX-3へ乗り換えました。 車高が高くてもカッコ良いと思えるコンパクトSU ...
マツダ MAZDA2 Myつ〜さん (マツダ MAZDA2)
デミオ(DJ5FS)から乗り換えました。 ボディカラーは憧れのセラメタです。 宜しくお ...
マツダ フレア 我が家のフレア (マツダ フレア)
デミオの心強い相棒(特に冬場!)であり、至近距離への移動など待乗りを苦手とするデミオXD ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation