• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru☆のブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

DEMIO MEETING @ MRY(当日編)

ようやく当日編。


ということで、楽しい楽しい前夜祭の翌日はカラフルDY勢と一緒にMRY(MAZDA R&Dセンター YOKOHAMA)へ出発~٩( 'ω' )و


途中、ロバデミさん、にゃんでみさん・デミ蔵さんと分裂してC.R.さんのスーパーDYに必死で食らいついてR&Dセンセーへ到着。

R&Dセンターの玄関前で証拠写真の撮影をしてもらい中へ。



前回は台風の影響で来られなかったので、まずはリベンジ達成!


続々と参加者も集まり、いつもの如く幹事しんのすけさん進行のもとデミオミーティング開始( ´ ▽ ` )ノ


今回はデミオ31台&親衛隊6台&NOPROさんデモカー・雨さんデモカーの総勢39台が集結!!

(DJ)



東北のオフではあんまり見かけなくなったソウルレッドがいっぱい(・∀・)


(DE)


DEの後ろ姿が好きで、何か惹かれちゃいます(^-^)
あれ?いつものカラフル感が少し薄れてましたねw

(DW,DY)



なんと言ってもカラフル♪

しかも7台中5台が西日本勢だったり、1台以外はMTというまさにヘン〇イさんが集結(^^;)


個人的にR&Dセンターまで先導していただいたC.R.さんのなにわDYのエンジンルームが衝撃的でした。

DYデミオのスーチャー仕様。他にも走りに拘ったパーツがモリモリ☆*。
どーりで後ろ走っててデミオらしからぬ軽快な動きをする訳ですわ(^O^;)



オフ会の模様(^^♪



暑さを忘れ外の写真ばっかり撮っていたので中の写真ほとんど撮ってなかったw
(中の方が断然快適だったはずのに…)


そしてお昼の時間になり、今回のお弁当にチョイスしたのは初めての『しょうが焼き弁当』゚+.゚(´▽`人)゚+.゚


を味わいながらのビンゴ大会(^-^)


幹事サイドの配慮もあり今回は皆さんビンゴになるの早かったなー。
自分も中盤にはビンゴになり景品頂きました!<(_ _*)>


午後からはマツダ本社よりデミオ主査の和田氏の講演を聴講させてもらいました(^^♪

言えることから言えないことまで。
言えないことの方が多かった「かもしれないし、違うかもしれないし・・・」「広報に・・・」

いや~、面白かったo(*^▽^*)o



和田氏の講演後は、歴史車両の見学会。

レジェンドカーから現役マシンまでココに来ないと見れないであろー車たちを堪能しました(´∀`)




ちなみにコレ⬇

アメリカのレースで頑張ってる、夢を載せて走るディーゼルアテ。

というのも


よくよく見れば・・・

とりあえずエンジン&ブレーキレス仕様( ̄▽ ̄;)

夢のチカラで走ったとしても止まれない。。

レプリカですからね~( ´ ▽ ` )ノ


レプリカでも普段見ることのない貴重な車両を見させてもらいました!<(_ _*)>




見学会後は恒例の大抽選会!

今回はNOPROさんのステッカーをゲッツ(≧∇≦)b
しかも偶然にもKNIGHT信者のMikenekoさんと一緒でした(^_^;)


⚠一応補足しておきますが、Mikenekoさんとは兄弟でも親戚でもありませんwww


デミオ自体は極似かもしれませんが・・・



ちなみにこの日、国内に5個しかないはずのKNIGHTSPORTS インテーク・サイクロンが3つ揃ってたんですよね~(^_^;)

KOMAXさん筆頭に信者が3人いましたから・・・




また西日本代表?のRYOデミ蔵さんよりハロウィンステッカー頂きました。Orz アザ━━━━━━━━ス!



代わりではないですが、自分からは西日本勢とらぐ姉さんにこちらのバッヂを贈呈させていただきました。。
(ずっと渡したかったんですよねー、実は)

マツダ乗りの称号じゃないでしょーか(笑)
いろんな意味で拘りが強すぎるが故の・・・



そんな楽しい時間も無情に過ぎ去り、お開きの時間になり解散。


帰りはトカイーの渋滞とか、もてぎーのスーパーGT渋滞にもハマることなく22時頃に宮城まで無事帰宅。

今回の走行距離は約910Km。

この距離ではまだ宮城から広島まで行けまてんねーー(ノ∀`)

そして総走行距離がよーやく45000Km超えました。

KOMAXさんに10万Km以上及ばない…

頑張らないと٩(ˊᗜˋ*)و




幹事のしんのすけさん&nanaさん、スタッフ~していただいた皆さん、西の方から自走また飛行機移動という超遠征された皆さん、お疲れ様でしたーーー(^▽^)o

そしてありがとうございました!!



おしまい(^-^)
Posted at 2018/08/12 09:34:15 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年08月11日 イイね!

DEMIO MEETING @ MRY(前夜祭の部)

前日昼の部に続いて、一先ず前夜祭の部を~( ´ ▽ ` )ノ

オフ当日の部は後ほど(^^;)



ってことで、お祭りやらなんやらで道路が混んでるといこともあり、Mikenekoさんと宮ケ瀬でお別れした後、ぐーぐるセンセーを信じて渋滞回避ルートでホテルへ向かいました⊂('ω'⊂ )))


そしたらまさかのアドベンチャーなルート(#゚Д゚)

え~、ココ行く~?!

ココ絶対地元民しか使ってないっしょー!って感じの農道みたいな道だったり、明らかに一通の幅しかない道をひたすら案内され、対向車とすれ違う度にヒヤヒヤしながらも何とかホテルに無事到着!

でもお陰で渋滞にハマることなく、予定の時間にホテルにたどり着けたのは紛れもなく、ぐーぐるセンセーのお陰(^^;)


ホテルに到着するも見覚えのある赤黒い神奈川のDEと、なにわのオレンジDYが先に到着されてたので一安心。

この後、KOMAXさんもこの日の営業地点、浜松から無事にホテル到着。

広島組はいろんな渋滞にハマって遅れてるってことだったので先に前夜祭会場へ移動し、らぐ姉さんの案内で先に会場入り!

とりあえずカンパ~~イYヽ(´∀`)ノ



お店はらぐ姉さんチョイスの肉肉しいお店でした゚+.゚(´▽`人)゚+.゚


こんな肉とか


こんなん串刺しの肉とか


こんな肉まで??

⬆こんな「カワイィィ~」な1シーンも。
ご本人も満更でもないご様子で何よりでした(^-^)


しばらくして広島組のデミ蔵さんとにゃんでみさんも無事到着し、改めてカンパイし直し、更に盛り上がるww(・∀・)



で、

⬆ロバデミさんがクマのぬいぐるみと抱擁するシーンがあったけど、何でこーなったんだっけ・・・
記憶がないな…(^^;)


あとデザートもあったような気がしたけど…



ま、いっか。サイコーに楽しかったしd('∀'*)



そんな楽しい時間もあっという間に過ぎ去り、お店から出る時間になり、とりあえず外へww



「酔っ払いデミ蔵さん」と「鍋ぞう」コラボ!?



あとコラボしたかった、らぐ姉さんすぱーく1号とmaruすぱーく1号。実現できてメデタシメデタシ(^-^)


翌日、らぐ姉さんすぱーくは旅に出たとか…(^^;)
たくましくなって帰って来ると信じて待ちましょ~!


そうこうしながら、次のお店に行くことにー。


とりあえず再びルービー(≧∇≦)b

アレ?泡との配分がオカシィ~のがいるな~ww
って、1個は確か自分が犯人ですわ…|柱|ヽ(・_・`)ハンセー


この後、ホテルに無事もどり翌日に備えましたとさ!



らぐ姉さん、全野菜のお誘い&セッティングありがとーございました!<(_ _*)>

広島、岡山から超遠征された方々にも前夜祭から大変お世話になりました<(_ _*)>

オフ当日の部につづく。
Posted at 2018/08/11 22:00:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年08月07日 イイね!

DEMIO MEETING @ MRY(前日昼の部)

ばんわ(^-^)

記憶があるうちに少しブログを。


ってな訳で、先週末はご近所で開催されたDEMIO MEETING へ参加してきました( ´ ▽ ` )ノ

3回目か4回目ぐらいかなー。。


前回は台風のせいで行ったのに残念ながら中止になってしまいましたので、今回はそのリベンジも兼ねての参加でした。


が、その前に前日(昼間)編です。


前日は3つのミッションがありました。


1つ目は八王子あたり?で『洗車オフ』
集合時間に遅刻しないように早めの3時頃に出発して、8時半には無事到着!


Mikeneko先生と無事合流(^^♪




洗車には適さない炎天下の中サクッと洗車して、ザラつき具合がハンパなかったルーフメンテのため某基地へ移動。。


匠の腕によってmaru号はトゥルピカルーフ&ボンネッツを取り戻した(σ^▽^)σ







つづいて、2つ目のミッションは『サイクロ~ン他装着』

ってこたで発注してたブツがとりあえず5個だけ入荷するということで、Mikenekoさん経由で受け取りました(^-^)
(梱包されてきたのはモノタロウの箱だったのココだけの話に…(^^;))

そしてそのまま装着!!


当日は入荷した5個のうち3個が集結することに。。



ちょいと手間取りながらも装着完了~(^^♪


と同時に顎下ガードも装着して安心感もゲッツ(๑˃̵ᴗ˂̵)و



予想以上の暑さの中、無事に作業は完了。


その頃、らぐ姉さんが宮ケ瀬でアゲパン中とのタレコミが・・・


という訳ではなかったが
次のミッションは、『初宮ケ瀬湖』


ほぼ同じ面したデミオ2台でツーリングがてら宮ヶ瀬湖までZOOM-ZOOM♪


そして到着!!




さすがにらぐ姉さんはもういなかった。。(^_^;)

初めての宮ケ瀬湖は涼しくて空気は美味いし、予想通りイイとこだった( ・∀・) !



これにて前日の昼間のミッションは完了( ´ ▽ ` )ノ




続く。。





Posted at 2018/08/07 22:32:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月01日 イイね!

結局こーなった(^_^;)

6月の仙台のマツダフェアで神の一声とか誰かさんと誰かさんの毒に侵されたのかフルエアロ化を決心してしまいました(^_^;)




そして7月のあっちぃ~福島のイベント時に納品。。(^_^;)

ちょうど居合わせた?影武車で塗り分けを説明(笑)


そして翌週に回収⊂('ω'⊂ )))Σ≡







ほんで、こーなって帰ってきた!⬇









どーーーーーーーん!!!!!!
























ということで
東北に影武者がもう一匹追加になりました(≧∇≦)b



皆様、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします<(_ _*)>




ただ冬期は身動きが取りづらくなることが増えると思われますが暖かい目で見守ってやってください…<(_ _*)>




おしまい。


Posted at 2018/08/05 10:38:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月14日 イイね!

KNIGHT SPORTS 東北ラストイベント。



本日は真夏の暑さの中、いつもの如くKNIGHTSPORTSイベント(福島マツダ福島店さん)へ参加d('∀'*)


デモカーはCX-8とRX-8?ではなくNDロードスター(←見えないとこに)

このRX-8オーナーは福島マツダスタッフさんで、中身はすっかりKNIGHTSPORTS(๑•̀ㅂ•́)و✧
このスタッフさんのお陰で福島にもKNIGHTSPORTSさんが来ていただけることに┌(._.♡)┐アリガタヤー


そして今回は東北初進出の影武者さんにも来ていただきました(≧∇≦*)



そして、いつものように開店前から密談開始~。




それから影武者さんはピットインして何やら作業~(・∀・)





で、ランチの時間になり、福島名物 円盤餃子を求め移動⊂(◜ω◝⊂ )))Σ≡


移動手段は路線バス(笑)


行った先はココ⬇


定番の『餃子 照井』


気温30℃オーバーの中、1時間待ち、餃子にありついたのは15時のおやつタイムだったのはしゃーない…(^O^;)


食後はお土産コーナーを軽く探索して、福島マツダさんまで戻ります。もちろん路線バスで(笑)


影武者のピット作業も終わりおり、密談再開~



そして閉店のお時間になり解散!!




しっかし今日は暑かったぁ…(´△`)


8/5 R&Dも暑くなりそう・・・


おしまい。
Posted at 2018/07/14 21:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ようやく今日タイヤ交換した。。」
何シテル?   03/21 19:18
maru☆です。 快適かつ快速仕様を目指して、適度に「弄り」も楽しんでいきたいと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンルーバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 20:37:20
KEN GT-Rさんのマツダ MAZDA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 15:23:56
ジャニヲタみみたんさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:51:44

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
やっぱり軽量コンパクトスポーツなMTを楽しみたく、念願の15MBへ乗り換え。 モータース ...
マツダ CX-3 3チャン (マツダ CX-3)
MAZDA2→CX-3へ乗り換えました。 車高が高くてもカッコ良いと思えるコンパクトSU ...
マツダ MAZDA2 Myつ〜さん (マツダ MAZDA2)
デミオ(DJ5FS)から乗り換えました。 ボディカラーは憧れのセラメタです。 宜しくお ...
マツダ フレア 我が家のフレア (マツダ フレア)
デミオの心強い相棒(特に冬場!)であり、至近距離への移動など待乗りを苦手とするデミオXD ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation