• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru☆のブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

秋田&ちょい青森ツーリング。

秋田&ちょい青森ツーリング。ど~もブログ更新が間に合ってないmaruで(^_^;)

先週は秋田(能代)へ行く機会があったので、秋田のBMアクセラ乗りの雪猫さんにお願いしてツーリングプランを立ててもらいました(*゚▽゚)ノ

今回のルート↓↓
(分かりにくさは愛嬌ということで…)






まずは能代のへきち~洗車場でテキトーに洗車( ‘-^ )b
前日の土砂降りで大分キレイだったのはナイシヨw

そして、男鹿半島にある、道の駅「おおがた」で雪猫さんと愉快な仲間たちと合流(´∇`)


奥から@時任イムさんのコペン、ルカナンさんのスイフト、雪猫さんのアクセラ、Myデミオ。と、異色の組合せ(´∇`)


まだ秋田土産を調達していなかったので、ココでお土産を調達してから出発~(*゚▽゚)ノ




まず向かった先は「寒風山。

この日は青空と敵風に恵まれ、最高に気持ち良かった(≧∇≦



間もなくベストポジションが空いたので、すかさず車を移動して記念撮影タイム(*^^)v




せっかくなので寒風山を散策~。


パラグライダーやら気持ち良さそうなことしてる人たちを見ながら、勝手に癒されてました(´∇`)






次は入道崎へ。







活かしたZなオフ会まで開催されていて、丁度いい目の保養に(´∇`)





ココの食事処で″男鹿焼きそば″なるものを頂きましたが、イメージ写真と違・・・Σ(゚д゚;)

さらに、3人同じの頼んだけど、それぞれ青のりの量が明らかに違・・・(゚ロ゚)

でも美味かったから結果オーライ( ‘-^ )b




次は、有名な″ゴジラ岩″を見たかったけど、車高とかいろんな問題もあり、駐車場に突入することが困難だったので、チラ見しつつスルー…(;^_^



男鹿半島の沿岸沿いワインディングも終わり、宿がある大館市へ向かいます。


途中、相方さんとの予定を変更してツーリングに参加してくれた@時任イムさんとお別れ。


その後、ルカナンさんのスイフトを道の駅に放置し、アクセラとデミオの2台で移動再開。

この時ルカナンさんはアクセラの助手席で、爆睡だったとかww


ほんでしばらして気づくと後ろにアテが・・・

ってことで某コンビニで@中Ⅲさんと合流。


鼓動な三兄弟が並ぶという珍しい光景(^▽^)o





この後は大館市内の某ラーメン屋で腹を満たし、皆さんと解散(T ^ T)









翌日はちょっと早起きして、明らかに霧かかってたけど、とりあえず「十和田湖」へ。




案の定、ホワイトアウト状態(^_^;)





ホントはこんな風に見えるらしいけど・・・




行った時はこんな感じで、どうがんばっても何も・・・





しょうがないので、十和田湖→田沢湖へハシゴw



小まめな休憩をしながらひたすら南下≡┏( ^o^)┛



↓リンゴの里。
(そう言えば十和田湖って青森だったことにココで気づく…)




↓八幡平あたりの・鳥居のあるとこ・・・
思いの外、紅葉してて驚くヽ(゚∀。)ノウェ







途中、腹が空いたので秋田名物″ババヘラ″風バナナボートで空腹をしのぐ( ‘-^ )b





ようやく田沢湖に到着。


微妙な天気ではだったけど、ホワイトアウトじゃなかったからリベンジ成功ってことで(´∇`)

せっかく来たから、とりあえず田沢湖を1周して撮影(・∀・)




ココまで来た時点でもう満足してしまったので、盛岡ICから仙台までは高速ワープという楽を(^_^;)
ただ、連休最終日ということもあり高速は交通量も多く、下道れーしんぐの方が全然楽だった・・・


高速疲れた…(´△`)




初めての秋田ツーリング、楽しませてもらいました。ツーリングに付き合っていただいた皆さん、大変ありがとうございました<(_ _*)>





あっ、秋田で金萬買うの忘れてた(/ω\)




また行かなきゃっ(*゚▽゚)ノ




へば!


Posted at 2017/10/14 00:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月01日 イイね!

【AKG】第3回ツーリング&オフ

こんばんは。

一週間経ってしまいましたが、少し気持ちに余裕が出来たので、前日のオフ会のブログを。


9月24日㈰、AKG東北支部の第3回ツーリング&オフということで今回は山形方面へ行ってきました。

参加メンバーは、AKG東北支部のいつものメンバーと、デミオ界のみん友さん『ふくりんさん』と、初めましての『悠太さん』を含めて5台(6名)です。

全員、宮城県勢…(;^_^



とりあえず、道の駅・尾花沢に集合。


とりあえず自己紹介とかして、第1目的地の「七兵衛そば」へ移動⊂('ω'⊂ )))Σ≡


30分ぐらいで到着(^_^;)




ほどほどに混んでるかと思い、開店の1時間半前に着いたものの・・・


後から来る人にはの事を考え、並べ替え(*゚▽゚)ノ

そして、senkidc5さんとLOVEショット(/ω\)




到着してから1時間半後・・・

そば食べ放題(1200円)


とりあえず問答無用で2杯出てきましたが、少食な自分は2杯で沢山でしたw


皆さんも2杯だったかな。。


brunhildさんだけは6杯 (゚д゚;)


皆お腹いっぱいになったようで、計画してた鳥海山&酒田はパスして何となく道の駅巡りに…(^_^;)
次からは無難な計画にしましょうかねw
(次回は未定ですが・・・)


ってことで道の駅を何個か巡りました

韓国な道の駅とか


風車いっぱい立ってるとことか


そして流れで月山ダムへ~


そしてそして


成り行き上、受付ギリギリだったけどダム見学会。
前日に来たメンバーもいたとか…


ダム内部への潜入は記憶がある限りでは初めてだったので、なかなか面白かった(´∇`)


最後に集合写真撮って解散~(*゚▽゚)ノ




↓今回のツーリングルート。


おしまい。
Posted at 2017/10/01 23:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月10日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!みんカラを始めてから7年が経ったらしいっす…

BKMSアクセラに始まり、BLアクセラ、DJデミオと、お陰様で楽しいカーライフを送らせてもらっています<(_ _*)>

今思うとDJデミオが一番弄ってますね…(;^_^

デミオは今年こそ「維持り」に移行しますから!(笑)

今後とも宜しくお願いします!



Posted at 2017/09/10 15:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月28日 イイね!

【AKG】東北支部第2回ツーリング&オ~フ♪

遊び疲れでなかなかブログ更新アップ出来ずにいましたが、ようやく重い腰が少し上がったので書きます…



8/26(土)はAKG東北支部主催の2回目のツーリング&オフということで、日本三景でもある宮城・松島発~南三陸着といった感じのツーリングメインのオフ会でした(´∇`)


出発時点でまさかの土砂降りっ!(#゚Д゚)

その介あって洗車は不要デシタ(*゚▽゚)ノ


そんな中とりあえず集合場所で今回参加された皆さんと合流~(・∀・)


今回は、常連のKazUさん(DEデミオ:白)とbrunhildさん(70スープラ)に加えて、senkidc5さん(インテグラタイプR)と虎鮫改二さん(今回は各車の助手席担当)と自分の4台(5名)。
ちょっと寂しい気もしますが、カルガモ走行するには最適台数かも。



で、土砂降りが小雨になってきたところで第1目的地の女川・おかせい(女川ハマテラス)へ移動開始。


道中、オフロードな道もあり、ある意味ドキドキしながらのツーリングです(^^;)


女川に到着する頃には雨も上がり、青空が出てきてくれましたヽ(*´∀`)ノ

ついでに融雪剤でも食らったかのような面がお目見え…w
↑見たくないから写真なし!


ランチの時間(10時)まで時間もあり、かの有名なダンボールギーニを覗き込んだり、温泉や足湯を備え付けの女川駅周辺をブラついたりしながら時間調整。
それにしても思っていた以上にキレイな施設(´∇`)


宮城に10年近く住んでいながら、ココに来るのは初めてだったりするw…(^^;)




ランチタイムになり、開店直前のおかせいへ移動。
土曜だし結構な混雑を見込み、開店アタックする計画にしていたものの、その必要もほぼなかった…w

そして第1目的の『女川丼』(中盛:1400円)

普通盛でも良かったと思うぐらいのボリューム感と高鮮度の海鮮たち、コスパは非常に高い( ‘-^ )b

さらにJAFの会員カード提示で4名/1枚までドリンクバーが無料。





10時のランチで腹ごしらえを済ませ、第2目的地の石巻のサン・ファン館へ。
の計画でしたがちょっと戻るし、計画変更して先に進むことに(^O^)

ということで、お次は絶景の地『神割崎』までツーリング再開~(*゚▽゚)ノ



そして、雨上がりの土埃、峠チックな道でのダンプとかトレーラーとのすれ違い、道路の真ん中を走るマウンテンチャリダー等々、スムーズに走れない所もありましたが、総じてツーリングを楽しんで『神割崎』に到着!



朝方の雨が嘘のような天気に٩(ˊᗜˋ*)و


そして、当然計画より早く着いた訳で・・・











贅沢な駐車場の使い方をしながら、マッタリと作戦タ~イム(´∇`)




~のAKG用の集合写真をbrunhildさんとsenkiさんのお知り合い?のバイク乗りの方に撮っていただきましたぁ(^^)v




その後、senkiさんが前から気になっていたという「まずいコーヒー屋」があるということで、皆で急遽逝くことに(^▽^)o




着きました。



日によって看板が入れ替わる?


この日は、「景色はおいしいコーヒー屋」…









※brunhildさんがオーナーのお店ではありませんw



こちらのコーヒー屋でまたまたマッタリと作戦タ~イム(^^;)


自分はアイスコーヒーオーレ♪
自分のモアイクッキーだけは、どう見てもモアイではなかったんですけどー。
コーヒーは不味くなくて一安心…
むしろ普通に美味かった(^^)


断崖絶壁からの景色を見ながら、次回のツーリングのことやらその他もろもろ、しばらく時間を忘れて談笑・・・



いい時間になったので最終目的地の『南三陸さんさん商店街』へ移動。


こちらでまた海鮮丼を食べそうになったり、お土産を買ったり、次の移動先を相談し・・・



そして、計画に追加して道の駅へ

brunhildさんのお友達登場(・∀・)
80スープラと70スープラのツートツップ、ヤバィかっちょえぇ~(≧∇≦)





ここでKazUさん毒盛り攻撃を受け、買っちゃいました!!


道の駅巡りの必需品、スタンブックo(*^▽^*)o




KazUさん、道の駅巡り頑張ってくださいね(・∀・)




帰りは皆で途中まで一緒に、そして徐々に解散(笑)



第2回ツーリングオフに参加された皆さん、お疲れ様でした!!

また次回も宜しくお願いします<(_ _*)>
勧誘も是非…(^^;)






おしまい



Posted at 2017/08/29 01:45:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月19日 イイね!

肉&女子力upオフin山形

こんばんわ、maruです(^^;)

今日は山形で肉オフということで集合場所のコストコ駐車場へ。

その前に、昨夜発症したレンチマーク点滅処理のため、道中の東北マツダ山形本店で燃料フィルターの水抜きを(^_^;)
ダメ元で開店アタックしたところ15分程度やってもらえてラッキー♪

気を取り直してコストコへ。

メンバーは、てらぼむさん、ふくりんさん、maruと、プロデューサーのましろさん(^^)

昨日何とかデミオを回収できて一安心(*´∀`)-3


コストコ内を少しぶらつき、肉のお時間が近づき移動。
本日のメインランチはこちらのお店で。


楽しみにしていた「ステーキ丼」(≧∇≦)


こんな贅沢ランチが約2000円ということに感無量。これは定期的に来たい!
そして予想以上に満腹感が…(^_^;)


ステーキ丼の後は果樹園の「パフェ」で女子力upオフ(・∀・)

↓季節のフルーツパフェ


↓女子力upした〇〇〇〇さんとプレミアムなパフェ!

桃の切身が肉盛りに見え・・・

↑の写真はましろさん撮影。クオリティ高!


デザートの後は場所を西蔵王へ変え、プチツーリングで軽い運動を(笑)
ましろさんは、KNIGHTふくりん号の試乗~(*゚▽゚)ノ


15:30頃、解散


自分は新潟へ帰省。とほぼ同時に止んでいたはずの☔が・・・


ゲリラ豪雨にも見舞われましたが、無事に18:00頃帰宅。





参加された皆さん、お疲れ様でした(^O^)


Posted at 2017/08/19 22:12:52 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ようやく今日タイヤ交換した。。」
何シテル?   03/21 19:18
maru☆です。 快適かつ快速仕様を目指して、適度に「弄り」も楽しんでいきたいと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンルーバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 20:37:20
KEN GT-Rさんのマツダ MAZDA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 15:23:56
ジャニヲタみみたんさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:51:44

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
やっぱり軽量コンパクトスポーツなMTを楽しみたく、念願の15MBへ乗り換え。 モータース ...
マツダ CX-3 3チャン (マツダ CX-3)
MAZDA2→CX-3へ乗り換えました。 車高が高くてもカッコ良いと思えるコンパクトSU ...
マツダ MAZDA2 Myつ〜さん (マツダ MAZDA2)
デミオ(DJ5FS)から乗り換えました。 ボディカラーは憧れのセラメタです。 宜しくお ...
マツダ フレア 我が家のフレア (マツダ フレア)
デミオの心強い相棒(特に冬場!)であり、至近距離への移動など待乗りを苦手とするデミオXD ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation