• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru☆のブログ一覧

2019年08月10日 イイね!

涼を求めてプチ旅に。。

こんばんは。久しぶりにブログネタが出来たので書いてみますw

世間は10日~お盆休みということなので、混雑回避で9日にUQ取得して暑くないとこまでソロレーシングしてきました( ´▽`)

今回は近場だったので出発は5時。

平日の早朝にしては通勤車が多かったけど順調に進み、道の駅国見で小休止。


第一目的地の福島・浄土平までZOOM-ZOOM‎♪( 'ω' و(و "

その前に良さげな駐車スペースがあったので休憩も兼ねて脱線…

なかなかのロケーションかと、、


気を取り直して浄土平へ。

駐車場は有料(500円)だけど、環境整備費とか美化活動に使われてるようです(^-^)


さすが平日。ガッラガラでほぼほぼ貸切状態⤴︎⤴


そして日差しはあって暑いことは暑いけど、心地良い暑さ!

んで、もうちょい涼がありそうな上界まで登山。


上界はこんな感じで、涼しいしサイコー(^-^)


カルデラの縁んとこをグルッと1周。




ま、これだけなんだけどホントに涼しくて快適な避暑地でした~( ´ ▽ ` )ノ



次の目的地、五色沼へ移動。

季節によって沼の色が変わって見えるらしいですね。今回のはスタンダード?なエメラルドグリーンでした( ´▽`)




涼しさはやっぱは浄土平のほうが標高も高いし、断然涼しかったすww

昼飯はレストハウスで福島名物ソースカツ丼。
がしかし、写真撮ってないので興味ある方はWebで(^O^;)


次なる目的地は、ここまで来たら猪苗代湖まで南下~。

遊覧船乗り場にて~( ´ ▽ ` )ノ


ついでに遊覧船『かめ丸』(注:まんまとか言わないw)



ついでに対岸の穴場撮影スポットにて( ´ ▽ ` )ノ



この時点で昼も過ぎ暑くもなってきたし、宮城に戻って行きたいとこもあったので帰りは高速ワ~プ⊂('ω'⊂ )))Σ≡


道中の安達太良SA。
やたら暑いと思ったら・・・(^^;)


避暑地と平地とのギャップ…(^^;)

これが福島。。


さて、宮城に戻り汚すぎて寄って写真撮れなかったし、一日の労をねぎらって洗車。ついでに撮影会(・∀・)





たまたまだったけど、夕日をバックに撮影ってイイねd('∀'*)






この日最後の締めは、、

世間ではいろいろと言われてはいるが、これはこれで面白いと思う♪( 'ω' و(و "
ただ・・・



お・し・ま・い
Posted at 2019/08/11 01:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月06日 イイね!

数日前のできごと。。

今月から約10年振りの交替勤務になりました(・∀・)

そんな中、かくかくしかじかな諸事情があり、急遽プチ遠征することに。。

ってな訳で2時間ほど寝坊しつつ、6:00に宮城を出発!
しかも九州地方で猛威を奮っていた梅雨前線の影響か、関東・東北地方にまで豪雨の余波が・・・

さらに追い打ちをかけるかの如く、初めての『DPFシステム異常』(;゚Д゚)!


仕方なく最寄りのディーラーへ緊急ピットイン!!

9:40頃、北関東マツダ日立店さんに到着。開店後、すぐにDPF強制再生の処置をしていただけました( ´▽`)

1時間ほどタイムロスしたものの、気を取り直して再出発!


いつの間にか天気も回復し、何とか目的地に到着。
そして今度はこちらにピットイン!!

精神安定剤注入~💉


そして記念撮影【◎】д=)



用事が済んだのでトンボ帰り…

途中のSAで10L燃料補給したけど、ZOOM-ZOOMし過ぎたのか最後までもたず、菅生SAで5L追加補給…(^O^;)

この時の走行可能距離は9Km

最後の方は超ECOドライブで何とかセーフ。



そんなこんなでまたいつもの弾丸プチ遠征でした…(^_^;)





ちゃんちゃん。




Posted at 2019/07/06 16:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月11日 イイね!

盛岡プチ観光~の信者活動。

昨日はスーパーオートバックス盛岡南でナイトさんのイベントだったのでナイト信者として出動‎♪( 'ω' و(و "

ついでに盛岡のメジャーじゃないとこをプチ観光して来ました( ´▽`)


まずは岩山展望台。

岩手山や駒ヶ岳と盛岡市内を一望しながら一休み(笑)


駐車場にイイ感じのDYデミオのお隣が空いてたのでちゃっかりコラボ(^-^)



続いて、盛岡八幡宮。



せっかく来たのでちゃんとお賽銭出して参拝してきましたよ⤴︎⤴



12干支別のもあったのでこっちも参拝d('∀'*)



お昼時だったので危うく八幡宮前にあった、ほっともっとにするとこだったw
座るとこ無かったから止めただけだけど…

結局、「すき家」で燃料補給‎(^^;)
(こーゆー時はメシは何でもOK!盛岡は近いし!)

スーパーオートバックスに到着し、MELOさん、lunaさんと合流。
先日のマツダファン東北ミーティングで対談できなかったのでリベンジd('∀'*)



一先ず、ナイトの〇里に新年の挨拶から(笑)

今日のデモカーは長いこと外遊中のNDロド。




昨日は夏か!ってぐらい暑かったので、日陰でしばしMELOさんとlunaさんと駄べりんぐ~( ´▽`)

夕方には名残惜しくも解散…


その後。。
この日の天気は正にロードスター日和だったし、実はナイトさんとこのNDに乗ったことなかったので試乗⤴︎⤴
もちろんオ~プン!!


エキマニとチタンマフラーの快音を肌で感じさせてもらいました(^^♪
ついでに、乗り換えたくなる気持ちがよ~く分かりました(^O^;)



そしてもう1つの収穫が、、
ナイトさんとこのデミオデモカーの車高調(スポーツセッティングダンパー)の減衰調整値。

早速、同じぐらいに調整して帰路で乗り心地をチェックしたところ快適そのもの( ´▽`)

しばらくコレでいくことにしま~す(๑¯﹀¯๑)~♡



そんなこんなでいい時間にもなっていたので退散。


あっ、そ~言えば、お尻が未完成のふくりんさんが来てなかったなー…



おしまい。
Posted at 2019/05/12 00:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月02日 イイね!

新潟帰省5日目。

今日は母親と笹川流れまでドライブ(^^♪



塩屋さんで笹川流れの塩飴と煎餅を調達。



今日の笹川流れは猛烈な潮風…
鯉のぼりは理想的な泳ぎを披露~( ´▽`)

うちのデミは汚れが酷かったのでこれ以上近づけませんww



ランチに食べログ上位の食事処に行ったものの、まさかの『臨時休業』╭(°A°`)╮

仕方ないので通りすがりの和風レストランに入店。
新潟名物の一つ『タレカツ丼』


以外にもまともな一品を食べられて満足(^-^)

帰りも笹川流れをZOOM-ZOOMして昼過ぎには帰宅~。


先日の鳥海山ソロれーしんぐ&笹川流れれーしんぐで潮風・黄砂で汚れが半端なかったので洗車してキレイサッパリ!!





新潟滞在もあと一日。。

マッタリ生活も残りわずか。もう少し時間はあるけど現実に戻るのが怖い…

おしまい。
Posted at 2019/05/02 21:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月30日 イイね!

新潟帰省3日目。

3日目(4/29)は、山形ー秋田県に跨る『鳥海山』までソロレーシング( ´ ▽ ` )ノ

GW渋滞を覚悟してたので5:30頃出発!




ひたすら日本海沿岸を山形・秋田方面へZOOM-ZOOM~( ´ ▽ ` )ノ


せっかくなので所々で止まって日本海とデミオの記念撮影⤴︎⤴



この日は粟島が鮮明に確認できるほど晴天に恵まれてました( ´▽`)

※佐渡島じゃなくて粟島でした…
(何してるで佐渡島って書いてた(^_^;))


笹川流れの混雑もなく快適にZOOM-ZOOM(^^♪


そして目的の鳥海山とのツーショットを撮りたくて良さげなロケーションを見つけまたまた停車して [【◎】]ω・´)


また走り出しさらに鳥海山に近づいたところにまさに撮影スポットなとこがあったのでまたまた撮影タイム(^O^;)

今年はもう桜コラボないと思っていたので感無量(≧∇≦*)






鳥海山いいね⤴︎⤴


満足したので今度こそ鳥海山ブルーラインをZOOM-ZOOMしながら目的地へ!


そして予定より30分ほど遅れて、鳥海山の鉾立展望台駐車場に到着!!

混みあってはいたけど難なく駐車。




CX-5の脇が空いてたので勝手に記念撮影‎‎♪( 'ω' و(و "


しばし探索。。




初めての雪の回廊、圧巻ですね~( ´▽`)




⬆リアルパノラマ駐車場(^O^;)

ノーマルタイヤゆえに流石にココには立ち入れませんでした…(笑)

代わりに自分の足でしっかり立ち入ってきました!d('∀'*)



下界もこのとおりしっかり見渡せます‎♪( 'ω' و(و "



⬆さらにこんなとこを頑張って登り…





平成最後から二番目の日にこんな素晴らしい景色を味わせていただきました⤴︎⤴

撮るもの撮ったし、大分混みあっていたので退散することにして下山。
雪の回廊とのコラボ撮影のためか、峠道で路駐の列あったけどちょっと勘弁してほしかったす…


無事に下山し、また日本海沿岸をひたすら新潟帰省方面へZOOM-ZOOM⊂('ω'⊂ )))Σ≡


以外にも沿岸沿いの渋滞もなく(ローペースではあったけど)、比較的快走できましたね~。

そして村上の定番スポット『イヨボヤ会館』へ立ち寄り。

実家と自分用のお土産を調達( *˙ω˙*)و グッ!


再び帰路につく!



最後に隠れ名所的なとこに立ち寄りまた撮影タイム。


⬆再び粟島。

⬆風車なんかも有りますよ~。

⬆油田?なんかも。。




結局今回は何だかんだ言って渋滞にもハマらず快適なZOOM-ZOOMな旅となりました( ´ ▽ ` )ノ



平成最後から2番目の日、おしまい(^-^)
Posted at 2019/04/30 16:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ようやく今日タイヤ交換した。。」
何シテル?   03/21 19:18
maru☆です。 快適かつ快速仕様を目指して、適度に「弄り」も楽しんでいきたいと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンルーバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 20:37:20
KEN GT-Rさんのマツダ MAZDA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 15:23:56
ジャニヲタみみたんさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:51:44

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
やっぱり軽量コンパクトスポーツなMTを楽しみたく、念願の15MBへ乗り換え。 モータース ...
マツダ CX-3 3チャン (マツダ CX-3)
MAZDA2→CX-3へ乗り換えました。 車高が高くてもカッコ良いと思えるコンパクトSU ...
マツダ MAZDA2 Myつ〜さん (マツダ MAZDA2)
デミオ(DJ5FS)から乗り換えました。 ボディカラーは憧れのセラメタです。 宜しくお ...
マツダ フレア 我が家のフレア (マツダ フレア)
デミオの心強い相棒(特に冬場!)であり、至近距離への移動など待乗りを苦手とするデミオXD ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation