あらら、、気がつけば1ヶ月以上もブログ放置…
タイヤのインプレもすっかり忘れたままスタッドレスに交換しちゃいました。

他社さんは新商品ラッシュですが、わが社は今年もG5で引っ張ります…
(来年新商品が出るらしいです)
去年は17を入れていましたが、色々事情があり純正195/55に戻しました。

あーこんなスタイルだったなあ…
しかし、スタッドレスにしたとはいえ、純正サイズのマッチングのよさには感動します。
軽いし乗り心地良いし…
18インチ入れたり、17のサイズ違いやスタッドレスも試しましたが、
やっぱり純正のマッチングの良さは素晴らしいですね。
特にスタッドレスなんですが、やはり氷や雪の路面との接地圧を高めてやった方が良いわけで、
純正と同一もしくは1インチおとして1セクション狭いタイヤを選ぶのがいいなあと実感しました。
インチを落としたほうがタイヤのコストも下がりますしね。
それから、毎年書いておりますがスタッドレスは残り溝も大事ですが鮮度が命です。
とりあえず安いからと中古の5年落ちとかは購入されないほうがよろしいかと。。
某量販店のPB品なんかは国産新品で結構安く買えますから、オイルと一緒で通常に
つかうのであれば安いタイヤを3年周期で交換したほうが安心かと思います。
今年は例年に比べると12月に入っても暖かいせいか交換している車が少なく感じます。
これからスタッドレス購入される方もまだ多いと思いますので豆知識を。

賢いみんカラユーザーの方はご存知の方も多いと思われますが、
タイヤの外側に来る面には必ず製造年と週を記載したセリアルというものがあります。
週、年の順なので写真のタイヤは17週2010年製となります。
夏タイヤであれば2..3年落ちでもさほど気にする必要はないですが、
スタッドレスはゴムの柔らかさが命ですから1年落ちの劣化は結構大きいと思っています。
タイヤを選ぶ際には手にとって、この部分をチェックされることをオススメします。
ホイールとセットの特価品は1年落ちくらいの可能性が高いです。
こういうところを見れると、店員さんもちょっと分かってるなと一目置いてくれると思いますので。。
ではでは降ってからではお祭り騒ぎですから、早めの交換を~
Posted at 2013/12/08 12:44:53 | |
トラックバック(0) |
CR-Zネタ | 日記