昨日、フライパンを買ってきたんですが、
パチパチが弱点であるという事をすっかり忘れていた九分の七・・・ですが、何か?
いつまでもタオルを巻いている訳にはいきませんので、
今日、アームカバー、鍋つかみ(これで完全防備♪)、
菜箸(少しでも遠くでって思って、ね)、
換気扇フィルター(今まで付けてなかったけど、本格的にやるなら付けないとね♪)、
買ってきました。
そして、食材。
人参、ピーマン、しめじ(だったと思う)、ジャガイモ(なんか、凄く小さかった)、
豚肉、レバー、ちりめんじゃこ、卵
を、買ってきました。
で、ふとついでに明日の弁当も作ってやろうと・・・♪
作るはいいが、弁当箱をどうするか・・・
そういえば、前にau で機種変更したときに弁当箱貰った記憶があった。
家中を引っ掻き回し、
もしかして実家に居る時にもらったのかな・・・
と、半分諦めた時に見つけました♪
これで準備オッケー。
いつもは1合炊いてますが、弁当の分があるので、今回初めて2合炊きました。
最初に弁当のおにぎり用にちりめんじゃこを焼きました。
アームカバーのおかげか、油のはねは全然気になりませんでした♪
次に野菜。
ジャガイモ、
人参、
ピーマンと玉ねぎ
の順に個別に炒めましたが、人参先の方が良かったかな?
で、最後に豚肉を炒めて野菜と混ぜて胡椒と醤油で味付け。
出来上がり♪
えっと・・・食べた感じは・・・肉じゃが?w
まあ、結構美味しかったです。(自画自賛w)
そして弁当♪
ゆで卵が入ってますが、
激しくデジャブ・・・
おにぎりの大きさが違うのは・・・遠近法です♪
さっ、明日は同僚に自慢しますか♪
Posted at 2012/07/09 00:45:40 | |
トラックバック(0) |
その他 | グルメ/料理