アテンション・ぷり〜ず♡
皆様、当9/7機は間もなくみんカラ空港に着陸いたします。背もたれを立てて・・・
タイトルの英語・・・合ってるのか?
間違ってたら正しい英語プリーズ♪
ここ数日、更新せずに上空を旋回していた9/7機(正確には7/9と書くのが正しいのでしょうが)ですが、
久しぶりにオフ会がありましたのでブログアップするために着陸いたします。
そのオフ会は、
① 2/12 タカタサーキット走行会
② 2/12〜2/13 うどんツアー前夜祭
③ 2/13 さぬきうどんツアー
です♪
① 2/12 タカタサーキット走行会
2/12 かねてからfortisさんとコソ練しましょうと謀ってまして・・・
当日、大寒波がやってくるとの情報がありましたが・・・
天気予報も「吹雪」なぞとゆうとんでもない予想が出てましたが・・・
fortisさんが前日の夕方出発して前乗りしているとの情報をキャッチし、
ノーマルタイヤにもかかわらず、謀の片棒を担いだ私が行かない訳にはいかないので、
2時ごろに岡山を出発しました。
案の定、高速は雪。
福山近辺で降りて下道をひたすら走っていきました。
一部雪で真っ白な道もあり・・・泣きそうになりながらもなんとかfortisさんの居るじょいほーに到着。
他の参加予定者が来るまで待つことにしたんですが、だんだん雪が積もっていく・・・
掲示板にも続々「断念」される方々の書き込みが・・・
この積雪ではサーキットはどうせクローズだろうから、急遽広島のSABでプチオフをすることにしました。
道路もノーマルでは絶対危ないだろうと考え、気温が高くなるまで動かない事にしました。
You Me Town吉田店が9:30に開店し、中のサ店で時間つぶし。
fortisさんと一緒にいかにしてクラさんを抜くか、とか
fortisさんとあの人のこととか、この人のこととか、とか
いろいろ話しましたケド・・・
fortisさんがオーリンズ足、絶対買うだろうな・・・という事は確信しました。
1時間ほど後、外へ出てみると暖かい日差しが・・・
雪も溶けて、道路も問題なさそうだったので一路広島のSABへ・・・
fortisさんはインターナビじゃなかったんですが、装備されてるナビは明らかにインターナビよりもおりこうさんでした。
fortisさんが一緒の時は後ろを付いて行こう・・・
広島SAB〜mac草津南〜マリーナホップへ場所を移し食事&ダベリ。
参加者は、
kuro-zさん
いまかろ2さん
かえるさん
夕月くん
fortisさん
私
今回、タカタサーキット走行会が流れたので、次週リベンジしようという話も出ました。
4時半ごろでしたかね、解散して、私とfortisさんは、次の「うどんツアー前夜祭」に参加するべく、
東へ向かいました。
fortisさんが、
「岡山で御飯食べたい、こってりのらうめんが♪」
とのご所望により、
岡山で一旦高速を降りて、私の行きつけのコラーゲンたっぷりらうめんの店に向かう事にしました。
② 2/12〜2/13 うどんツアー前夜祭
fortisさんがうどんツアー&前夜祭の主催者であるトヨさまと連絡を取り合い、一緒にらうめんを食べて、前夜祭会場へ向かおうと思ったんですが、
トヨ様は
「家で御飯食べちゃった♡」ってことで、
私とfortisさんの2人でらうめん店へ。
私の行きつけの店は
ここ
醤油とんこつラーメンがメインの店です。
美味しいですよ。
私が行く時はいつも空いているのが気に入っているところ。
お腹いっぱいになったところで前夜祭会場へ向けてGO!
いわゆる健康ランドなんですが、さほど混んではいませんでした。
トヨ様の車はありましたので、既に入られている事は分かってたんですが、
場内をくまなく探したんですが見当たらず。
先にs-fireさんと合流して3人で探しましたが見つからず・・・
記憶を辿って・・・
外観・・・30代半ばのイケメン
居ない・・・
そういえばブログで・・・
「
手っ取り早くスマートキーをこれ見よがしwに持ってうろうろしてます」
って書いてあったけど、そんな人いないし・・・
fortisさんが一人
「あの人、トヨ=サンじゃないですかね?」
って見つけた人は、
どう見ても20代後半で、
「
みんなおそろいのアロハっぽい浴衣」
着てないし、ジャージだし、
「
“CR-Z関連本”なんかも持ってるかもしれません」
持ってないし、
「
ボクは仕事中は裸眼、運転中やろくでもない動画wの時も眼鏡です。」
って、うっふ〜ん♡な動画観てないのに眼鏡かけてるし、
探し疲れた頃にfortisさんが、
「トヨさんにメール送ってみますわ」と送信。
疑ってた若者の後ろに立ちしばし待機・・・
テーブルの携帯が鳴る・・・
トヨ様ぢゃん・・・
九「アロハ着てないじゃないですか〜#」
ト「いや〜、ジャージにしちゃいました〜♪」
んー、健康ランドのアロハ室内着はセンスないですから・・・
九「スマートキーは?」
ト「いや〜、なくすと大変な事になりますので握ってました♡」
握って腕を組んで脇の下に隠れていたら分かるはずもなし・・・
九「うっふ〜ん♡な動画観てないのに眼鏡かけてるし#」
ト「ははは、は♡」
・・・・
九「CR-Z関連本は?」
ト「入らなかったから♡(バッグに入らないよ〜ん♪というゼスチャー付き)」
と、私のツッコミをさわやかにかわされました・・・
「与島の件」といい、ブログに書いた予定はことごとく裏切りますね、などと暗にブログネタにすることを仄めかしたら、
「あはははは」
と、さわやかに笑ってたので
ブログネタにしてOKと超拡大解釈しましたよ♡
まあ、無事?にトヨ様と合流することができ、4人でしばしダベリ・・・
「で、私が幽体離脱しかけた頃」
寝床行きましょか、ってことになり、翌日(既に当日の2時ごろになってましたが)に備えて就寝しました。
③ 2/13 さぬきうどんツアー
誰かが書くでしょう。
9人の参加となりました。
やまうちうどんはやっぱり美味しかったデス。
次はやまうちでそばも食べてみたいですね。
小縣屋については、今回はかけうどんを食べました。
しょうゆうどんよりは私はかけうどんの方が美味しく感じます。
うどんは最近まで「かけうどん」しか存在しないと思ってましたから。
(伊勢うどん食べた事ありましたけど、あれはイレギュラーなものとばかり思ってました)
参加者の皆様方、お疲れさまでした♪
羊って群れで飼育されてますよね。
友人がオーストラリアの牧場にホームステイしにいった時の体験談で、
「羊の中にも群れから離れるアウトローが必ずいて、そいつをいつも追いかけて連れ戻してた。」
と言ってたのを思い出しました。
協調性ありそう?な私が一人ふらふらどこかへ行くのも、突然飛び出していったりするのも、そして一人幽体離脱するのも、
羊(未年生まれのアラサー♪)の中のアウトローだから。
ってことで、悪気はないのですが、気分を害した方がいらっしゃいましたら大変申し訳ないです。
今後もふらふら〜とか、ビューンとなっても、必ず予定した場所、時間は守りますので、気にしないでくださいませ。
ちょっと今回はアウトローぶりが顕著に出たので反省の意味を込めて・・・