• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九分の七のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

喜〜☆CR-Z 1st Anniversary☆All Japan CR-Z Owners Meeting.を振り返るpart1

昨日2/26、☆CR-Z 1st Anniversary☆All Japan CR-Z Owners Meeting.に参加してきました。

とても素晴らしいイベントで、
主催していただいた皆様、協賛いただいたメーカーの方々、そして参加されたオーナーの方々、楽しい時間を過ごさせていただき、誠にありがとうございました。

(私はかなり遠い地域からの参加でしたので、ブログアップの出遅れを理由に、皆さんのブログへのコメントを差し置いて、自らのブログの更新を先にさせていただきます♪)

今回は・・・
テーマを4つに分けて振り返ってみたいと思います。
part1〜4の4部作ということですね♪

コラコラ・・・
そこの人、また途中でうやむやになっちゃうんじゃないの〜、とか、年末のようにぐだぐだになっちゃうんじゃないの〜なんて冷めた目で見ないの#
暖かく見守って下さいまし♪

なんか・・・
ここまで書いていたら疲れちゃった・・・

















しばし中断・・・




なんとかテンションを上げて、っと。


喜・・・「出発から会場到着まで」のウキウキと「グッズ抽選会」そして・・・
怒・・・「あの方はかなりお怒りだったはず・・・」と「高速での帰り道で」・・・
哀・・・「当たらなかった・・・◯◯◯◯」と「終わっちゃった」・・・
楽・・・「イベント内容詳細?」と「後夜祭?血祭り?」・・・


こんな感じかな?








「出発から会場到着まで」

2/25、仕事を定時にフケて、晩御飯と給油を済ませる。
洗車は途中でお腹が痛くなったので出発前に先延ばし。

家に帰って洗濯と入浴を済ませる。
髪型が・・・いつも一定の髪型にならないのが私の特徴というか、悩みなんですが、
ちょっと若く見える感じになったので、気分アップ?・・・(誰も気にしないでしょうが)

で、11時半ごろ?家を出て、洗車と買い物を済ませました。
買ったのは眠気覚ましのための「梅干し」と「ドリンク剤」。
「梅干し」はfortisさんオススメの一品で、ドライブでは常におネムになる私も一口食べた瞬間に眠気がひくという優れもの。
地元のスーパーで売っているものは「小梅しば」ってものでしたが、効きましたね・・・







途中、甲南SAまでトイレ休憩2回だけでしたね。

梅干しの威力は絶大でしたが、4時頃どうしても眠たくなったので、1時間ほど睡眠、
起きて「何シテル?」をチェックすると・・・

fortisさんが、

02/26 04:44
出発


と、投稿しているのを発見。

私はカルガモが苦手なので、あえて待ち合わせることをしていませんでした。
(すぐ眠くなるし、神経すり減らすので・・・)

途中でfortisさんに遭遇するかもしれないなと思いながら追い越し車線を走っていると・・・
走行車線に白ノブ尻の、いかにも重そうなホイールを付けた(すいません、ウゾです。走行中の車のホイールなんて判別できません・・・)fortisさんらしきCR-Zを発見。
追い越しかけて気が付いて、横に並んで確認しようとしたら後ろから速い車が来てしまったので、確認できぬまま前に入る。

そう言えば土山SAでTN-Zさんと待ち合わせるってブログに書いていたことを思い出し、土山SA(甲南SAの次のSA・・・)に入ると、後ろのCR-Zも付いて来た。

やっぱり、fortisさんでした・・・

腐れ縁だな・・・

せっかく遭遇したので、TN-Zさんを待って一緒に行く事にしました。
TN-Zさんは滋賀琵琶湖オフ以来となります♪

TN-Zさんは諸事情があって少し遅れるとfortisさんにメッセージを送ってましたが、ほどなく到着。
3台で次のチェックポイント、遠州豊田SAへ向かいました。

もちろん先頭は安全運転ドライバーのfortisさん。
TN-Zさんはナビの信頼性が低いとの事で、
私は先頭を走ると神経をすり減らすので・・・

fortisさん、TN-Zさん、そして私の順で出発しました。











んがっ、





四日市あたりでしたかね・・・fortisさん・・・安全運転すぎて・・・追い越した車のすぐ前に入っちゃうので・・・
後ろから速い車が迫ってたので仕方なくfortisさんの前に入ってしまいました。アヒャ

遠州豊田SAまで私が先頭に・・・汗

決して高速道路でもfortisさんと張り合ってる訳ではありませんので・・・念のため。

なかなか他のCR-Zに遭遇しなかったんですが、
途中奈良ナンバーのぎぶそん@CR-Zさんに遭いました。そして隊列に加わってくれました♪

遠州豊田でしばしダベリング。

ここからはバラバラで現地へ向かいました。

袋井ICを出ると後ろに黒と白のCR-Zが・・・
黒はkuro-zさんでした♪

kuro-zさんに前に入ってもらい、後ろに付いて行ったんですが・・・
インターナビと違う方向へ・・・
途中スタンドに入っちゃって・・・
私はENEOSでしか入れないので、途中で停車しようとも思ったんですが、適当な停車場所がなく、そのまま行っちゃいました♪

会場に着くと、もうかなりの台数が集結し始めてました。


さらに続々と集結するCR−Z・・・

いろんな地域から・・・

ほどなく関東の・・・

関東の・・・














凄まじいオーラを発しながら・・・
関東の面々が到着。



さっそくmasamuneさんからブツを頂く。
ありがとうございました♪

記念品?として大事にしますね。


今回はお会いしたかった方、dai@CR-Zさんにもお会いできました。
ちょこっとお話しさせていただきましたが、クールで渋くていい男♪
おばちゃんにナンパされたのもうなずけマス♪(←あー、これはジョークです)








次♪




「グッズ抽選会」

今回のイベントの目玉、グッズ抽選会。
悲喜こもごもでしたが・・・

ここでは喜んだ方々について・・・

◯◯◯◯♪さん、ツナギをゲット♪
かなりご満悦でしたね〜。
男性用でしたが・・・◯◯◯◯♪さんが着たらレディースになっちゃいますね・・・ウソです、ゴメンナサイ。

トヨ様、BYSのウィングをゲット♪
「何か持って帰らねば」と話してたところに大物を入手してご満悦。

で、最初の抽選に漏れた私は、敗者復活抽選に期待したんですが・・・
ホイール入手を祈ってたんですが・・・
ホイールはスーヴニルさんがゲット♪
翌日のSAB浜松でもイジられまくってましたね♪





私は・・・日頃の行いか・・・











そして・・・

帰り道のエピソードですが・・・

一人寂しく帰路についていたら、

なんと

突如、視界に白+カンサイウィングのZが!!
とりあえず追い越しかけてドライバーを確認し、

先行して私のがちょぴんを見せつけた後、並走して・・・

やっぱり!!

mizuki-αさん

思わず、高速走行中にもかかわらず、
手振りました!!
mizuki-αさん、
おもいっき手を振り返してくれました(笑)
ありがとうございました!!

しばらく後ろについて行ったんですが、5分ぐらいでしびれ切らして・・・









置き去りにしちゃいました♪アヒャ

ゴメンネ











ぐだぐだになりかけてます・・・途中で放棄しても怒らないでね♪
Posted at 2011/02/27 23:29:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年02月22日 イイね!

地元で好き勝手されても困るので、監視目的のプチミーを

もう一昨日になってしまいましたが・・・
2/20のお話・・・

平日はいつも6:45に目覚ましかけてるんですが、土日も面倒なので同じ時間に起きてます。
人間の体は25時間サイクルで活動しているらしく、休日にそれをリセットしているため、
本当は目覚ましで起きない方が良いとは思うんですが・・・
「早起きは三文の得」と言われているので貧乏性の私は土日も早起き・・・

朝、起きてみんカラチェックしたら、

今から、岡山に突撃だ~~!!と言ってもとある食事センターに行くだけですがww

という、つぶやきを発見。

この日は朝からDへ行って、オイル交換をしようと思ってたし、ドトールも行きたかったので、




無視しようかと・・・




しかし、10:29に、

とある平田の食事センターに到着!痛車いますな

という、つぶやきが・・・





私の家から10分ぐらいの距離のところにナスオ●くんが来てる・・・

痛車には全く興味ないんですが、岡山まで遥々来てくれたのに、
「誰も相手してくれなかった・・・泣」なんて書かれたくはなかったので・・・

迎撃しに逝きました・・・やけくそで


そっこーで風呂入って、支度してGO!

12時ちょい過ぎに平田食堂へ到着。
お昼でもおごってあげようかなと思ってたら、既に食べ終えたところだった・・・

とりあえず、私も御飯食べました。

食事後、
ナスオ●君に単刀直入に聞いてみました。

「なんでここが痛車の聖地なの?」と。

ナスオ●君は、
「これですよ〜♡」
と、両手を広げてUFOキャッチャー群をいんとろでゅ〜す♡

一通り説明受けましたが、
JOJO、ドラゴンボール、ワンピース・・・ぐらいしか知りませんでした。
知りたいとも思わなかったケド。

ナスオ●君は、私が来る前にお目当ての品物をゲットしたんですが、◯千円も使ってしまったらしい・・・
あふぉーや・・・
「九分の七さん(←ナスオくんは私をフルネームで呼んでくれます♡)もやりましょうよ〜♡」
と誘われましたが。



拒否




あまりその場に長居すると痛くなるので、早々に退出。

駐車場へ行って、ナスオ●くんの追加キャラを見させていただきました。
(ナスオくんの説明付きでしたが、ちんぷんかんぷん。初音ミクは解りましたケド・・・)

それから車を並べて記念撮影。












暫くダベった後、ナスオくんが、
モモパンが食べたいんですけど〜」
なんて言うものだから、昼メシごちそうできなかった穴埋めしてあげようと思って、
探しましたが・・・






ねぇーよ、そんなもん#



見つけられませんでした・・・
探し方が悪かったのかな・・・
ネットで検索しても出なかったから・・・


ナスオくんのいつもの「適当」でしょうかね♪


見つからなかったので、適当なサ店でお茶することにしました。

ちょっと右往左往しましたが、
レトロな落ち着いた店を見つけ、「点前珈琲(お茶菓子付き)」なるものを飲みました。

茶房いかしの舎












ナスオくんはいい子なんですが・・・
いつもいじられてるので・・・

グチをこぼすことがあって・・・


「◯◯好きな自分を棚に上げて、ボクの事を(痛い意味を込めた)ヲタク呼ばわりするのはやめて欲しいっすよ#
◯◯好きも(広義の)ヲタクじゃないですか〜#」

と、結構マジで言ってましたね。私がブログでバラすのを忘れて・・・♪


私とナスオくんは方向性が違うので、
お茶した後、
ナスオくんは再び痛車の聖地、平田食堂へ、
私はオイル交換のためにDへ
と向かいました。













私のずぃ〜が痛車化することは無いな、と確信した一日でした♪





PS
しかし、ナスオくんのステッカー類の中でコレはセンスが良かったなあ。
コレだけにしておけば良いものを・・・




Posted at 2011/02/22 01:40:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年02月13日 イイね!

Attention Please, Please return back to a standing position・・・

アテンション・ぷり〜ず♡

皆様、当9/7機は間もなくみんカラ空港に着陸いたします。背もたれを立てて・・・
















タイトルの英語・・・合ってるのか?

間違ってたら正しい英語プリーズ♪




ここ数日、更新せずに上空を旋回していた9/7機(正確には7/9と書くのが正しいのでしょうが)ですが、

久しぶりにオフ会がありましたのでブログアップするために着陸いたします。

そのオフ会は、
① 2/12 タカタサーキット走行会
② 2/12〜2/13 うどんツアー前夜祭
③ 2/13 さぬきうどんツアー

です♪


① 2/12 タカタサーキット走行会

2/12 かねてからfortisさんとコソ練しましょうと謀ってまして・・・
当日、大寒波がやってくるとの情報がありましたが・・・
天気予報も「吹雪」なぞとゆうとんでもない予想が出てましたが・・・

fortisさんが前日の夕方出発して前乗りしているとの情報をキャッチし、
ノーマルタイヤにもかかわらず、謀の片棒を担いだ私が行かない訳にはいかないので、
2時ごろに岡山を出発しました。

案の定、高速は雪。
福山近辺で降りて下道をひたすら走っていきました。
一部雪で真っ白な道もあり・・・泣きそうになりながらもなんとかfortisさんの居るじょいほーに到着。

他の参加予定者が来るまで待つことにしたんですが、だんだん雪が積もっていく・・・
掲示板にも続々「断念」される方々の書き込みが・・・

この積雪ではサーキットはどうせクローズだろうから、急遽広島のSABでプチオフをすることにしました。

道路もノーマルでは絶対危ないだろうと考え、気温が高くなるまで動かない事にしました。
You Me Town吉田店が9:30に開店し、中のサ店で時間つぶし。

fortisさんと一緒にいかにしてクラさんを抜くか、とか
fortisさんとあの人のこととか、この人のこととか、とか
いろいろ話しましたケド・・・

fortisさんがオーリンズ足、絶対買うだろうな・・・という事は確信しました。

1時間ほど後、外へ出てみると暖かい日差しが・・・
雪も溶けて、道路も問題なさそうだったので一路広島のSABへ・・・

fortisさんはインターナビじゃなかったんですが、装備されてるナビは明らかにインターナビよりもおりこうさんでした。
fortisさんが一緒の時は後ろを付いて行こう・・・

広島SAB〜mac草津南〜マリーナホップへ場所を移し食事&ダベリ。

参加者は、
kuro-zさん
いまかろ2さん
かえるさん
夕月くん
fortisさん


今回、タカタサーキット走行会が流れたので、次週リベンジしようという話も出ました。

4時半ごろでしたかね、解散して、私とfortisさんは、次の「うどんツアー前夜祭」に参加するべく、
東へ向かいました。
fortisさんが、
「岡山で御飯食べたい、こってりのらうめんが♪」
とのご所望により、
岡山で一旦高速を降りて、私の行きつけのコラーゲンたっぷりらうめんの店に向かう事にしました。


② 2/12〜2/13 うどんツアー前夜祭

fortisさんがうどんツアー&前夜祭の主催者であるトヨさまと連絡を取り合い、一緒にらうめんを食べて、前夜祭会場へ向かおうと思ったんですが、
トヨ様は
「家で御飯食べちゃった♡」ってことで、
私とfortisさんの2人でらうめん店へ。

私の行きつけの店はここ

醤油とんこつラーメンがメインの店です。
美味しいですよ。
私が行く時はいつも空いているのが気に入っているところ。

お腹いっぱいになったところで前夜祭会場へ向けてGO!

いわゆる健康ランドなんですが、さほど混んではいませんでした。
トヨ様の車はありましたので、既に入られている事は分かってたんですが、
場内をくまなく探したんですが見当たらず。
先にs-fireさんと合流して3人で探しましたが見つからず・・・

記憶を辿って・・・
外観・・・30代半ばのイケメン

居ない・・・

そういえばブログで・・・

手っ取り早くスマートキーをこれ見よがしwに持ってうろうろしてます
って書いてあったけど、そんな人いないし・・・

fortisさんが一人
「あの人、トヨ=サンじゃないですかね?」
って見つけた人は、
どう見ても20代後半で、

みんなおそろいのアロハっぽい浴衣
着てないし、ジャージだし、

“CR-Z関連本”なんかも持ってるかもしれません
持ってないし、

ボクは仕事中は裸眼、運転中やろくでもない動画wの時も眼鏡です。
って、うっふ〜ん♡な動画観てないのに眼鏡かけてるし、


探し疲れた頃にfortisさんが、
「トヨさんにメール送ってみますわ」と送信。
疑ってた若者の後ろに立ちしばし待機・・・


















テーブルの携帯が鳴る・・・

トヨ様ぢゃん・・・



九「アロハ着てないじゃないですか〜#」
ト「いや〜、ジャージにしちゃいました〜♪」
んー、健康ランドのアロハ室内着はセンスないですから・・・

九「スマートキーは?」
ト「いや〜、なくすと大変な事になりますので握ってました♡」
握って腕を組んで脇の下に隠れていたら分かるはずもなし・・・

九「うっふ〜ん♡な動画観てないのに眼鏡かけてるし#」
ト「ははは、は♡」
・・・・

九「CR-Z関連本は?」
ト「入らなかったから♡(バッグに入らないよ〜ん♪というゼスチャー付き)」


と、私のツッコミをさわやかにかわされました・・・
「与島の件」といい、ブログに書いた予定はことごとく裏切りますね、などと暗にブログネタにすることを仄めかしたら、
「あはははは」
と、さわやかに笑ってたので

ブログネタにしてOKと超拡大解釈しましたよ♡


まあ、無事?にトヨ様と合流することができ、4人でしばしダベリ・・・

「で、私が幽体離脱しかけた頃」
寝床行きましょか、ってことになり、翌日(既に当日の2時ごろになってましたが)に備えて就寝しました。


③ 2/13 さぬきうどんツアー

誰かが書くでしょう。
9人の参加となりました。

やまうちうどんはやっぱり美味しかったデス。
次はやまうちでそばも食べてみたいですね。

小縣屋については、今回はかけうどんを食べました。
しょうゆうどんよりは私はかけうどんの方が美味しく感じます。
うどんは最近まで「かけうどん」しか存在しないと思ってましたから。
(伊勢うどん食べた事ありましたけど、あれはイレギュラーなものとばかり思ってました)







参加者の皆様方、お疲れさまでした♪















羊って群れで飼育されてますよね。
友人がオーストラリアの牧場にホームステイしにいった時の体験談で、
「羊の中にも群れから離れるアウトローが必ずいて、そいつをいつも追いかけて連れ戻してた。」
と言ってたのを思い出しました。

協調性ありそう?な私が一人ふらふらどこかへ行くのも、突然飛び出していったりするのも、そして一人幽体離脱するのも、
羊(未年生まれのアラサー♪)の中のアウトローだから。
ってことで、悪気はないのですが、気分を害した方がいらっしゃいましたら大変申し訳ないです。

今後もふらふら〜とか、ビューンとなっても、必ず予定した場所、時間は守りますので、気にしないでくださいませ。

ちょっと今回はアウトローぶりが顕著に出たので反省の意味を込めて・・・
Posted at 2011/02/13 21:50:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年01月10日 イイね!

年明け1発目の関東定例オフ・・・へ乱入、とその後・・・

年明け1発目の関東定例オフ・・・へ乱入、とその後・・・来週も再来週も予定がなくて、
そしたら関東で定例会がある、と知り、姪っ子に会うという口実をつけ、乱入する事にしました。
ブログでもったいぶったこと書いてたら、masamuneさんが「お昼一緒にどう?」と誘ってくれたのでお言葉に甘える事に。
「でも奥さんが友だちと新年会だというので、じゃあヒマになるから行くか~ 」
ってことは全然知らなくて、

真相を知るまで、
「九分の七、masamuneさんの奥様に嫌われる」というブログタイトルで始まる内容を、真剣に頭の中でずっと考えてました。


お昼の12時に海老名SAで待ち合わせ。
夜中走って疲れてるんだけど、ぐぅぐぅ寝てれば奥様に何と思われるか気が気ではなく、
外に立って待ってた。
小心者九分の七。

お昼ごはんを食べながら、
歌がうまくなる秘訣をなんとか聞き出そうとする。
血ヘドを吐くような厳しいレッスン内容を聞き、

「あっ、私には無理・・・」

と、根掘り葉掘り聞いた後に結論に達する。
辛い過去を思い出させちゃったな、と気付くが、今ブログに書くまですっかり忘れてた。


移動開始
まりりんさんが合流できそうな雰囲気なので、埼玉方面へ。

「首都高怖いからゆっくり行きますよ♪」
と静かに、つぶやくように言われた言葉を信じて後ろに付いて海老名SAを出る。
生粋の名古屋人の私を気遣う走りを垣間見せる。
そう言えば「ゆっくり行きますよ♪」と言いながらニヤリとしていたな、と、後になって記憶に蘇る。
相変わらず迂闊な九分の七。
(ずぃ〜のリアビューはホワイトが一番バランス取れていて美しいッス♡)


とりあえず埼玉唯一のコメダ、コメダ珈琲戸田公園店に入り時間調整。
そのあと、好青年の名を欲しいままにしているという、はっぴかさんのいるガソリンスタンドへ行き
2台まとめて洗車してもらいました。
はっぴかさんはまりりんさんがブログで書いている通りの好青年。
私のつまらない嫉妬心も融雪剤と一緒に洗い流してもらいました♪

洗車中にmasamuneさんが、
「新しいエアロ、ナンバーブラケット付けれないんだよね・・・」
とつぶやいたのを聞き逃さず、速攻で横流しの予約を入れる。
「外観は終了って言ってたじゃん」
と言われましたが、「師匠の物はオレの物、オレの物はオレの物」
ジャイアニズム炸裂させる九分の七。

暫くして、まりりんさんと しげ(温泉)さんがやってきて
スタンドがCR-Zだらけになってしまいました。
はっぴかさん、ありがとうございました。遠いから・・・美浜に来てね♪

そこから4台で定例オフの会場である関越道・高坂SA (下り)へ
到着すると キッコさんと ぴんくはぬるしかない さんの2台が。
まだ早すぎるということで建物内でつまみ食い等しながら待つ。
love2hinaさん、トモゾ~さん、カメコさん イエローさん、あややさんのご主人様が来たあたりで外に戻り
駄弁っていると続々と入ってくるCR-Z、CR-Z、CR-Z・・・
トモゾ〜さん、ターンパイクで・・・アヒャ♪
あろまるさん、仕事で来れないって言ってたのに「来ちゃった♡」とかわゆくポツリと、
しょごさんがもったいぶってガルをなかなか上げなかったり、
Orchisさんが奥様を影武者に仕立てて・・・たり。

最終的には34?35?台くらい集まりました。すごいですね~
寒さを堪えながら駄弁っていると、
Tokyo Boyさんの赤足を試乗したからもう満足しちゃったまりりんさんが「寒い、離脱」と言うので
masamuneさんがくろちゃん隊長になんかしゃべって自由解散にしてくださいとお願いしました。
すると予想通り自己紹介TIMEが始まってしまい・・・
まりりんさんが「寒いんじゃボケェ」とキレちゃいました。
私も殺人的な視線を浴びつつ、簡潔に自己紹介させていただきました♪

まだまだオフ会は盛り上がり中でしたが、
早々と定例会を離脱し、数名でガストへ。
まりりんさんの改造計画を中心に、あれやこれやと駄弁り。
まりりんさん、お腹減ってないって言ってたのに、
あろまるさんとmasamuneさんのをつまみ食い。
すると普段は温厚なmasamuneさんが、
「なっ!、盗るな〜〜〜ガルゥ〜#」
シャウトし、しばし睨み合いに・・・
殴り合いにも発展しそうな雰囲気だったので、
「そう言えば、関東ではお好み焼きって、問答無用でシェアし合うんですか?」
と話題を逸らしたようで火に油を注ぐような質問を振ってみると、関東では当然とのこと。
masamuneさん、諦め気味に、
「はあぁ〜・・・オレ、やっぱり名古屋人だわ・・・」
と寂しくつぶやく。


で、私が幽体離脱しかけた頃解散となりました。

帰り際、masamuneさんが、ちょっと先の話ですが奥様のご実家に行かれると言われてました・・・


中国地方、九州地方、そして関西および東海の面々に告ぐ!
全勢力を持って迎え撃つべし!


masamuneさん、今の時点ではこんなところでよろしいですか?



寒かったですが楽しかったです。みなさんおつかれさまでした。
masamuneさん、長時間お付き合いいただき、ありがとうございました。


ここまでは、あのお方のブログを私のジェントルな視点で再構成させていただきました。
もちろん無断で♪




ガストのその後・・・

三芳SAで寝落ち。

妹の家に朝駆け。

朝飯頂く。姪っ子2号の好き嫌いの激しさに「ママの料理、不味いの?」と子供心をくすぐり、完食させる。

ウツボ、姪っ子達にこてんぱんにやられてひん死状態。

近くの銭湯へ行き、疲れを癒す。(妹の家の風呂だと姪っ子が乱入してくるので・・・)

秋葉へ行き・・・ドトール店員のアニメ声でメイドカフェ気分を味わう。

渋谷へ行き・・・目当てのブツを物色&ゲット♡

徒歩で妹の家に向かうが、迷子になりかけて半べそ。

夕飯を妹家族と食べる。近くにやんちゃなエビがいることを知る。

妹夫婦はパソコンに疎いことを知り、ブログをつきとめられる心配はないな、と胸を撫で下ろす。

夜、妹の家を出る。好物の焼うどんを作って持たせてくれた。醤油味とソース味。ソース味は断固遠慮する。

東名高速、数回寝落ちしたためか滋賀県で吹雪きに遭い、明け方まで足止め。

10時半頃、岡山の家に到着、さっそくブログをしたためる。

Posted at 2011/01/10 14:04:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年01月07日 イイね!

1/8関東の定例におじゃまします♪

1/8 Honda CR-Z Owner's & Fun Club / みんカラの会主催の定例オフにおじゃまします。
みなさんよろしくお願いいたします。
(参加表明、特にいらないですよね?)

1/8お昼、masamuneさんのご好意に甘えさせていただいて昼食をご一緒させていただきます。

その後・・・コメダ?

の後?定例オフに参加。

その後・・・らうめん??


1/9朝、妹の家に寄ってグダグダする。

なんだかんだ言ってましたが、「素通りまかりならん」ってことで、寄ることにしました。
夕食も半ば強制的に一緒に食べることになりました。
みなさん、ご心配おかけいたしました。
誤解されてるかも知れませんので、これだけは言っておきます。
本当は仲良し兄妹です。
本当です。
(本当に仲良しなんですが、ジョークでも変なこと書くとバレた時に・・・
「高坂SA」「CR−Z」でググればみんカラのスレッド出てくるし・・・
そんで、そのグループからあーして、こーして・・・






すると・・・

「おめー、何しとんぢゃ〜」

ボコッ!
ベキッ!
グザッ!




・・・シーン・・・

死して屍、拾う者なし・・・







話変わりまして、

今日はDへ寄って、半年点検してもらいました。
オイル、オイルフィルタ交換、タイヤローテ。
それから、サーキット走るので、ホイールキャップ外してもらいました♪
これで安心して走れます♪




外してもらいました・・・






キャップ外してもらいました・・・






って、
外した・・・



キャップ・・・




どこいった?






車に入れてくれてたかな?・・・

ブログアップする時気付いても遅いよね・・・泣



車に入ってなかったら明日電話しよ・・・
Posted at 2011/01/07 21:42:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「おめでとうございます♪@kuro-z(ナンパ部長ww) 」
何シテル?   02/22 19:27
九分の七です。よろしくお願いします。 名古屋生まれの名古屋育ち、 現在岡山在住の Honda CR-Z オーナーです。 自他共に認めるメンドクサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新年一発目は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 07:02:59
朝からナンパ♪オフ会に向けてEK乗り1人GET♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/08 23:56:52
都合良い整備士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 15:37:39

愛車一覧

ホンダ CR-Z がちょぴん号 (ホンダ CR-Z)
最後にフロントバンパー替えたかったんだけど、ま、いいか・・・
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成6年〜22年までの16年乗り続けた愛着のある相棒でした。CR-Zが出なかったらまだま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation