今日は待ち望んだレカロ装着の日♪
私が購入したものは、
RECARO RS-G SK2 Black X Black (81-081.00.897-0)

特徴としては、
・フルバケで、TSタイプよりも背筋が立っていて視点が高い。
・生地がシャイニング・メッシュタイプ。
通常、純正シートよりは視点が低くなります。
私の場合は、純正シートの時よりも視点はほぼ同じ高さになりました。
「なぜか?!」
「坊やだからさ・・・」
実は、私は純正シートの時、
というか、
車を運転する時は、お腹が圧迫されるのが非常にいやなので、
いつも垂直状態から後方にかなり倒して座っているんです。
実際に座って確かめてから選んだんですけどね・・・
今更ながらリクライニングタイプにすればよかったと・・・
慣れるまで時間がかかりそうです。
20年近く同じドライビングポジション(角度)だったのを、
数日で気にならないレベルになるなんて無理ですからね。
ただ、今取り付けている状態は一番下の穴に固定していますので、
前方を一つ上に留め直して角度を付ければ多少楽になると思いますが・・・
サーキット走行に関して言えば、
これはもう、申し分なしです♪
サーキット走行では、今までは純正シートを垂直状態に立てて座ってましたので、
このレカロはそれとほぼ同じ角度でホールド力がアップしますから、
違和感なく走れそうです。
おそらく膝がぶんぶん振られちゃうこともなくなるでしょうし、
上半身も固定されてコーナリングもスムーズになるんではないでしょうか。
そして、
今日、レカロと一緒に取り付けてもらったのが、
PIVOT Throttle Controller 3 Drive・Flat

こちらに関しては、
実に
「良いもの」デス♪
「SP7」に設定すると、ECONモードでも、NOMALモードでも、
まるでSportモードにしているような加速感を味わえます。
Sportモードの時はどうかというと・・・
あまり変化を感じないような・・・
もう少し試してみないとなんとも言えません・・・汗
しかしながら・・・
「戦いはこの一戦で終わりではないのだよ。
考えてもみろ。私が今日までに装着したパーツで、
myずぃ〜は後10年は戦える♪」
キィーン〜♪
Posted at 2011/01/30 21:03:00 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | クルマ