前回、シャレのつもりで書いたものが「LOST」ばりの大反響を受け、
このたび新たに特別編と題して「楽」をアップしようと思います。
いやあ、マジギレされるとは思ってませんでした・・・
NAGOYAN ジョークが通じないとは困ったもんだ・・・ウソ
「イベント内容詳細?」
イベント会場には8時半ごろ着きましたかね。
会場の駐車場ではなく、その先の駐車場へ案内されました。
結構、集まってましたね。
途中まで一緒に走ってきたfortisさんとTN-Zさんは見当たらず・・・
別にぶっちぎった訳ではないですよ。下道で迷ったようです。
会場ではha様、どかんさん、芋さんにご挨拶。
その後もそうですが、知った方としかほとんどお話しませんでしたね・・・
せっかくの機会でしたのに・・・
人見知りだし・・・
しかし、今回は、あることで頭がいっぱいで、お初の方とのご挨拶のことがおろそかになってました・・・
それは後ほど添加剤入りで詳細を・・・
まあ、私はエアロとかにはあまり関心がなくなっていて、
だって、波動砲の方とかピンクの方とか、ぴゅあな方の見たらそんじょそこらのドレスアップしたって歯が立たないから。
トモゾ〜さんのC-Westバンパーは心の底から欲しいと思いましたけどね。
すごく似合ってました。
はあぁ〜、お下がりぷり〜ず♡
さて、イベント開始時間が近づき、会場に誘導される事に。
会場へ行く前にグッズ抽選券やプログラム、HN記入用の紙を受け取る。
抽選券No.は002
daiさんが001でした。
会場では色別に車を駐車。
daiさんのとなりに停める。
ブラックのノブレッセ仕様。カッコいいですね。
と、いいつつ・・・
当日会場で撮った写真は・・・
トモゾ〜号の2枚だけ・・・
(ガンキャノンをネタのためだけに撮ったといううわさ・・・)
どんだけ他の車に関心がないんだオレは・・・
会場では見知った方と話し込んだりしてましたが・・・
その日、masamuneさんにお誘いをいただいて、お泊まりすることになってたんですが、
masamuneさん「九さん、今日の宿、どこか教えましたよね?」
九「いえ、まだデス・・・」
私、いつもぎりぎりまでのんびり屋さんなので、宿の件も当日聞けばいいかな〜と思ってました。
masamuneさんは全く悪くないんですが・・・
ちょっと慣れてくると出てくる傍若無人の性格がここで・・・
九「まっ、まさか置いてけぼり食わそうと・・・」(←失礼でしょ#)
masamuneさん「はははっ#そんなことないですよ、ヤマハつま恋リゾートってとこで〜、夕食は決めてないですけど、たぶんその敷地内で食べると想います」
九「そこって、どこにあるんですかね、電話番号とかわかりますか?」
masamuneさん「それはまりりん♪さんが・・・今は・・・むにゃむにゃ〜」
と、場所は聞いたんですが、何ぶん知らない土地・・・
マジで置いてけぼり喰らったらと、
自分がのんびりしてて宿の事を当日まで聞かなかったことは遥か彼方の棚に置いて、
masamuneさんを視界内に入れ続けてました・・・
あっ、masamuneさんがイチローさんとご自身の車の方へ・・・
そのまま居なくなっちゃ・・・ふうぅ〜、なんだ、記念撮影デスカ・・・(なんだとはなんだ#)
抽選会・・・
あっ、masamuneさんが消えた・・・
ふうぅ〜、喫煙区画でガックリしてた・・・
とまあ、こんな感じで視界の半分以上をmasamuneさんロックオンにしていたため、
他の方々が視界に入っても気が付きませんでした。
ウソだ〜
すいません、ウソです。ホントのところは、イベントで自分だけ楽しんでしまって、ご挨拶することすっかり忘れちゃってました。
masamuneさん、ネタにして本当に申し訳ありません。
シンコウさん、ichigo!!さん、ご挨拶できず本当に申し訳ありません。次こそはかならず。
楽しいと調子に乗りすぎる私。
トヨ様がブログで、
「〜コレを目印代わりに貼っておきます。
“ゴ”か“ド”かどっちになるか分かりませんけどね。」
と書いていたんですが、「ゴ」をこじんまりと貼ってただけだったので、
「やっぱりブログに書いた事はやらないんですね♪」
と、失礼な事を言ったり。
BYSのリアウィングをゲットしたトヨ様がずっと持ち続けている姿を見て、
「あのリアウィング、ブーメランみたいだな・・・ふんどしとグラサンしてたら・・・アボリジニ・・・みたい?なわけないか・・・」
とヨコシマなこと想像したり(想像しただけです、ハイ)
極め付けはfortisさんを何度ネタにしたことか・・・
「それでも私には勝てませんから♪」とか、
「イチローさんに伝授してもらいましたか?勝てませんよ♪」とか、
「◯◯へ抽選券入れたんですか?◯◯に入れないと◯◯当たりませんよ。それじゃあ私に勝てませんね♪」
失礼ジャロォォォォォ#
本当に申し訳ありません。この場をお借りしてお詫びいたします。
私が負けた時は、3倍返ししていただいて結構でございます。
これ以上書くとダレるから、この辺で次に行ってもいいですか?
「後夜祭?血祭り?」
イベントが無事終了。
関西組はうなぎ食べに行くとの事。
そこにイチローさんが参加されると聞き、内心おだやかではありませんでした。
fortisさんが、必殺技を伝授されたらどうしよう・・・とか。
後でそれは杞憂に終わった事が判明しました。
fortisさんは食べる事に必死で、イチローさんと競ってたとの事。
なにしてんだか・・・
いやあ、よかった、よかった♡
さて、お泊まりする「ヤマハリゾートつま恋」へ移動。
途中の道すがらshigeさんが逆の方向へ行ったり、ha様が前の車にピッタンコだな〜と思ったり、ナビが大回りさせたり、でも先行組に追いついたり・・・
などなどありましたが・・・
そんなことは、みなさん期待してないでしょう。
今回、部屋はあろまるさんと同室でした。
masamuneさんが部屋組みしていただいたんでしょうか。
あろまるさんはとってもいい人で、
まりりんさんの息子くんと遊んであげたり、
私にもいろいろ気を遣っていただいて。
私、いびきかきませんでしたでしょうか、寝言とか・・・
言われた事ないので大丈夫だったと思いますが、不快な気分にさせてしまってたら申し訳ないです。
あろまるさんはいびきかいてませんでした。
寝起きもよかったですし。(悪かったらどうしようとドキドキでした)
皆さんが買い出しに行かれている間に寝オチしてしまって、ソファで寝てたら、
あろまるさん「九さーん♪宴会来るぅ〜」
との声を聞き、目を開けたら・・・
masamuneさん「おっ♪寝顔、寝顔〜♡」
と、おもむろにカメラを向ける・・・
撮る気マンマン?!
(ふだんクールなmasamuneさん、時々急にテンション上がってキャッ、キャッ♡するそのギャップが・・・
妙に魅力的だったりします。)
飛び起きましたよ、立ちくらみするぐらいソッコーで・・・
変な姿勢で寝てたので平衡感覚がおかしくなっててふらふらしながら会場へ・・・
そこでは既にshigemaruさんが血祭りに・・・
私は最近お友達になっていただいたばかりでしたので、
平塚の子とか、温泉の子とか、よく知らなかったんですが、
それをネタに延々と攻め続けられるshigemaruさん・・・
裁判長・・・トモゾ〜さん
検事・・・Orchisさん、masamuneさん
裁判員・・・あろまるさん、shigeさん、とっちゃんさん
弁護士・・・まりりんさん(途中退場)
傍聴人・・・masamuneさんの奥様、ha様、私
こんな感じか・・・
shigemaruさんの平塚の件の尋問の末、判決・・・偽証をもって裁判を混乱させた事により、執行猶予付き有罪とする・・・が!
shigemaruさんの温泉の件の尋問中に、
新たな証拠(二股疑惑)が浮上し、平塚の件と合わせ地裁に差し戻しとなり、更に追加尋問が・・・判決・・・自らをドMと称し、反省の態度がない事により有罪。ただし、shigemaruさんだけの証言のみという証拠不十分により、次回オフ会に証人を連れてくる事をもって再検証するまで執行猶予とする。
ああっ〜、次回のオフ会、参加できなくて残念だ
「コメダでha様とプチオフ」
楽しかった後夜祭も一夜明け、帰る日が来てしまいました・・・
朝食の後、何をするか決めておらず、すぐに帰ろうかな〜、と思ってましたが、ha様やトモゾ〜さん、OrchisさんとSAB浜松へ顔を出す事にしました。
SABではみなさんのブログで語られているように、ポチる人続出でした。
ha様もその一人ですが、ほぼ買うと決めてらっしゃったとのこと。
取り付けまで時間がありましたので、二人でコメダへ行く事に。
コメダではいろいろ話しましたね・・・
ha様と同い年だとは・・・
似た者同士です♡
棒とか〜
スロコンとか〜
内部に凝るところ♡
しかし・・・コメダで何話したっけ・・・
たしか九州行かれる予定のこととか・・・
サーキットの話とか・・・
好きな子のこととか・・・ウソ
次お会いするのは・・・
サーキットということは間違いないようです♪
今回、いろいろと宿の手配していただいたまりりんさん、masamuneさんはじめ、皆様方には本当に感謝いたします。こんな楽しいひと時を過ごさせていただいてありがとうございました。
またこのような機会がございましたら参加させて下さいませ。
そうですね〜、
誰かが言ってましたね、
富士急ハイランドとか長島スパーランドとかでの遊園地オフ。
これなんかお子様連れの方でも気軽に参加できるんではないでしょうか♪
はあぁ〜
誰ですか、言い出したのは、
早く企画を具体化して下さいよ、ホントにもう〜
って、
オレだ〜(汗
すいません、誰か幹事していただけませんかね・・・
私、そういうの苦手で・・・