2011年10月15日
先週末にバイオハザード(口唇ヘルペス)が発生し、髭が剃れなくて、
まるで「オ◯ギリ・ジョー」状態になっている(ウソ)
どーも、九分の七デス。
1週間経ちましたが、まだ治りません。
時を同じくして足裏に違和感が・・・
足裏のツボを調べてみると・・・
肝臓とか肺とかの機能が弱っている様な・・・
口唇ヘルペスもその影響のようで・・・
なので、今、青竹健康マットの代わりにプラスチック製のパイプをふみふみしたり〜
ツボ刺激棒でぐりぐりしたり〜
してます。
早いとこ口唇ヘルペス治して髭剃らないと・・・
職場で「みっともない」って言われてるらしい・・・ので
Posted at 2011/10/15 00:05:17 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記
2011年10月10日
昨日から・・・
3連休だということを・・・
直前に気が付いた・・・
まぬけな九分の七です。
どーも、こんばんわ。
3連休だということがわかってたら・・・
東北遠征に・・・
行きたかったんだけど・・・
遠いしw
それよりも・・・
再びバイオハザードが発生してしまいまして・・・
口唇ヘルペスでつけどねw
普通は唇の端に発生するんですけど、口ひげの真ん中にできちゃって・・・
ヒゲ剃れないじゃんw
さて、
本日、
10月末〜11頭の予定だったエアクリーナーが届きました。
あまり同じメーカーのパーツを付けないんですが、
タービュレータ、リジカラに続いて3つめのSpoon製です。
装着した感想は・・・
吸気の音がキュイィィィーン、と、
怖いくらいにアクセルレスポンスが上がり・・・
なんてことはなく・・・
違いがよくわかりませんデス。
Spoonの商品説明では、
「スロットル全開で吸入される空気は膨大で超高速です。一方スロットルOFFの時には慣性が働き、閉じたスロットルの手前には吸気が圧縮されます。次にアクセルを開けると圧縮された反動で密閉されたクリーナーボックスは負圧が大きくなり、その結果、充填効率が上がります。このようにホンダNAの吸気システムは非常に巧妙でかつ重要ですので、開放型のエアクリーナーはレース用など特殊な用途以外ではお勧めできません。スプーンではノーマルのボックスを生かし、フィルターそのものを見直し、吸入空気の抵抗は減らしながら、一方で雨天のダストにも有効な防じん効果の高い”指向性不織紙”を開発、これこそが最良のエアクリーナーです。」
と、ありますので、良いものなんでしょう・・・ね。
ショップの人も
「吸気より排気♪」
って言ってるし、Spoonも「最良のエアクリ」って言ってるし♪
そうそう、
「吸気より排気♪」ですが・・・
私のがちゃぴん君には5Zigenの中間パイプ付いてるんですが、ちまたで話題のフロントパイプって付けられるんでしょうか。
取り替えも簡単にできるのかなぁ・・・
だって、音が大きくなると車検通らなくなるからねぇ・・・
Posted at 2011/10/10 00:34:50 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2011年10月02日
今日お昼頃、Dの担当から電話があって、リコール対応させてくださーい、とお願いされました。
そうです、リコールのECU書き換えですヨ。
特に危険度が低い(と私は思ってる)リコールだったので、次のオイル交換の時にでもやってもらおうかなと考えてたんですが。
D担当「会社から早く終わらせるように言われてまして・・・」
とのことでしたので、
九「んぢゃあ、15時に♪」
と行くことにしました。
ちょうど洗車したかったし、カワユスもいるし、レイコ飲みたかったので♪
以前プレリュードでリコールが出た時はえらい遠い修理工場を指定されたのでへそ曲げてほったらかしにしたら先方からトラックで引き取りにきて対応してもらいました。
(たしか純正オーディオから火が出るとか出ないとか?だったと思いますが、オーディオ換えていたし、純正オーディオどっかいっちゃったので・・・)
リコールは全ての対象車を直さないと完了しないですからね。
今回はそんなことするとDに申し訳ないのですぐにやってもらいました。(電話もらってからだけどw)
Dに到着後、車預けて、店内でアイスコーヒー飲みながらまったり・・・
他の方々のブログではD担当とくっちゃらべっちゃらされてるのをよく拝見するんですが、
私のDではおしゃべりすることはほとんどありません。
いつもお客さんの多い土日に行くから当然ですし、私は口数の少ない大人しくて優しくてry
作業が終わるまでの間、いつものようにネット徘徊。
えー、「遊星からの物体X」の続編ができるんだ・・・前日談かあ・・・
えー、「エイリアン」の新作ができるんだ・・・これまた前日談かぁ・・・
えー、「ダーティーハリー」の殺人鬼スコルピオって、スタートレック ディープスペースナインのガラックだったんだぁ・・・誰も知らないか・・・
えー、「ポリスアカデミー」のスティーヴ・グッテンバーグって、「ヴェロニカ・マーズ」に出てたんだ・・・
幼児愛好者の役・・・かつて一斉を風靡した役者の通り道なんでしょうか・・・
パトリック・スウェイジも「ドニー・ダーコ」で幼児愛好者の役してたし・・・
そうこうしているうちに、作業終了。
私のずぃ〜はスロコン付けているので、スロコンの端子を抜いて作業したとのこと。
スポーツ7の設定がノーマルになっていただけで特に問題はないみたいです。
帰り道・・・
チョーカイテキ♪
んなことはないです。変化アリマセン。
おっと、そうそう。
エアクリーナー、スプーンの純正交換タイプを注文したんですが、10月末から11月頭納期だそうな・・・
安いと思ったらなんか送料高いし、
次は無いな・・・
ああああぁ〜
「遊星からの物体X」で思い出したぁ〜
PS2用「遊星からの物体X episode II」クリアされた方いらっしゃいますかぁ〜?
あれ、どーしても先に進めないところがあって、エンディング行けないんですよぉ〜
ひび蹴りの方とかぁ〜♡
てーえぬずぃ〜の方とかぁ〜♡
クリアしてませんか?
誰か教えて♪
Posted at 2011/10/02 18:50:40 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | クルマ