2011年12月26日
「ピンポンパンポ〜ン♪
2番線に◯◯行きの列車が参ります。白線の内側に下がってお待ち下さい♪」
ガタンゴトン、ガタンゴトン〜
ジリジリジリジリジリジリ〜
ぷしゅ〜♪
列車の最後尾に飛び乗る一人の男。
男A「ふ〜、間に合った〜」
男A「(でも、降りる駅の階段はもっと前の車両だし・・・次の駅で前の車両に移るか・・・)」
◯◯駅〜◯◯駅〜
男A「それ〜」
ドアが開くと同時にダッシュ。
ジリジリジリジリジリジリ〜
男A「おっと、まずい・・・もうちょっと前の車両だけど、とりあえず空いてるこの車両に・・・」
ぷしゅ〜♪
男A「なんでこの車両空いてるのかな・・・」
その時男Aの目に入ってきたものは・・・
「女性専用車両」
ちょっとでも妙な動きをしようものなら被害妄想が服着て歩いてる様なバ◯アに痴漢呼ばわりされかねない・・・
あなたなら次の駅に辿り着くまで、どう対処されますか?♪
私?
女の子のフリしてました♪
あ〜、可愛いって罪ね〜(ウソ)
別にクイズでもなんでもありません。
くだらないことはさておき・・・
近況その1
今日(実際は12/25)オイル交換してきました。
もうウルトラグリーン通常に戻ったみたいですね。今回はウルトラグリーンでした。
近況その2
最近、パソコンの前に座ってるんですが、みん友の方々のブログにコメントすることなく、
YouTubeにハマってます。
別にうっふ〜んな動画をチェックしてる訳ではありません。
映画音楽を鑑賞するのが趣味なので、YouTubeで漁ってます。
ピアノ編曲版など、アップされてる方多いですね。
近況その3
以前、ホワイト。さん から V(ヴィジター)面白いですか?
と聞かれた事ありましたけど、
ちょうど契約してるケーブルテレビの「スーパードラマTV」チャンネルで放送開始されて視聴してるんですが・・・
面白い・・・
ちょっとツッコミどころもあるにはありますが、
毎回毎回展開がスリリングで次回に期待させる内容となっていて、
いつも次の週が待ち遠しくなっています。
シーズン2で打ち切りになっちゃいましたが、連続ものはしょうがないですね・・・。
近況その4
「なか卯」の鶏塩うどんが復活したので週4ぐらいは食べに行ってます。
だっておいしんだもの。
近況その5
肉が削れた左薬指、だいぶくっついてきました。
近況その6
クリント・イーストウッド主演「ファイヤーフォックス」、ブルーレイが全長137分のノーカット版で発売されてる事を今日知りました・・・
さっそく借りてきます。
アンドロポフKGB議長が名指しで批難を浴びるシーンとかが復活してます。(たぶん)
(アンドロポフ議長役の方はレイダース失われた聖櫃のドイツ将校役の人・・・だよね?)
macはブルーレイに対応させてないので、PS3でアナログ録画しようと思ってます。
(もともと画像が良くない映画だからいいかな、って)
近況その7
今日も寒かった・・・
ふと、リストウォーマーが欲しくなった・・・
アマゾンで検索・・・
やたらと作り方の本が多い・・・
買うよりも作ってくれる人を探せってことですか?w
Posted at 2011/12/26 02:03:48 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記
2011年12月13日
いや、年末年始の予定なんですけどね。
本日、12/30に開催される、「年末走り納め走行会」の申し込み書を発送しました。
振込はボーナス入ってからになりますが・・・
キャンロビ号がスーチャー外して50秒台をマークしたので負けてられませんが、
装備はこれ以上付けられないし(お金がない・・・)
半年ぐらいブランクがあるし(前回走ったのが5/22・・・)
それよりもなにも、指を負傷した(・・・またか?って)
いや、実際痛いし・・・(肉、えぐれました・・・泣)
免停くらってからは大人しい走りになってmy ずぃ〜もそれに慣れちゃったりなんかして・・・(街乗りでブイブイいわせてたらイケマセン)
まあ、当日は車を壊さない程度に走ります。
さて、
12/30以外はどーしようかなと悩んでいます。
実家に置いてあるレーザーディスクをコツコツとMPEG4化しようかな。
普通の映画ならほとんどDVD化されているので、そんな手間のかかる事を、と思われる方もいらっしゃるでしょうが・・・
新たにスタートレックのシリーズ全作をDVD(またはブルーレイ)で揃えるのは大変なので・・・
(いくらぐらいかかるんだろう・・・10万は超えるでしょうね・・・)
ってことで、
ひとり寂しく実家でコツコツと、と考えてますが・・・
もし・・・
年末年始、ひまな方がいらっしゃいましたら・・・
あそぶ?(またカラオケ?)
Posted at 2011/12/13 01:02:58 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | 日記
2011年12月07日
パソコン雑誌・・・
っといっても、「mac fan」っていうmac専門ですが、
それをペラペラとめくっていて目についたもの。
Creative Sound Blaster ワイヤレス ゲーミング ヘッドセット Tactic 3D Omega Wireless HS-SBT3D-OMG
(マイク付きワイヤレスヘッドフォンです)
ゲームプレイだけではなく、映画とかの鑑賞でも臨場感溢れるサウンドを聴かせてくれるらしい。
取り外しできるマイクも付いている。
特に興味を惹かれたのが、
「THX TruStudio ProTMテクノロジーにより、ステレオのヘッドセットでも360度の3Dオーディオの世界観をリアルに実現」
という謳い文句。
と、レビューでみつけた、
ボイスチェンジャー機能。
THX=あのスターウォーズのジョージ・ルーカスが開発した・・・ということは、
当然、ダースベイダーのボイスチェンジャーもあるよね?!
一度やってみたいと思っている人は1000人は居るはず。
”I'm Your Father !!"
とか〜
"I've been waiting for you Obi-One"
とか〜
ね?
Posted at 2011/12/07 01:10:43 | |
トラックバック(0) |
Game | 日記
2011年12月05日
ボーナスが出ないという噂に戦々恐々としています。
こんばんわ♪
夜も遅いので簡潔に。
最近ハマっていること=読書です。
先日、っていっても数ヶ月前ですが、
DVDで「ファイヤーフォックス」を観て、無性に原作が読みたくなり、
「ファイアフォックス」(映画と原作本ではタイトルがびみょーに違う)
そして
「ファイアフォックス・ダウン」
を続けざまに読破しました。
「ファイアフォックス・ダウン」は後日談というか、直後から物語が始まり、
内容としては「ファイアフォックス」より面白かった♪
冒険小説、スパイもの、戦争ものがお好きな方にはオススメです。
続いて、
DVDで「ここよりどこかで」を鑑賞。
主演はスーザン・サランドンとナタリー・ポートマン。
これ、モナ・シンプソンの自伝的小説の映画化なんですが・・・
モナ・シンプソンって、故スティーブ・ジョブズの実の妹さんなんです。
ジョブズ教信者としてはもっと早くに観ておかなくてはいけませんでした・・・
(ジョブズは登場しませんが・・・)
次はこちらの原作の方を読んでみようと思ってます。
まあ、ネタバレしてもいけませんので、簡単に書きましたが、興味のある方は参考にしていただければと思います。
あと・・・
コンビニのおねーちゃんですが・・・
その店は土日の夜7時半ごろにタバコ買いに行ってるんですが・・・
銘柄指定しなくても私の買うタバコを出してくれる・・・
そのおねーちゃんからそんなに買った記憶がないのに・・・
常連さんには普通のことですかねぇ?
Posted at 2011/12/05 01:42:07 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記
2011年12月01日
いままでノーマルだとずっと思っていたのに・・・
禁断の行為に手を出してしまいました・・・
mac一筋から・・・
windows を導入♪
ちなみに windows7 です。
普段のメールとかネットサーフィンとかではmacは全くストレスがなく、
いや、winよりも遥かに快適なのでぜんぜん必要性を感じませんでした。
大したものじゃないんですが、win しか動かないものがあったので・・・
ネットカフェでも十分でしたが、
ものは試しで、インストールしちゃいました♪
(mac は Bootcamp というソフトで win も使えるんです♪)
これで禁断の両刀使い♪
あー、でも、win はやっぱり使いにくい・・・
Posted at 2011/12/01 00:49:30 | |
トラックバック(0) |
mac, iPhone & iPod | 日記