• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月17日

東洋ドライルーブ施工

昼過ぎより晴れましたので、
先日着弾した東洋ドライルーブさんのアイテムを施工します。

先ずは導通改善剤「ハイブリッドナノカーボン」



原因は不明ですが、
iPodのコントローラーが接触不良なのか、
切れてはつき、切れてはつき状態だったんです。
で、ダメ元でこの「ハイブリッドナノカーボン」をスプレーしたら、
それからは電源が落ちる事は今の所有りません。
接触不良だったのかな。
効果絶大?(笑)

なので本日、
接触不良気味なウィポジにも塗布してみました。

ウィポジは無理があるみたいですね。
ソケットの接点は真っ黒だし、電球側の接点は溶けて減ってる⁈
火事になる前にやめようかな。
とりあえず様子見。


次が潤滑改善剤「ダンパール ビッグS」



みん友さんのレビューが良かったので、
購入してみました。
タイヤを外してダンパーのロッドにスプレーします。
スプレータイプなので、簡単施工です。
3分置いて2度塗りです。

車検も近いので、
タイヤを外したついでにキャリパーカバーを外しました。
が、ここでアクシデント‼︎
右手親指を挟んだ?強打?
爪が割れたかと思った…
思い切り血豆?爪の中が緑色〜(泣)
ジンジンしてます。
皆様もDIY時はご注意を…

塗布後のインプレッションですが、
ラルグスのロッドとシールゴムの摩擦音と思われるキュコキュコ音が、
しなくなりました。
音がしないせいか、サスがスムーズになった気がします。

そうそう、ラルグスのリアはカタコト音がする
と言う話をよく聞きますよね。
私のもそうなのですが、
先日トランク内の荷物とスペアタイヤ周りを全部下ろして走ったんです。
すると、例のカタコト音はしないんです。
どうやらショックそのものでは無く、
トランク内の荷物が怪しい気がします。
特に工具が付いてるスペアタイヤカバーが怪しい。
変形しちゃってるし(笑)


東洋ドライルーブさんの通販サイトをリンクしておきます。
ダンパールとハイブリッドナノカーボンをセットで購入するとお得です♪
ブログ一覧 | くるまネタ | 日記
Posted at 2015/10/17 20:12:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

おはようございます!
takeshi.oさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年10月17日 22:25
(・ω・)ノ!
効果絶大というセリフ…絶大はね…笑
ベッドでの接点不良は無いだけに…マテ

配線が多いと、後のメンテが大変ですね…
てか…ウィポジ溶けてるて…(・・;)
過電流でもえますよ…

ダンパーのロッド泣きてするんですね…
ロッドはオイル付着しない前提だけに…ラルはケース側のコストダウン?
リアねカタコト音は当たりハズレとか…リアのダンパーのキャスター角の問題で良く聞きます…
小生のファイコネはフルピロなので…
必ず音覚悟でガタゴト五月蝿いですが…ピロの特長なので楽しんでイライラしてます…笑

車高調整式サスペンションは仕方ないです…
ビルシュタイン並の品質ならね…汗
コメントへの返答
2015年10月18日 11:50
おはようございます♪
あっちの方はもう駄目です。
機会も有りません(笑)

ダンパール塗ったら、
ビルシュタイン並みの乗り心地に(嘘)
2015年11月5日 6:57
電源落ちたり、溶けたりしてるのは将軍さんの言う通り電流が流れるすぎてる証拠です。
何処かで被覆が破れてアースに落ちたりしてる箇所があるかもしれませんよ(^^;;
後付けの配線なんか調べた方が良いかも。
ダイオードなんかも結構パンクして片方向しか流さないのが両方向に流れるようになって過電流ってことありますよ(^^;;
心配させることばかり言って申し訳ないっす>_<
大事に乗ってもらいたいんで!
コメントへの返答
2015年11月5日 23:10
ご忠告有り難う御座います♪
気をつけま〜す

とりあえず、大丈夫みたいです。

プロフィール

「@おとぅさん ホント気の毒でなりません。当初は会話出来てたと報道ありましたが、現在は安否不明。水も出てるし、スロープの完成に数日とありましたから、厳しい状況なんだろうなとは、察しがつきます。」
何シテル?   01/31 15:54
べるちゃんです。 僕の車は、 GUNMA(群馬)の WINDOMなので GUNDAMです(無理やり) 皆様のイジリネタをパクるのが趣味です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッキーグリルの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 03:43:41
メーターの取り外し方法(GPSの隠し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 20:22:37
ウェザーストリップ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 01:56:26

愛車一覧

トヨタ ウィンダム ES F-SPORTⅡ (トヨタ ウィンダム)
昨年末にイメチェンしたので、 2016年から、こちらのプロフを使います♪
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
発表されて直ぐに飛びつきました。 気に入っていたのですが、 色々な箇所の色々な故障が多く ...
トヨタ プリウス オカン号 (トヨタ プリウス)
オカンの車です オカンと言っても僕の母親です。 私が管理しているのでUPしてみます(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation