• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるchanのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

野尻湖にて

シルバーウィーク4日目は、
信州の小布施に行ってきました。
ここは好きで良く行きます。
小布施と言えば栗ですが、
栗じゃない物でお気に入りが出来ました。
最近は訪問したら必ず購入します。
お店にも数が置いてないので何かは内緒です(爆)

帰りがけ、
今回は野尻湖に行ってみました。
野尻湖は初の訪問です。


癒されます。




免許のいらないミニモーターボート
ってのがあったので試してみました。

これは良いですね~♪
気持ち良い




足こぎボートと違って、
こいつで楽チンですw
時間内で遠くへも行けますからお薦めです。




乗ってる様は自撮り出来ないので、
イメージはこんな感じです。




湖を一周遊覧していると、
傍らに何やら巨体なモノを発見。
湖でよく運航されている白鳥丸ですね。
近くで船のメンテをしているおじさんに
聞いてみたら、
10年も前に退役した「白鳥丸」だそうです。
現在はもっと大型な「雅」号が就航しています。古き良きって感じですかね。

Posted at 2015/09/26 11:15:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2015年08月29日 イイね!

水陸両方バスと助けてマエストロラーメン店

日付順は前後しますが、
8月29日に栃木県探険に行って来ました。
得意な地域では無いのでナビに頼りますがイラっとしますね。
有料道路優先にしたら、全部有料道路使用じゃなくて、
選べる様にして欲しい。
高速は使いたいけど、有料道路は使いたくないから。

そんな話はさておき、
以前TVでやってた 助けてマエストロと言う番組。
番組内で紹介されたお店がどんぐりさん。
気になっていたのですが、
やっと来る事が出来ました。
今市の住宅地内に有ります。
幹線道路沿いでは無いので、
客が来るのかと心配になります(笑)



メニューはこんな感じ。
品数をあえて絞っています。




醤油チャーシューを頼みました。
テレビで青山さんが美味しいと言うだけあって、
美味しいラーメンでした。
麺がちょっとイメージと違うかな~(笑)



お昼にラーメンを食べた後は北上し、
道の駅 湯西川を目指します。
お目当てはコレ、水陸両方バス♪



道の駅でチケットを購入し、
「船が出るぞ~、おおっ!」
と言う儀式を強要され、いざ出発!!

専用ルートにてダム湖にダイブ!!
ザバ~ン♪



ちょっと不安




ダム湖を一周します。
バスなのか、船なのか。
不思議な景色です。




その後はダム内部の見学♪
国土交通省のヘルメットを被り、
エレベーターにて地下へ。
ガイドさんから色々教えて頂きました。
フムフム



結構面白いです。
今までに経験の無い遊覧方法です。
ちょっとドキドキo(^o^)o
皆さんもどうですか?

追伸
水陸両方バスは1億円するらしい。
冬季は雪で営業出来ないのでハウステンボスに、
出張営業するらしい。
運転手募集中だそうです。
2種と船舶免許持ってる人だって(笑)
Posted at 2015/09/02 23:53:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2014年03月02日 イイね!

東伊豆 河津の桜祭り♪

東伊豆 河津の桜祭り♪伊豆の河津桜。
ネットでチェックしてたら、
満開みたい。

いいんだよな、河津桜。

一時期は毎年行ってたけど、
最近行って無い。

どうしようかな。

ちょっと遠いけど、
久々に行ってみたいな。

うん、行ってみたい。

強烈に行きたくなった、、、

よし、行こう。

って事で早起きしましたが、
雨じゃん、、、

富士吉田、御殿場経由で伊豆に向かいますが、
着いたのは沼津。
朝御飯を食べる為だけに、
沼津に寄りました。

沼津港に向かう途中で、
ハイドラ内で目を疑う光景が。
群馬のみん友さんが目の前に!
ここ沼津ですよ、、、
ハイタッチ有り難う♪



沼津港に寄った目的は、ココ!
朝8:00はココしかやってません。



そしてお目当てはコレ、
ど〜ン♪
ハイタワーなかき揚げ丼です。
950円。
朝から重たいって言わないでねw
見た目とは反して食べ易い。
美味いデスね、評判通り。
半分でギブアップ。
無理せずお土産申告しました。



伊豆スカイライン経由で河津へ
桜もありますが、
河津が好きなのは、
河津桜特有の濃いピンクと菜の花のグリーンのコントラストが
お気に入りだから。
どうでしょう?



散策路には、
露店が沢山あって楽しい。
今回は、
金目鯛の干物、干し椎茸を買い込みました。
お店の方とのコミュニケーションがまた楽し。

足湯コーナーもあって休憩出来ます。




あ〜、ほっこり










傘をさす程ではありませんでしたが、
小雨模様で天気がちょっと残念でした。
空いてたから、良しとしますか。

丸天のかき揚げ丼も紹介してきたので、
稲取に移動。
稲取と言えば、金目鯛♪
有名な徳造丸さんの本店で金目鯛を頂きます。
メニュー、色々あって悩みましたが、
にぎり御膳にしてみました。
お目当ての金目鯛の煮付けもセットされていて、
大満足です。



疲れたけど、楽しかったです。
良かった。
Posted at 2014/03/03 23:03:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2013年05月05日 イイね!

連休後半 二日目

連休後半 二日目連休後半二日目。
さあ、
今日は何処へ行ってやろうか。
昨日は車修理したから、
今日は美味しい物でも(笑)
でも何処へ行っても、
GWは渋滞。
渋滞は嫌じゃ。
だったら、
都内じゃ。


それ、じゅど~ん!
浅草に来てみました。
ベタです。


そして、お約束の天丼では無く、
天ざる蕎麦。
普段は盛り蕎麦しか食べないから。
ざる蕎麦美味いね。
恐るべし海苔パワー。
エビ天は車海老を使っているそうです。


いや~、美味いものを食すと、
幸せを感じます。
あ、スカイツリーって、
ここから近いんだ。
そう言えば、まだ行った事無いな。


と言う訳で、来てみました。
東京スカイツリー、634メートル。


ここまで来たら展望台に行きたいなぁ。
特別に入れてくれ!
駄目だって。そうだよね。
しゃーない、
上が駄目なら下の水族館で我慢するか。


素晴らしい。


クラゲ


気持ち悪い


さて帰ろうか
東武浅草ステーション


歩き疲れたので、甘味を。
船和カフェでクリームあんみつ。
船和は、芋ようかん、蜜豆で有名なお店です。


帰りはグリーン車で、
イベリコ豚重弁当とオールフリー。
車じゃ無かったのかって?
そうでしょ!
Posted at 2013/05/05 02:51:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2012年11月11日 イイね!

早起きして日光で紅葉狩り

早起きして日光で紅葉狩り











最近、毎週遠出づいている私です。

昨日は仕事だったので、
天候の心配が有りましたが、
仕方無く今日にしてもらった紅葉狩り。
午前中は天気が持ちそうだったので、
早朝から行動。
8時には中禅寺湖にいました。



中禅寺湖は既に見頃時期が過ぎていたので
躊躇せずに東照宮へと下ります。
途中、有名な金谷ホテルのパン屋さんを発見!
こんなの出来たんだ。
ちょっと寄ってみる。



おお!
TVで紹介していたパンが無い~。売り切れ(泣)
まだ8時30分だぜぇ。
隣で何やら品出しをしているお姉さん。
○○パンて無いんですか?
有りました。人気No.1、2を両方ゲットです!
流石、金谷ホテル。下界の倍値ですな。



で、日光山に行くわけですが、
東照宮手前の輪王寺が平成の大修理をしていて、
地上26メートル(ビル7階に相当)の天空回廊なる展望見学通路が有るってんで、
さぞかし眺めが良かろうと400円(一人)をお支払い。
真面目な私は修理の説明を一生懸命聞いて、
お約束ですが最後に2千円の御守りを購入。
あ〜、ありがたや(笑)
眺めは画像の通りです。
素晴らしいですね。
ジオラマに見える(笑)



金粉カステラや湯波、らっきょう漬けを
土産として購入し、
そんなこんなで11時になったので、ちょっと早めの昼食です。
私のは、ゆば蕎麦、900円です。
ゆばは漢字をあてると、京都は湯葉。日光では湯波なんだそうです。



で、さすが世界遺産。
超混んできて移動もままならないので、12時前ですが退散です。
いやぁ、満喫満喫。
待ちも無いし、早起きは良いですね。
おしまい♪
Posted at 2012/11/11 18:47:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「@おとぅさん ホント気の毒でなりません。当初は会話出来てたと報道ありましたが、現在は安否不明。水も出てるし、スロープの完成に数日とありましたから、厳しい状況なんだろうなとは、察しがつきます。」
何シテル?   01/31 15:54
べるちゃんです。 僕の車は、 GUNMA(群馬)の WINDOMなので GUNDAMです(無理やり) 皆様のイジリネタをパクるのが趣味です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッキーグリルの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 03:43:41
メーターの取り外し方法(GPSの隠し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 20:22:37
ウェザーストリップ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 01:56:26

愛車一覧

トヨタ ウィンダム ES F-SPORTⅡ (トヨタ ウィンダム)
昨年末にイメチェンしたので、 2016年から、こちらのプロフを使います♪
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
発表されて直ぐに飛びつきました。 気に入っていたのですが、 色々な箇所の色々な故障が多く ...
トヨタ プリウス オカン号 (トヨタ プリウス)
オカンの車です オカンと言っても僕の母親です。 私が管理しているのでUPしてみます(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation