• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるchanのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

SL新春レトロみなかみ号

SL新春レトロみなかみ号今日は鉄っちゃんしてきました(笑)
帰りにABに寄ってオイル交換♪

昨日、不具合解消の為に交換した
バーナーとインバーター。
不具合解消してませんけど…
放置ですね(笑)
Posted at 2015/01/12 13:43:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年10月05日 イイね!

快速SL ググっとぐんま みなかみ号&碓氷号

快速SL ググっとぐんま みなかみ号&碓氷号本日は、
台風による悪天候が想定された為、
ハイドラ同好会の群馬県オフは、
残念ですが中止とさせて頂きました。
楽しみにされていた方、
予定を組んでしまっていた方、
大変申し訳ありませんでした。
これに懲りず、
次回また宜しくお願いしたいと思います。


さて、
群馬オフの前哨戦として紹介していた此方のイベント、
雨の中にはなりましたが、
無事に決行♪
セピアにしたら昭和らしくなりましたが、
今日の運転士さんです。
カッコよかったので、
そのまま載せちゃおうかと思いましたが、
いちおモザイクかけておきました。
視線がカッコいいので、
もったいないけど。


最初にD51 498機牽引の
碓氷号が入線♪




続いてC61 20機牽引の
みなかみ号が入線♪




群馬の誇るゆるキャラ、
ぐんまちゃんも機関士服にて応援です。




9時56分
碓氷号、みなかみ号
高崎駅を同時発車
「出発進行♪」




午後のオフが中止になったので、
みなかみ号を追っかけて水上へ。
整備場でしばしの休息。
C61カッケー。







お時間となり、復路牽引の為
仕事に出掛けるC61
整備場からはバックで出ます。
生きている釜はやっぱ違いますね。
カッコ良くないですか?
ただ、今日は天候が良くないので、
蒸気で雲隠れしてましたが(笑)









Posted at 2014/10/06 00:35:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年09月07日 イイね!

水上駅で、快速SLみなかみおいで祭り号を撮影

水上駅で、快速SLみなかみおいで祭り号を撮影本日は、
久々に
鉄ちゃん♪

カメラ片手に、
水上駅に来ました。
今日は、
おいで祭り号(ヘッドマークに注目!!)
とやらがC61牽引だと言うから来てみたけど、
D51やんけ、、、
C61、具合悪いのかな…


思いきり柱…
写真、下手くそ、、、
練習しないとアカンわ。



D51の勇姿





D51力行





快速 風っこもぐら・風っこループも運転されました。





今では少なくなった貴重な転車台
水上ならでは





転車台やSL専用整備場の横にD51 745が佇む。
以前は上毛高原駅前に展示されていましたが、
数年前に水上駅に移設されました。
動態保存と屋外の静態保存での差を感じて頂けるでしょうか
生きている事の素晴らしさ





SLも出発し撮影も終了した所で15時を回りました。
ちょっと小腹が空いたので、
駅前の蕎麦処 くぼ田さんに吸い込まれます。





これ頼むしか無いっしょ!!
デコソバ♪
正直期待して無かったけど、
裏切られました。
美味いですよ、コレ♪
真ん中の車体をイメージしたと言う黒い物体は、
竹炭配合の黒いとろろです。





夜はスタバで、プリンを頂きました。
また太った(笑)



Posted at 2014/09/08 01:24:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年06月29日 イイね!

ちょっとの合間に久々D51

ちょっとの合間に久々D51ちょっとの合間に横川まで見て来ました
帰りの発車待ちでしたが、
帰りはディーゼルに引かれて、
牽引されるだけ~。
今年は土日フル稼働の様なので、
乗り鉄しなきゃ(笑)
Posted at 2014/06/29 22:50:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年03月17日 イイね!

SLが走る鉄道の街 高崎

SLが走る鉄道の街 高崎ここの所仕事が忙しく、
みんカラも半分放置プレイ
今日は久々の休みだった事も有り、
何気にえきねっとを検索。
あ、今日はSL碓氷が走るんだ。
あ、まだ指定席の空きがある。
誰か行く?
じゃあ、独りで行こう。




えきねっとで予約して駅で発券。


懐かしの湘南カラーの115系で横川へ。


線路は続く~よ~、ど~こまで~も~♪
そこで終わりだよ(爆)


さて、横川発→高崎行きのSL碓氷号に乗りますよ。
牽引機はC61 20です。
他の路線と違ってテンダータイプの大型機がバンバン走りますよ。ワクワク。
※この画像は高崎駅にて撮影


いつも思うのですが、乗っちゃうと走っている雄姿が見えないのよね。
旧客のレトロバージョンなので中はこんなです。
大正時代の客車だとか。ちょっとモダンでしょ。



Posted at 2013/03/17 19:21:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「@おとぅさん ホント気の毒でなりません。当初は会話出来てたと報道ありましたが、現在は安否不明。水も出てるし、スロープの完成に数日とありましたから、厳しい状況なんだろうなとは、察しがつきます。」
何シテル?   01/31 15:54
べるちゃんです。 僕の車は、 GUNMA(群馬)の WINDOMなので GUNDAMです(無理やり) 皆様のイジリネタをパクるのが趣味です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッキーグリルの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 03:43:41
メーターの取り外し方法(GPSの隠し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 20:22:37
ウェザーストリップ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 01:56:26

愛車一覧

トヨタ ウィンダム ES F-SPORTⅡ (トヨタ ウィンダム)
昨年末にイメチェンしたので、 2016年から、こちらのプロフを使います♪
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
発表されて直ぐに飛びつきました。 気に入っていたのですが、 色々な箇所の色々な故障が多く ...
トヨタ プリウス オカン号 (トヨタ プリウス)
オカンの車です オカンと言っても僕の母親です。 私が管理しているのでUPしてみます(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation