• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

ホァンホァン♪

ホァンホァン♪ ホァンホァンといってもパンダの方ではなく(古い)

社外ホーンを買ったまましばらく放置してて..

で、こないだの休みの日に早起きしたので

バンパー取り外しの実践も兼ねて交換することに


庭でバンパーを下ろしてるところへ娘を抱いた嫁が来て一言

「ホァンホァン交換するの?」

....あ、ホーンのことね。そうです、ようやく交換です

実際の音は「ホァン」というよりは「パァン」という感じで

純正ホーンの「ピッピ~」という教習車みたいなモッサリ音に比べて

ハッキリ主張するようなクリアな音質になった


それにしても前の型のレガシィはもっとまともな音だったらしいのだが、

なぜ現行ではこんな安っぽい音にしたんだろうか....コスト削減?
ブログ一覧 | BR9レガシィ | クルマ
Posted at 2010/10/21 11:46:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

焼肉!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年12月7日 22:53
BPと比べるとBRの純正はショボイです
確実にコスト削減だそうですよ。

ちなみにDラーで純正オプションを取り付けをお願いすると片方はセンター付近、
もう一方は右フェンダー寄りに埋め込まれるので、車内から音を確認すると
2個のうち1個の音だけが聞こえる感じがとっても違和感あります。

手抜きで取り付けてってお願いすると2個ともちゃんと音がするように感じると思います。
ちゃんとつけてねってお願いしたので、何とも微妙です
コメントへの返答
2010年12月8日 18:40
やはり安上がりコストダウンの一環ですかね~こんな部品くらいケチらなくても...(-”-)

ディーラーへの依頼でそのような違いがあるとは...貴重な情報ですφ(。。 )

こんど自分でもいろいろ位置調整して音色の違いを楽しんじゃおうかな。笑

プロフィール

「お先まっくら・・・ならぬ・・・・・・ http://cvw.jp/mg50x
何シテル?   06/23 10:04
できる範囲でDIYしながら レガシィ運転してます 自分のクルマをあれこれいじりたくて ネットで調べていてここにたどり着きました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:パーツ
2012/07/02 23:25:40
トヨタ ヴィッツ 純正部品 リアチャーム 
カテゴリ:ブックマーク
2012/07/01 11:12:12
マーキータグ 
カテゴリ:ブックマーク
2012/06/23 00:34:44

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年7月納車 スバル レガシィツーリングワゴン DBA-BR9 6MT ゆっく ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
180sxを突然の事故で失い、途方に暮れていた2006年 「もう180sxに乗れないな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許取って初めて買ったのがこのS13 ところが買って1ヶ月で諸事情により廃車! 結構 ...
日産 180SX 日産 180SX
こいつと過ごした3年間は本当に楽しくて、どこに行くにも180sx どんなに体が疲れてて ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation