• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+ シボ +のブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

東日本大震災における茨城県税の減免について

主題の件、茨城県の自動車税減免について 取り急ぎ情報を流します 申請の締切は5月末までです 【対象】 災害によって損害を受けた自動車を修繕して引き続き使用する方 つまり、地震でダメージを受けたクルマを修理して乗り続ける人です 【条件】 修繕費から保険等で補填される額を控除 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/06 22:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月29日 イイね!

近況の報告

東北関東大震災により被災されました方々に 心よりお見舞い申し上げます 震災後、初ログインです 注目タグなどを見るに、みんカラ内の震災ショックは過ぎ去っているようですが... とりあえず、近況報告です 茨城県南部在住のウチの家族は全員無事でした 家の方は屋根瓦が落ちたり、 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/29 02:57:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月07日 イイね!

全治1週間

オヤジにぶつけられて凹んだボンネット あれから1ヶ月が経ち......結局、 板金修理に出しました! で、 本日無事に退院!! 念願のなめらか曲線ボンネットが復活しました(´∀`*)   正直、めっちゃくちゃ嬉しいです!!! たんに形状を元ど ...
続きを読む
Posted at 2011/03/07 03:46:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | BR9レガシィ | クルマ
2011年01月29日 イイね!

ギクッ...!!

先日、タイヤローテーションをしていたときのこと 「フ~ンフ~ン♪(鼻歌)」 順調に作業は進み、外したタイヤの溝を何気なくチェックしてみると... 「!!?」 見事にグッサリ逝ってました。ギ~ク~、いわゆるクギです 正確にはネジですが。汗 で、しばし硬直したあと... ...
続きを読む
Posted at 2011/01/29 03:09:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | BR9レガシィ | クルマ
2011年01月16日 イイね!

ふっかつ!

先日のグリルとボンネット破損の件、さっそく修復に向けて動きはじめました で、 今日のマイレガシィの姿がコレ! 実は先月、「フロントグリル換えたいな~」と思って TOMMYKAIRAのFace1を発注してました。そして納品されたのが、 なんとオヤジのクルマに追突される ...
続きを読む
Posted at 2011/01/16 20:24:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | BR9レガシィ | クルマ
2011年01月15日 イイね!

オヤジ...どんまい( ̄∀ ̄;)

昨夜、自宅で新年会に出かける準備をしていたときのこと 帰宅したオヤジのクルマがバックしてきたかと思うと... ドガシャッッ! なんとそのまま後ろにとめてあったマイレガシィに追突 (゜д゜) (゜д゜) まもなくオヤジが血相変えて家に入ってきて ひとこと ...
続きを読む
Posted at 2011/01/15 20:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | BR9レガシィ | クルマ
2011年01月12日 イイね!

タイヤローテーション、失敗!

タイヤローテーション、失敗!
見事に失敗です。 ローダウンジャッキで車体を上げ、 ローダウン用じゃない普通のウマを かませようとしたところ.... ウマの高さまで車体が上がらな~い! Σ( ̄□ ̄;) 一応、タイヤが浮くギリギリの高さまでは上がるのですが... こりゃあ車体をローダウンするか、普通のジャッキを使 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/12 17:41:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | BR9レガシィ | クルマ
2011年01月07日 イイね!

夜間ハイビームの重要性

夜間ハイビームの重要性
※1.この日記では動物を轢いてしまったことに     ついての内容を記述しています     少しでも気分を害すると思われる方は     読まないで下さい ※2.長文です つい先ほど、遅番の仕事が終わって通勤経路を自宅にむかって運転していたときのことです 右カーブの下り坂にさしかかっ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/07 03:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | BR9レガシィ | クルマ
2010年12月06日 イイね!

5000kmを越えて

納車から4ヶ月と9日が経ち 今日で節目の5000kmを突破   ウチの娘が生まれた年に製造され 娘の誕生よりちょうど1ヶ月はやく家にやってきた 俺の分身でもあり家族でもある頼もしい相棒 納車から今日まで振り返ってみると 最初の3ヶ月間はじっくりと時間をかけて慣らし ...
続きを読む
Posted at 2010/12/06 22:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | BR9レガシィ | クルマ
2010年12月05日 イイね!

暴走モード!

暴走モード!
ドリンクホルダーにLED付けました 取付けにあたっていろんな人の整備手帳を拝見 「なるほど、電源はシフトのイルミで取ればいいのか(゜∀゜)」 そしていざ実践。ところがイルミ電源がどこにも見当たらず、 しばらく考えた末、ふとあることに気付く ・・・・・・MTってシフトのイルミ無くね!? ...
続きを読む
Posted at 2010/12/05 22:07:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | BR9レガシィ | クルマ

プロフィール

「お先まっくら・・・ならぬ・・・・・・ http://cvw.jp/mg50x
何シテル?   06/23 10:04
できる範囲でDIYしながら レガシィ運転してます 自分のクルマをあれこれいじりたくて ネットで調べていてここにたどり着きました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:パーツ
2012/07/02 23:25:40
トヨタ ヴィッツ 純正部品 リアチャーム 
カテゴリ:ブックマーク
2012/07/01 11:12:12
マーキータグ 
カテゴリ:ブックマーク
2012/06/23 00:34:44

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年7月納車 スバル レガシィツーリングワゴン DBA-BR9 6MT ゆっく ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
180sxを突然の事故で失い、途方に暮れていた2006年 「もう180sxに乗れないな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許取って初めて買ったのがこのS13 ところが買って1ヶ月で諸事情により廃車! 結構 ...
日産 180SX 日産 180SX
こいつと過ごした3年間は本当に楽しくて、どこに行くにも180sx どんなに体が疲れてて ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation