• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+ シボ +のブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

1歳を迎えて

先日、娘が無事に1歳の誕生日を迎えました

※画像は、嫁の手作りうーたんライス&ケーキと、それを食べる娘










娘が1歳になって思うことは、

当たり前のように日々を過ごして歳をかさねることが、

実は当たり前じゃなくてすごいことなんだってことです



さて、娘よりも1ヶ月早く、愛車のレガシィも1歳の誕生日を迎えてました

このわずか1年の間に、

オヤジのクルマからバックアタックを喰らったり

震災により助手席側半分がボコボコになったりと、

1mmも自走していないのに壊れるという悲運を経験して

満身創痍(?)のレガシィですが

そのたびに手を加え、たくましく復活しては元気に走っています




娘と同じ年に

受注生産で造られたこのレガシィは、

僕にとってかけがえのない、特別で大切な愛車です

目標は娘が成人式を迎えるまで20年間、運転し続けること!

今のペースでいけば、その頃には30万km走破していることに…

大丈夫か?笑



これからも、このクルマが見せてくれる景色を

家族とともに楽しんでいきたいと思っています

Posted at 2011/08/31 23:49:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年08月16日 イイね!

残暑お見舞い申し上げます

全国で夏らしい暑い日がつづいているようです

皆さんとみなさんの愛車、お元気ですか?



こちらは7年間使いつづけたパソコンがとうとう昇天しました。シボです

きっと暑さに耐えきれずオーバーヒートしたのでしょう…

さいわいデータはすべて定期バックアップ済で被害ゼロでした

今は嫁のパソコンかりてオンライン中です

Let's noteなんでサクサク動きます。なんかリーマンみたい!

今まで使ってたパソコンのメモリーが256MB(!!)しかなかったので

なおさら快適に感じます。1.3LのNAから2.5Lのターボに乗り換えた気分です


さて、サクサクパソコンが手に入ったので

こないだの名古屋ツアーのようすを

順次アップ
していこうと思います!

※画像と本文はあまり関係ありません。「毎日あっついね~…アイスいる?」

Posted at 2011/08/16 21:40:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月26日 イイね!

今月はドライブ月間、そして来月は...

先週の休日、一泊旅行で浅草に行ってきました




昔ながらの下町の景色と、最新技術で作られた近代建造物が混在するさまは

ここでしか見られない独特の風景で、この日は日常の疲れも吹き飛んで

浅草のあちこちを嫁と子供と一緒に歩きました

 

よろしければフォトギャラおまけの方も見てやってください(_ _)


さて、この一ヶ月間はタイトル通りのドライブ月間となり、休日のたびに

大子町(袋田の滝)、宇都宮、仙台、そして今回の浅草とあちこち走り回って、

家族とレガシィで楽しい思い出を作ってきました


そして、ここまではわりと短~中距離ドライブが多かったのですが

来月上旬は長距離ドライブしてきます


目的は、半年間待ち望んでいたパーツの取付けスケジュールが確定したので

某Factoryへの車両持込みと、ついでにおいしいものをたくさん頂いちゃおうツアーです


嫁は主に観光が目当てですが、

僕はパーツ取付け後の愛車の姿を見るのが待ち遠しくてワクワクしてます


今回の取付けパーツは全部で4、5点あるので、

先方とスケジュールや段取りについてかなり煮詰めてきました


その内容と全貌は取付け完了後に...

デジQさん、来月つくばナンバーの黒BRを地元で見かけたら...パッシングしてください。笑

Posted at 2011/07/26 03:34:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年07月20日 イイね!

仙台はあれから

先週、震災後初めて仙台に行ってきました

向こうの友人たちに支援物資(今さらですが..汗)を

配るのが目的です。レガシィに積んでいざ出発!

 


市内のホテルに到着後、3年振りに仙台の市街地とアーケードを歩きましたが

こちらはもう地震のダメージから立ち直り、ほとんど元通りになっていました


夜になってから、牛タンのお店に行ってみました

ここは僕が宮城に住んでいた頃に毎週通っていたお店でしたが、

まるで地震なんてなかったかのような、以前と何も変わらない店内と、

そこで黙々と牛タンを焼き続ける店主を見ているうちに

「地震なんかに負けていられるか!」という意志のようなものを感じ、

一口ごとに噛みしめて仙台の味を頂いてきました



その後、友人たちと久しぶりの再会

震災後、みんなそれぞれに大変な思いをしながらも

もとの生活を取り戻すため、ひた向きにがんばっていました

また近々の再会を約束して帰ってきましたが、

彼らのひた向きで前向きな姿勢と

「負けてらんねー!」のオーラに対して援護射撃になるように、

僕も地元の茨城から自分にできることを

継続してやっていこうと思います



【追記】
仙台からの帰路、こんな景色が気持ちを後押ししてくれました

Posted at 2011/07/20 20:52:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 友人 | 日記
2011年06月26日 イイね!

パワースポット!?

先週の木曜日、茨城県大子町にある

袋田の滝までドライブしてきました

 


この日の水戸の最高気温は33℃

あまりにも暑くて「ちょっと滝でも見て涼もうかな」と

思いつきで出かけたドライブでした


滝のすぐそばにある土産屋にクルマを停め

旧い街並みを歩いて観瀑台にのぼると

そこから見えるのは轟々と流れ落ちる滝


力強く流れる滝を見ているうちに、自分も底力のような元気が沸いてきました

ふと日常から離れて、運転を楽しみながら家族とドライブ

最高です!

Posted at 2011/06/26 21:31:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「お先まっくら・・・ならぬ・・・・・・ http://cvw.jp/mg50x
何シテル?   06/23 10:04
できる範囲でDIYしながら レガシィ運転してます 自分のクルマをあれこれいじりたくて ネットで調べていてここにたどり着きました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:パーツ
2012/07/02 23:25:40
トヨタ ヴィッツ 純正部品 リアチャーム 
カテゴリ:ブックマーク
2012/07/01 11:12:12
マーキータグ 
カテゴリ:ブックマーク
2012/06/23 00:34:44

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年7月納車 スバル レガシィツーリングワゴン DBA-BR9 6MT ゆっく ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
180sxを突然の事故で失い、途方に暮れていた2006年 「もう180sxに乗れないな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許取って初めて買ったのがこのS13 ところが買って1ヶ月で諸事情により廃車! 結構 ...
日産 180SX 日産 180SX
こいつと過ごした3年間は本当に楽しくて、どこに行くにも180sx どんなに体が疲れてて ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation